講演・口頭発表等 - 長縄 慎二
-
拡散テンソル画像を用いた多系統萎縮症の錐体路評価
伊藤瑞規, 熱田直樹, 渡邉宏久, 祖父江元, 長縄慎二, 深津博, 石垣武男
臨床神経学会
-
Diffusion-weighted imaging of the liver ; its technical optimization and clinical application. 国際会議
Radiological Society of North America, The 91th Scientific Assembly and annual Meeting
-
腹部拡散強調画像における技術的課題と展望
長縄慎二
第16回放射線技師フォーラム
-
非造影検査でどこまで診断に迫れるか?;高磁場
長縄慎二
第34回断層映像研究会
-
3T 元年;上腹部、下腹部編
長縄慎二
第10回 MRIと造影剤のフォーラム
-
腹部における拡散強調画像の技術的問題
長縄慎二
第33回日本磁気共鳴医学会大会
-
高磁場MRI;SAR対策について
長縄慎二
第33回日本磁気共鳴医学会大会
-
内耳領域の画像診断
長縄慎二
第11回東海メニエール病研究会
-
多発性内分泌腺腫症(MEN)1型に合併したpeliosishepatisの1例
山崎雅弘、鈴木耕次郎、森芳峰、長縄慎二、伊藤茂樹、竹田伸、下山芳江
第62回東海総合画像研究会
-
磁石で身体を視る
長縄慎二
第64回日本医学放射線学会学術集会記念行事 市民公開講座
-
卵巣顆粒膜細胞腫の1 例
久保田誠司、長縄慎二、深津 博、石垣武男
第64回名古屋レントゲンカンファランス
-
3T MRIの臨床的特徴 とくに神経放射線領域において
長縄慎二
Radiology Update
-
3T MRIの臨床的特徴
長縄慎二
日本磁気共鳴医学会 安全評価委員会講演会
-
MRIの最近の進歩と安全性:3T-MRI装置の臨床的利点について
長縄慎二
日本磁気共鳴医学会 安全評価委員会講演会
-
3Tの全脳isotropic imaging
長縄慎二
第2回中部Magnetom研究会
-
多系統萎縮症における認知機能障害 画像との関連
川合圭成, 伊藤瑞規, 渡邉宏久, 祖父江元, 武田章敬, 長縄慎二, 深津博, 加藤克彦, 石垣武男
臨床神経学会
-
多発性硬化症におけるIsotropic 3D FLAIR法の有用性
末永正機, 伊藤瑞規, 熱田直樹, 渡邉宏久, 祖父江元, 深津博, 長縄慎二
臨床神経学会
-
Isotropic 3D-MR Imaging of the Whole Brain by Variable Flip Angle Single Slab 3D-TSE Sequence from Basic Concept to Clinical Advantages 国際会議
Radiological Society of North America, The 90th Scientific Assembly Meeting
-
高磁場MRIにおける高速イメージングの実際
長縄慎二
第32回日本磁気共鳴医学会大会
-
Contrast-enhanced MR imaging of the small canals in temporal bone. 国際会議
Naganawa S, Koshikawa T, Nakamura T, Fukatsu H, Ishigaki T, Nakashima T
2004 Nagoya Sudden Deafness Symposium