講演・口頭発表等 - 宇治原 徹
-
Coherent thermal conduction in titanium-chrome oxide natural superlattices with an ordered arrangement of planar faults 国際会議
S.Sugimoto, G.Kim, T.Takeuchi, M.Tagawa, T.Ujihara, S.Harada
The 2nd Asian Conference on Thermal Sciences 2021年10月5日
-
溶液成長法による6インチSiC結晶の育成において活用したプロセス・インフォマティクス技術開発
宇治原 徹、朱 燦、角岡 洋介、鈴木 皓己、郁 万成、劉 欣博、黨 一帆、古庄 智明、磯野 優、沓掛 健太朗、原田 俊太、田川 美穂
日本金属学会2021年秋期講演大会 9/14-17 2021年9月16日
-
AI技術を活用した6インチSiCバルク結晶の溶液成長
宇治原 徹、朱 燦、角岡 洋介、鈴木 皓己、郁 万成、劉 欣博、黨 一帆、古庄 智明、沓掛 健太朗、原田 俊太、田川 美穂、阿部 舞、田中 謙弥
第82回応用物理学会秋季学術講演会 9/10-13 2021年9月10日
-
SiC昇華法における機械学習を用いた炉内温度分布最適化
井上 凱喜、古庄 智明、沓掛 健太朗、原田 俊太、田川 美穂、宇治原 徹
第82回応用物理学会秋季学術講演会 9/10-13 2021年9月10日
-
電子基板における最大温度低減を目的とした熱源配置の最適化
佐藤 陸彌、沓掛 健太朗、原田 俊太、田川 美穂、宇治原 徹
第82回応用物理学会秋季学術講演会 9/10-13 2021年9月11日
-
DNA修飾ナノ粒子超格子の結晶サイズ向上のための成長条件最適化
張力東, 横森真麻, 周幸儀, 鷲見隼人, 太田昇, 関口博史, 原田俊太, 宇治原徹, 田川美穂
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月10日
-
DNA修飾ナノ粒子超格子の結晶サイズ向上のための成長条件最適化
張 力東、横森 真麻、周 幸儀、鷲見 隼人、太田 昇、関口 博史、原田 俊太、宇治原 徹、田川 美穂
第82回応用物理学会秋季学術講演会 9/10-13 2021年9月10日
-
トポロジーと機械学習を用いたSiC溶液成長における流れ分布の最適化
磯野 優、横山 知郎、沓掛 健太朗、原田 俊太、田川 美穂、宇治原 徹
第82回応用物理学会秋季学術講演会 9/10-13 2021年9月11日
-
デジタルツインによる素材開発からサイバーファクトリー構想(半導体結晶成長を例にして) 招待有り
宇治原徹
半導体産業人協会SSISフォーラム 2021年9月10日
-
サイバー結晶成長ファクトリー構想(大口径SiC結晶成長を例に)
宇治原徹
第6回IMaSS交流会 2021年9月3日
-
IN-SITU STUDIES OF DOUBLE SHOCKLEY STACKING FAULT EXPANSION/SHRINKAGE IN NITROGEN-DOPED 4H-SIC BY SYNCHROTRON X-RAY TOPOGRAPHY 国際会議
Fumihiro Fujie, Shunta Harada, Hiromasa Suo, Tomohisa Kato, Toru Ujihara
22nd American Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ACCGE-22) and 20th US Workshop on Organometallic Vapor Phase Epitaxy (OMVPE-20), AUGUST 2 - 4, 2021 2021年8月2日
-
ナノ材料・構造による高度な熱制御と新展開 招待有り
宇治原徹
応用電子物性分科会主催 7月研究例会 2021年7月15日
-
高熱伝導窒化アルミニウム繊維状フィラーの開発とその応用
宇治原徹
第21回 熱設計・対策技術シンポジウム 2021年6月11日
-
「調整中」
宇治原徹
第1回「厳環境下IoT ワイドギャップ素子研究会」 2021年6月4日
-
Prediction system of CFD simulation in solution growth constructed by machine learning - Application for SiC top-seeded solution growth – 招待有り 国際会議
Toru Ujihara, Yosuke Tsunooka, Masaki Takaishi, Yifan Dang, Can Zhu, Koki Suzuki, Wanchang Yu, Shunta Harada, Miho Tagawa
The Eighth International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies(EM-NANO 2021)6/1-3 2021年6月3日
-
機械学習を用いたSiCバルク結晶成長の高度化 招待有り
宇治原徹
学振162委員会(ワイドギャップ半導体光・電子デバイス) 2021年5月14日
-
Control of Periodic Structure in a Homologous Series of Titanium Oxide Bulk Crystals in Atomic Scale 招待有り 国際会議
Shunta Harada, Shunya Sugimoto, Miho Tagawa, Toru Ujihara,
Coherent Phonons / Phase Change / Posters, 2021 Virtual MRS Spring Meeting & Exhibit April 17-23,2021 2021年4月18日
-
面欠陥周期配列を含むCr添加酸化チタン多結晶の熱伝導率の温度依存性
杉本 峻也, 金 柯怜, 竹内 恒博, 田川 美穂, 宇治原 徹, 原田 俊太
2021年第68回応用物理学会学術講演会 2021年3月16日
-
ダイヤモンド半導体電界効果トランジスタの特性予測モデルの構築
西部 愛里紗, 蜂谷 涼太, 藤井 茉美, 沓掛 健太朗, 宇治原 徹, 浦岡 行治
2021年第68回応用物理学会学術講演会 2021年3月19日
-
放射光トポグラフィーによるSiC中の基底面転位の深さ評価
藤榮 文博, Hongyu Peng, Tuerxun Ailihumaer, Balaji Raghothamachar, Michael Dudley, 原田 俊太, 田川 美穂, 宇治原 徹
2021年第68回応用物理学会学術講演会 2021年3月18日