論文 - 河口 信夫
-
音声対話コーパスにおける発話意図タグの設計と評価 査読有り
入江友紀,松原茂樹,河口信夫,山口由紀子,稲垣康善
電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-II, No.10 巻 頁: 2169-2173 2005年10月
-
NEXCESS: Nagoya University Extension Courses for Embedded Software Specialists
Masaki Yamamoto, Hiroyuki Tomiyama, Hiroaki Takada, Kiyoshi Agusa, Kenji Mase, Nobuo Kawaguchi, Shinya Honda, Nobuyuki Kaneko
Proceedings of 2005 Workshop on Embedded Systems Education, WESE2004 WESE2005 巻 頁: 16-20 2005年9月
-
Towards Robust Spoken Dialogue System Using Large-Scale In-car Speech Corpus
Yukiko Yamaguchi, Keita Hayashi, Takahiro Ono, Shingo Kato, Yuki Irie, Tomohiro Ohno, Hiroya Murao, Shigeki Matsubara, Nobuo Kawaguchi, Kazuya Takeda
Proceedings of Workshop on DSP for in-Vehicle and Mobile Systems DSP-in-Car2005 巻 2005年9月
-
Construction and Utilization of Bilingual Speech Corpus for Simultaneous Machine Interpretation Research
Hitomi Tohyama, Shigeki Matsubara, Nobuo Kawaguchi,Yasuyoshi Inagaki
Proceedings of 9th European Conference on Speech Communication and Technology Eurospeech2005 巻 頁: 1585-1588 2005年9月
-
Orientation Estimation Method and Orientation-Location Based Service Using Wireless LAN
Seigo Ito, Nobuo Kawaguchi
Ubicomp2005 巻 2005年9月
-
XCASTを用いたオンラインコミュニケーション支援
田中和也,河口信夫
地域ネットワーク連携ワークショップ 2005 in 沖縄 2005年9月
-
locky.jp: 無線LANを用いた位置情報・測位ポータル
伊藤誠悟,河口信夫
情報処理学会研究報告 モバイルコンピューティングとユビキタス通信 2005-MBL-34(4) 巻 頁: 25-31 2005年9月
-
研究開発用テストベッドネットワークJGNIIについて
河口信夫
名古屋大学情報連携基盤センターニュース Vol.4, No.3 巻 頁: 196-199 2005年8月
-
ユーザインタフェースの遠隔操作による機器間連携
根岸佑也, 河口信夫
情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム論文集 DICOMO2005 No.6 巻 頁: 73-76 2005年7月
-
XCASTを用いた統合コミュニケーション環境の構築
田中和也,河口信夫
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005)シンポジウム DICOMO2005 巻 頁: 13-16 2005年7月
-
話し言葉解析に基づく話者知識の自動獲得
小野貴博,大野誠寛,松原茂樹,山口由紀子,河口信夫,吉川正俊
人工知能学会2005年全国大会 1E1-04 巻 2005年6月
-
Position Estimation of Wireless Access Point using Directional Antennas
Hirokazu Satoh, Seigo Ito and Nobuo Kawaguchi
International Workshop on Location- and Context-Awareness (LoCA 2005) LNCS 3479 巻 頁: 144-156 2005年5月
-
VPcogma: A Light-Weight Cooperative Middleware for Ubiquitous Embedded Devices
Nobuo Kawaguchi
International Workshop on Software Architectures for Self-Organization(SASO'05) with Pervasive2005 SASO2005 巻 2005年5月
-
名古屋大学情報セキュリティ対策推進室の活動
竹内義則,山口由紀子,河口信夫,山里敬也,長谷川明生,坂部俊樹
情報処理学会研究報告 2005-CSEC-29(1) 巻 2005年5月
-
Design, Implementation and Evaluations of a Direction Based Service System for both Indoor and Outdoor 査読有り
Yohei Iwasaki, Nobuo Kawaguchi, Yasuyoshi Inagaki
Ubiquitous Computing Systems LNCS, 3598 巻 頁: 20-36 2005年5月
-
Bayesian Based Location Estimation System Using Wireless LAN
Seigo ITO, Nobuo KAWAGUCHI
Proceedings of Third IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops IEEE Computer Society Order Number P2300 巻 頁: 273-278 2005年3月
-
発話意図タグに基づく対話構造の記述
加藤真吾,松原茂樹,山口由紀子,河口信夫
言語処理学会第11回年次大会発表論文集 頁: 129-132 2005年3月
-
Robust Dependency Parsing of Spontaneous Japanese Spoken Language
Tomohiro OHNO, Shigeki MATSUBARA, Nobuo KAWAGUCHI, Yasuyoshi INAGAKI
IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E88-D No.3 巻 頁: 545-552 2005年3月
-
Azim: Direction Based Service System for both Indoor and Outdoor 査読有り
Yohei Iwasaki, Nobuo Kawaguchi, Yasuyoshi Inagaki
IEICE Transactions on Communications Vol.E88-B, No.3 巻 頁: 1034-1044 2005年3月
-
CIAIR In-Car Speech Corpus--Influence of Driving Status-- 査読有り
Nobuo KAWAGUCHI, Shigeki MATSUBARA, Kazuya TAKEDA, Fumitada ITAKURA
IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E88-D No.3 巻 頁: 578-582 2005年3月