論文 - 河口 信夫
-
係り受けに基づく話し言葉コーパスの統計的分析
大野 誠寛,村瀬 隆久,松原 茂樹,河口 信夫,稲垣 康善
電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 頁: 245 2002年9月
-
拡張性を備えた対話システム開発ツールの構築 Open Access
伊藤和明, 山口由紀子, 河口信夫, 松原茂樹, 稲垣康善
第1回情報科学技術フォーラム(FIT2002)論文集 頁: 209-210 2002年9月
-
音声対話コーパスを用いた発話の重なりの分析
岸田樹, 松原茂樹, 河口信夫, 山口由紀子, 稲垣康善
電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 No.500 巻 2002年9月
-
文末の表層情報を用いた発話行為タグ推定
入江友紀, 松原茂樹, 河口信夫,山口由紀子, 稲垣康善
電気関係学会東海支部連合大会講演論文集 No.497 巻 2002年9月
-
情報提示機器を用いた情報共有手法の提案
斉藤功治, 河口信夫, 稲垣康善
第1回SPAサマーワークショップ SPA-SUMMER2002 巻 2002年8月
-
Touch-and-Connect:無線機器間の直接的な接続指示手法
岩崎陽平, 河口信夫, 稲垣康善
第1回SPAサマーワークショップ SPA-SUMMER2002 巻 2002年8月
-
Stochastic Dependency Parsing of Spontaneous Japanese Spoken Language
Shigeki Matsubara, Takahisa Murase, Nobuo Kawaguchi, and Yasuyoshi Inagaki
The 17th International Conference on Computational Linguistics COLING-2002 巻 2002年8月
-
Example-based Speech Intention Understanding and Its Application to In-Car Spoken Dialogue System
Shigeki Matsubara, Shinichi Kimura, Nobuo Kawaguchi, Yukiko Yamaguchi, and Yasuyoshi Inagaki
The 17th International Conference on Computational Linguistics COLING-2002,Vol.2 巻 頁: 633-639 2002年8月
-
モバイルネットワーク上におけるメディアメタデータの付与とその活用 Open Access
古田恒志 , 河口信夫, 稲垣康善
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム DICOMO2002 巻 頁: 233-236 2002年7月
-
An Example-based Approach to Speech Interntion Understanding
Shinichi Kimura, Shigeki Matsubara, Nobuo Kawaguchi, Yukiko Yamaguchi and Yasuyoshi Inagaki
The 6th World Multiconference on Systemics,Cybernetics and Informatics(SCI-2002) SCI-2002, Vol.Ⅸ 巻 頁: 348-353 2002年7月
-
Design and Development Tool for Telephone-based Network Information System
Yukiko Yamaguchi, Kazuaki Ito, Nobuo Kawaguchi, Shigeki Matsubara, and Yasuyoshi Inagaki
The 6th World Multiconference on Systemics,Cybernetics and Informatics SCI-2002,Vol.Ⅲ 巻 頁: 285-290 2002年7月
-
Appliance Bonding:情報家電間連携の動的な指示手法 Open Access
河口信夫, 梶克彦, 稲垣康善
情報処理学会 情報家電コンピューティング研究グループ,第3回研究会予講集 頁: 29-34 2002年6月
-
音声対話コーパスの収集と利用-より豊かな車内音声対話システムを目指して- Open Access
松原茂樹, 河口信夫, 外山勝彦, 武田一哉
人工知能学会誌 Vol.17,No.3 巻 頁: 279-284 2002年5月
-
A Corpus-based Analysis of Simultaneous Interpretation
AkiraTakagi, Shigeki Matsubara, Nobuo Kawaguchi, and Yasuyoshi Inagaki
International Joint Conference of the 5th Symposium on Natural Language Processing SNLP-2002 巻 頁: 167-174 2002年5月
-
Multi-Dimensional Data Acquisition for Integrated Acoustic Information Research
Nobuo Kawaguchi, Shigeki Matsubara, Kazuya Takeda, and Fumitada Itakura
The 3rd International Conferece on Language Resources and Evalution LREC-2002,Vol.Ⅰ 巻 頁: 2043-2046 2002年5月
-
Bilingual Spoken Monologue Corpus for Simultaneous Machine Interpretation Reserch
Shigeki Matsubara, Akira Takagi, Nobuo Kawaguchi, and Yasuyoshi Inagaki
The 3rd International Conference on Language Resources and Evalution LREC-2002,Vol.Ⅰ 巻 頁: 153-159 2002年5月
-
CIAIR speech corpus for real world speech recognition
Nobuo Kawaguchi, Kazuya Takeda, Shigeki Matsubara, Ikuya Yokoo, Taisuke Ito, Kiyoshi Tatara, Tetsuya Shinde and Fumitada Itakura
International Joint Conference of the 5th Symposium on Natural Language Processing SNLPoCOCOSDA-2002 巻 頁: 288-295 2002年5月
-
無線機器間の直観的な接続指示手法 Open Access
岩崎陽平, 河口信夫, 稲垣康善
情報処理学会研究報告 2002-DPS-107 巻 頁: 13-18 2002年3月
-
同時通訳コーパスを用いた通訳者発声タイミングの分析 Open Access
高木亮, 松原茂樹, 河口信夫, 稲垣康善
言語処理学会 2002年3月
-
音声対話処理における係り受け解析への統計情報の利用 Open Access
村瀬隆久, 松原茂樹, 河口信夫, 稲垣康善
言語処理学会第8回年次大会発表論文集 2002年3月