論文 - 河口 信夫
-
点群データと基盤地図情報を用いた屋外自律移動ロボット向け地図の生成手法 査読有り Open Access
相川雄也, 浦野 健太, 片山 晋, 米澤 拓郎, 河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
インスタンスセグメンテーションを用いたトラックバース状況の分析 査読有り Open Access
横山皓大, 片山 晋, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
全方位カメラによる設備外形を考慮した天井パノラマ画像合成手法 査読有り Open Access
小濱 大輝, 永田 吉輝, 安武 和成, 浦野 健太, 片山 晋, 米澤 拓郎, 河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
天井設置型の複数マイクと話者の位置情報を用いた発話方向推定手法 査読有り Open Access
市川 直人, 戸出 悠太 , 片山 晋, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
複数ユーザによる全方位インタラクションを可能にする360ロボットハンドシステム 査読有り Open Access
渡辺 圭貴,林田 望海,片山 晋,浦野 健太,米澤 拓郎,河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
通過情報を活用した移動経路分析・応用手法の評価と応用
永田 吉輝, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫
第78回UBI研究会 2023年5月
-
滞在ビッグデータに基づくエリア分散表現の加法構成性の分析と活用
田村 直樹, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫
第107回MBL研究会 2023年5月
-
移動ビッグデータを用いた公共空間の価値評価手法
坂倉 波輝, 米澤 拓郎, 田村 直樹, 永田 吉輝, 庄子 和之, 山口 公平, 浦野 健太, 河口 信夫
第107回MBL研究会 2023年5月
-
IRIS: Interpretable Rubric-Informed Segmentation for Action Quality Assessment Open Access
Matsuyama H., Kawaguchi N., Lim B.Y.
International Conference on Intelligent User Interfaces, Proceedings IUI 頁: 368 - 378 2023年3月
-
CrowdFlowTransformer: Capturing Spatio-Temporal Dependence for Forecasting Human Mobility 査読有り
Choya T., Tamura N., Katayama S., Urano K., Yonezawa T., Kawaguchi N.
2023 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops and other Affiliated Events, PerCom Workshops 2023 頁: 496 - 501 2023年3月
-
異種空間間のコミュニケーションを実現するロボット型メタポータルMetaPoにおけるロボットハンド・インタラクション Open Access
渡辺 圭貴, 林田 望海, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫
インタラクション2023 2023年3月
-
自律ネットワークにつながる自律移動ロボットを用いる映像サービス実現に向けた初期プロトタイプの開発
髙橋美乃里, 山本秀樹, 岩下将人, 金田悠作, Leon Wong, 浦野健太, 米澤拓郎, 河口信夫
電子情報通信学会 総合大会 2023年3月
-
Yamamoto, HH; Iwashita, M; Kondo, N; Wong, L; Kaneta, Y; Urano, K; Yonezawa, T; Kawaguchi, N
2023 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL INTELLIGENCE IN INFORMATION AND COMMUNICATION, ICAIIC 頁: 598 - 601 2023年2月
-
A Survey of Ground Truth Measurement Systems for Indoor Positioning 査読有り
Yoshida T., Kaji K., Ogiso S., Ichikari R., Uchiyama H., Kurata T., Kawaguchi N.
Journal of Information Processing 31 巻 ( 0 ) 頁: 15 - 20 2023年1月
-
XR Communication System for Remote Control Wheelchairs 査読有り
Hironori Shimosato, Nozomi Hayashida, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi
IoT '22: Proceedings of the 12th International Conference on the Internet of Things 頁: 219 - 223 2022年11月
-
テキスト対話システムにおける感情制御を伴う応答生成手法
片山 晋, 米澤 拓郎, 河口 信夫
知能と情報 34 巻 ( 3 ) 頁: 568 - 578 2022年8月
-
法令間の関係を利用したモビリティ関連法令検索に関する一考察
駒水 孝裕, 外山 勝彦, 河口 信夫, 佐野 智也
人工知能学会第二種研究会資料 2022 巻 ( SWO-057 ) 頁: 04 2022年8月
-
MetaPo: A Robotic Meta Portal for Interspace Communication 査読有り
Yonezawa T., Hayashida N., Przybilla J., Kyono Y., Urano K., Kawaguchi N.
Proceedings - SIGGRAPH 2022 Posters 2022年7月
-
Smartphone Localization with Solar-Powered BLE Beacons in Warehouse 査読有り
Kano Kazuma, Yoshida Takuto, Hayashida Nozomi, Asai Yusuke, Matsuyama Hitoshi, Katayama Shin, Urano Kenta, Yonezawa Takuro, Kawaguchi Nobuo
DISTRIBUTED, AMBIENT AND PERVASIVE INTERACTIONS, SMART ENVIRONMENTS, ECOSYSTEMS, AND CITIES 13325 巻 頁: 291 - 310 2022年6月
-
Time-Sensitive Cooperative Perception for Real-Time Data Sharing over Vehicular Communications: Overview, Challenges, and Future Directions 招待有り 査読有り 国際共著
Shunsuke Aoki, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi, Peter Steenkiste, Ragunathan Raj Rajkumar
IEEE Internet of Things Magazine 2022年6月