講演・口頭発表等 - 道林 克禎
-
南部マリアナ海溝West Santa Rosa Bank断層で採取された背弧起源かんらん岩
道林克禎, 小原泰彦, 小原泰彦
日本地質学会学術大会講演要旨 2008年
-
四国中央部三波川帯東赤石かんらん岩体の変形微細構造
村本政史, 道林克禎
日本地質学会学術大会講演要旨 2008年
-
隠岐島後カンラン岩捕獲岩の微細構造解析
佐津川貴子, 道林克禎
日本地質学会学術大会講演要旨 2008年
-
高温高圧実験による石英の結晶成長過程の研究:結晶方位異方性の効果
井元恒, 道林克禎, 増田俊明
日本地質学会学術大会講演要旨 2008年
-
飛騨外縁帯八方尾根かんらん岩蛇紋岩体の構造解析と地震波特性
藤井彩乃, 道林克禎
日本地質学会学術大会講演要旨 2008年
-
The development of shear zones within in-situ lower crust at the Godzilla mullion, Philippine sea.
-
スカレヴィークスハルセンの結晶質石灰岩による方解石ードロマイトの地質温度計と,離溶構造の形態
水落裕之・クマル サティシュ・本吉洋一・道林克禎
日本地質学会第114年学術大会
-
大陸下マントル捕獲岩の変形微細組織と異方性
片山郁夫 ・ 安東淳一 ・道林克禎・小宮 剛
日本鉱物科学会2007年度年会
-
かんらん石の結晶方位解析による変形メカニズムの考察~三波川帯芋野かんらん岩体を例として~
田阪美樹・鳥海光弘・道林克禎
日本地質学会第114年学術大会
-
四国中央部三波川帯東赤石岩体ざくろ石単斜輝岩の変形構造解析.
村本政史・道林克禎
日本地質学会第114年学術大会
-
フィリピン海パレスベラ海盆におけるゴジラムリオンから採取されたはんれい岩の変形微細構造解析
針金由美子・道林克禎・小原泰彦
日本地質学会第114年学術大会
-
秋田県男鹿半島一の目潟火山カンラン岩捕獲岩の微細構造発達過程
針金由美子・道林克禎・小原泰彦
日本地質学会第114年学術大会
-
地球深部探査船「ちきゅう」における掘削コアの肉眼記載スキームのガイドラインについて
坂本竜彦・青池寛・阿部なつ江・安間了・飯島耕一・池原研・池原実・氏家恒太郎・海野進・片岡香子・金松敏也・木下正高・倉本真 一・斎藤実篤・坂井三郎・坂口有人・佐藤暢・佐野貴司・高橋共馬・寺林優・長橋徹・久光敏夫・眞砂英樹・町山栄章・松田博貴・横川美和・高木秀雄・佐藤幹 夫・徐垣・成瀬元・星住英夫・道林克禎・木村学
日本地球惑星科学関連学会2007年合同大会
-
ACROSSによる地震発生場の構造敏感体イメージング
藤井直之・熊澤峰夫・笠原順三・國友孝洋・中島崇裕・羽佐田葉子・長谷川健・渡辺俊樹・黄為鵬・増田俊明・里村幹夫・道林克禎,
日本地球惑星科学関連学会2007年合同大会
-
西南日本前弧起源芋野かんらん岩体の成因と構造発達過程
田阪美樹・道林克禎・海野進
日本地球惑星科学関連学会2007年合同大会
-
メノウの高温高圧変形実験による石英の微細構造発達過程の研究
渡辺悠太・道林克禎・清水以知子・増田俊明
日本地球惑星科学関連学会2007年合同大会
-
東北日本背弧側一の目潟かんらん岩ゼノリスの微細構造発達過程
佐津川貴子・ 道林克禎
日本地球惑星科学関連学会2007年合同大会
-
ざくろ石-単斜輝石二相系のレオロジー~四国中央部東赤石岩体ざくろ石単斜輝岩を例として
村本政史・道林克禎
日本地球惑星科学関連学会2007年合同大会
-
Microstructural and petrological analysis of gabbroic rocks from the Godzilla Mullion at the Parece Vela Basin, the Philippine Sea
-
蛇紋岩の脱水・変形実験:中間報告と今後の展望
清水以知子・渡辺悠太・道林克禎
地震研シンポジウム「地震発生帯の素過程」