講演・口頭発表等 - 長縄 慎二
-
検診で発見された腸重積を伴うPeutz-Jeghers”Syndromeの一例
川瀬世津子、伊藤信嗣、牧野直樹、杉浦正彦、篠田昌孝、高桑康成、伊藤真弥、長縄慎二
日本医学放射線学会 第142回中部地方会
-
放射線治療を施行した骨転移患者の予後
石原俊一、久保田誠司、平澤直樹、岡田徹、伊藤善之、長縄慎二、奥田隆仁
日本医学放射線学会 第142回中部地方会
-
肝巨大未分化肉腫の1例
駒田智大、鈴木耕次郎、長縄慎二、伊藤茂樹、西尾秀樹
日本医学放射線学会 第142回中部地方会
-
移動型術中照射装置の使用経験
伊藤善之、青山裕一、石原俊一、岡田徹、平澤直樹、久保田誠司、長縄慎二、堀川よしみ
日本医学放射線学会 第142回中部地方会
-
当院におけるDSAロードマップによる鎖骨下静脈経由中心静脈カテーテル留置の検討
太田豊裕、鈴木耕次郎、森 芳峰、駒田智大、松島正哉、長縄慎二、伊藤茂樹、高田 章、館 靖
日本IVR学会 第23回中部地方会
-
coil塞栓術を施行した肝動脈—門脈瘻の1例
森 芳峰、駒田智大、松島正哉、鈴木耕次郎、太田豊裕、長縄慎二、伊藤茂樹
日本IVR学会第23回中部地方会
-
3Teslaでの3D Imagingの進歩
第16回造影剤 と放射線シンポジウム(CMRS)
-
内耳MRI:正常解剖から最近の進歩まで
愛知県放射線科医会総会
-
Comparison of 123I-IMP SPECT and 18F-FDG PET in detection of primary lesions and metastases of lesions and metastases of cutaneous malignant melanoma.
Society of Nuclear Medicine 54nd Annual Meeting
-
The various pattern of the brain activation in the primary somatosensory cortex of the patients with brain tumor-An fMRI and FDG-PET study.
13th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
-
後腹膜由来の巨大Hibernomaの1例
第21回 腹部放射線研究会
-
甲状腺腫術後26年目に発症した甲状線濾胞癌膵転移の一例
第21回 腹部放射線研究会
-
輪状膵に膵胆管合流異常を合併した1例
第21回 腹部放射線研究会
-
「画像診断とは?放射線科とは?」
長縄慎二
第1回基礎からの画像診断研修会
-
Contrast enhanced MR imaging of the brain using T1-FLAIR with BLADE compared with conventional spin echo sequence.
ISMRM/15
-
胆管・膵悪性腫瘍術後の遅発性出血に対するIVR
駒田智大、鈴木耕次郎、松島正哉、森 芳峰、太田豊裕、長縄慎二、高田章
第36回 日本IVR学会総会
-
非触知石灰化乳癌におけるRVSの有用性について
佐竹弘子、澤木明子、石垣聡子、長縄慎二、島本佳寿広、福原理恵子、三竹 毅、荒井 修、長坂徹朗、小田高司、今井常夫
JSUM 2007 日本超音波医学会第80回学術集会
-
脳神経臨床診療に役立つ最新MRI
長縄慎二
第9回放射線研究セミナー
-
Intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN)のマルチスライスCT所見の検討
小川浩、鈴木耕次郎、長縄慎二、伊藤茂樹
第66回日本医学放射線学会学術集会
-
画像診断 ―精度は高く、侵襲は低く― 3テスラMRIによる3次元画像の進歩
長縄慎二
第27回 日本医学会総会 2007 大阪