論文 - 河口 信夫
-
深層学習PDRとBLEビーコンを用いたハイブリッド測位
加納 一馬,東浦 圭亮,瀧上 昂希,山口 公平,永田 吉輝,片山 晋,浦野 健太,米澤 拓郎,河口 信夫
HCGシンポジウム 2023 2023年12月
-
Digitization and Analysis Framework for Warehouse Truck Berth 査読有り
Yokoyama, K; Katayama, S; Urano, K; Yonezawa, T; Kawaguchi, N
2023 FOURTEENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE COMPUTING AND UBIQUITOUS NETWORK, ICMU 2023年12月
-
Kohama D., Nagata Y., Yasutake K., Urano K., Katayama S., Yonezawa T., Kawaguchi N.
2023 14th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Network, ICMU 2023 2023年12月
-
Digitization and Analysis Framework for Warehouse Truck Berth
Yokoyama K., Katayama S., Urano K., Yonezawa T., Kawaguchi N.
2023 14th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Network, ICMU 2023 2023年12月
-
Human Mobility Prediction Challenge: Next Location Prediction using Spatiotemporal BERT 招待有り 査読有り
Haru Terashima, Naoki Tamura, Kazuyuki Shoji, Shin Katayama, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, Nobuo Kawaguchi
ACM SIGSPATIAL 2023 Workshop HuMob 2023 2023年11月
-
360 Robot Hand Interaction for Group Telepresence with MetaPo
Watanabe Y., Hayashida N., Katayama S., Urano K., Yonezawa T., Kawaguchi N.
ACM International Conference Proceeding Series 頁: 183 - 185 2023年11月
-
Wildlife Spotting and Sharing System for Kenyan Safari Game Drives
Shimura K., Katayama S., Urano K., Leleito E., Yonezawa T., Kawaguchi N.
ACM International Conference Proceeding Series 頁: 150 - 153 2023年11月
-
360 Robot Hand System for Omni-directional Interaction by Multiple Users
Watanabe Y., Hayashida N., Katayama S., Urano K., Yonezawa T., Kawaguchi N.
ACM International Conference Proceeding Series 頁: 295 - 299 2023年11月
-
Gait-Robust Heading Estimation Using Horizontal Acceleration for Smartphone-based PDR 査読有り
Kazuma Kano, Takuto Yoshida, Shin Katayama, Kenta Urano, Takuro Yonezawa, and Nobuo Kawaguchi
Proceedings of the Work-in-Progress Papers at the 13th International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN-WiP 2023) 2023年9月
-
天伏図作成補助システムにおける 全方位カメラを用いた天井設備の多視点画像抽出手法
小濱 大輝, 永田 吉輝, 安武 和成, 浦野 健太, 片山 晋, 米澤 拓郎, 河口 信夫
2023年(第41回)電気設備学会全国大会 2023年8月
-
駅ホームの人流センサおよび改札通過情報による電車乗降情報の分析
浦野 健太,米澤 拓郎,河口 信夫
第51回可視化情報シンポジウム 2023年8月
-
LiDARの視野を考慮した能動的な人流計測手法の検討
下里 浩昇,片山 晋,浦野 健太,米澤 拓郎,河口 信夫
第51回可視化情報シンポジウム 2023年8月
-
Mobility Link XR: Interspace Interaction System in Electric Wheelchair
Hayashida N., Shimosato H., Urano K., Yonezawa T., Kawaguchi N.
Communications in Computer and Information Science 1833 CCIS 巻 頁: 314 - 320 2023年7月
-
Understanding Regional Characteristics Through EC Data Analysis 査読有り
Yamaguchi K., Shoji K., Tamura N., Sakakura N., Matsukura Y., Hiranaga Y., Shimomura K., Urano K., Yonezawa T., Kawaguchi N.
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 14036 LNCS 巻 頁: 390 - 404 2023年7月
-
Open-Domain Dialogue Management Framework Across Multiple Device for Long-Term Interaction 査読有り
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 14013 LNCS 巻 頁: 354 - 365 2023年7月
-
点群データと基盤地図情報を用いた屋外自律移動ロボット向け地図の生成手法 査読有り
相川雄也, 浦野 健太, 片山 晋, 米澤 拓郎, 河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
インスタンスセグメンテーションを用いたトラックバース状況の分析 査読有り
横山皓大, 片山 晋, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
全方位カメラによる設備外形を考慮した天井パノラマ画像合成手法 査読有り
小濱 大輝, 永田 吉輝, 安武 和成, 浦野 健太, 片山 晋, 米澤 拓郎, 河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
天井設置型の複数マイクと話者の位置情報を用いた発話方向推定手法 査読有り
市川 直人, 戸出 悠太 , 片山 晋, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月
-
複数ユーザによる全方位インタラクションを可能にする360ロボットハンドシステム 査読有り
渡辺 圭貴,林田 望海,片山 晋,浦野 健太,米澤 拓郎,河口 信夫
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 2023年7月