講演・口頭発表等 - 道林 克禎
-
白亜紀二枚貝イノセラムス類における真珠層の比較結晶学:予報 国際会議
生形 貴男, 杉野智子, 道林克禎
日本地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月
-
沈み込み帯前弧マントルウェッジにおけるAntigorite CPOパターンー三波川変成帯東赤石岩体の例 国際会議
西井彩, Wallis Simon, 水上友行, 道林克禎
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年会合学術大会 2011年9月
-
沈み込み帯での強い地震波異方性は蛇紋岩による? 国際会議
片山郁夫, 平内健一, 道林克禎, 安東淳一
日本地球惑星科学関連学会2009年大会 2009年5月
-
東赤石岩体蛇紋岩の地震波速度 国際会議
白杉勇人, 渡辺了, 水上知行, 西井彩, ウォリス サイモン, 道林克禎
日本地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月
-
東北日本背弧側一の目潟かんらん岩ゼノリスの微細構造発達過程 国際会議
佐津川貴子, 道林克禎
日本地球惑星科学関連学会2007年合同大会 2007年5月
-
微生物分子温度計:地下圏の温度プロファイリング 国際会議
木村浩之, 道林克禎
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年会合学術大会 2011年9月
-
富士火山,青木ヶ原溶岩中の斜長石集斑晶のEBSE解析:集斑晶形成過程への示唆 国際会議
中島雄士, 石橋秀巳, 柿畑優季, 外西奈津美, 道林克禎, 安田敦
日本地球惑星科学連合大会2018 2018年5月
-
大陸下マントル捕獲岩の変形微細組織と異方性 国際会議
片山郁夫, 安東淳一, 道林克禎, 小宮 剛
日本鉱物科学会2007年度年会 2007年9月
-
変形蛇紋岩中のアンチゴライトの配列 国際会議
渡辺了, 道林克禎, 水上知行, ウォリス サイモン
日本地球惑星科学連合2010年大会 2010年5月
-
変形微細組織から推察される火星隕石ナクライトの形成環境に関する考察
高野安見子, 片山郁夫, 臼井寛裕, 伊藤元雄, 道林克禎
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
変形岩の弾性的異方性 国際会議
渡辺了, 白杉勇人, 道林克禎
日本地球惑星科学連合2011年大会 2011年5月
-
地球深部探査船「ちきゅう」における掘削コアの肉眼記載スキームのガイドラインについて 国際会議
坂本竜彦, 青池寛, 阿部なつ江, 安間了, 飯島耕一, 池原研, 池原実, 氏家恒太郎, 海野進, 片岡香子, 金松敏也, 木下正高, 倉本真 一, 斎藤実篤, 坂井三郎, 坂口有人, 佐藤暢, 佐野貴司, 高橋共馬, 寺林優, 長橋徹, 久光敏夫, 眞砂英樹, 町山栄章, 松田博貴, 横川美和, 高木秀雄, 佐藤幹 夫, 徐垣, 成瀬元, 星住英夫, 道林克禎, 木村学
日本地球惑星科学関連学会2007年合同大会 2007年5月
-
地殻ーマントル境界のダイナミクスと物性を明らかにするオマーン掘削プロジェクト
高澤栄一, 道林克禎, 田村芳彦, 森下知晃, 山田泰広, キョートォー モー, 斉藤実篤
JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2017年5月
-
圧力1GPaにおけるアンチゴライト蛇紋岩弾性波速度の温度依存性 国際会議
白井亮, 渡辺了, 米田明, 道林克禎
日本地球惑星科学連合2014年大会 2014年4月
-
圧力0.8GPaにおける蛇紋岩の脱水軟化 国際会議
清水以知子, 渡辺悠太, 道林克禎
日本地球惑星科学関連学会2006年合同大会 2006年5月
-
四国中央部三波川帯東赤石岩体ざくろ石単斜輝岩の変形構造解析. 国際会議
村本政史, 道林克禎
日本地質学会第114年学術大会 2007年9月
-
四国中央部三波川変成岩中の芋野カンラン岩体におけるカンラン石の構造解析. 国際会議
田阪美樹, 道林克禎
日本地質学会第113年学術大会 2006年9月
-
四国中央部三波川変成岩中の芋野カンラン岩体におけるEBSDを用いた カンラン石の構造解析 国際会議
田阪美樹, 道林克禎
変成岩などシンポジウム 2006年3月
-
四国三波川帯東赤石かんらん岩体におけるガーネッタイトの変形微細構造. 国際会議
村本政史, 道林克禎
日本地質学会第113年学術大会 2006年9月
-
南部マリアナ前弧かんらん岩の地球化学的特徴 国際会議
柵山徹也, 石井輝秋, 道林克禎, 小原泰彦, 常青, 原口悟, 木村純一
日本地球惑星科学連合2014年大会 2014年4月