講演・口頭発表等 - 長縄 慎二
-
Computer-aided diagnosis of lung canaer:Definition and detection of ground-glass opasity on high-resolution CT.
ECR2007
-
Intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN)のマルチスライスCT所見の検討
小川浩, 伊藤茂樹, 鈴木耕次郎, 長縄慎二
日本医学放射線学会第141回中部地方会
-
3−tesla MRIによるSusceptibility-Weighted Imaging(SWI)を用いた多発性硬化症の脱髄巣を走行する静脈描出頻度の検討
久保田誠司、川井恒、深津博、長縄慎二
日本医学放射線学会第141回中部地方会
-
乳癌センチネルリンパ節シンチの評価:3DCTとのfusion
加藤克彦、佐竹弘子、岩野信吾,澤木明子、阿部真治、中野智、西野正成、長縄慎二、池田充、小林英敏、田所匡典
日本核医学会第64回中部地方会
-
喀血で発症した両側性気管支動脈蔓状血管腫に対して気管支動脈塞栓術が奏功した1例
松島正哉、鈴木耕次郎、駒田智大、森芳峰、太田豊裕、長縄慎二、肥田野暁、小川雅弘
日本IVR学会第22回中部地方会
-
正中弓状靭帯圧迫症候群に合併した背側膵動脈瘤破裂に対してTAEを施行した1例
伊藤信嗣、川瀬世津子、牧野直樹、鈴木耕次郎、長縄慎二
日本IVR学会第22回中部地方会
-
脳外科臨床に役立つ最近のMRI撮像法
長縄慎二
第30回日本脳神経CI学会総会
-
脈絡膜悪性黒色腫に対する炭素イオン線治療
平澤直樹、伊藤善之、石原俊一、岡田徹、長縄慎二、辻比呂志、加藤弘之、野宮琢麿、鎌田正、溝江純悦、辻井博彦
日本医学放射線学会第141回中部地方会
-
肺癌の経過観察における肺門・肝臓同時評価のためのルーチン造影法
神岡祐子、岩野信吾、佐竹弘子、岡田徹、長縄慎二 、伊藤茂樹
日本医学放射線学会第141回中部地方会
-
肺癌のコンピュータ支援診断:類似症例検索ソフトの開発
岩野信吾、岡田徹、神岡祐子、石垣武男、長縄慎二
日本医学放射線学会第141回中部地方会
-
放射線科医ののぞむ読影環境
長縄慎二
名古屋大学—富士フィルム共同研究ミーティング
-
乳腺の神経内分泌腫瘍の1例
小川 浩、澤木明子、佐竹弘子、長縄慎二、今井常夫、澤木正孝、山本英子、宮田友子
第61回東海総合画像研究会
-
鼓室内Gd注入による迷路内リンパ水腫の観察
長縄慎二, 深津博, 川井恒
日本医学放射線学会
-
人工知能Neural Networkを用いたLossless画像圧縮方法(JIS圧縮法)の開発と評価
深津博, 長縄慎二, 湯村眞一郎
日本医学放射線学会
-
拡散テンソル画像を用いた多系統萎縮症とパーキンソン病の錐体路評価
伊藤瑞規, 熱田直樹, 川合圭成, 渡邉宏久, 祖父江元, 長縄慎二, 深津博, 石垣武男
臨床神経学会
-
側頭骨 内耳・内耳道
長縄慎二
日本医学放射線学会
-
肺癌の類似CT画像検索CADの初期的検討
岩野信吾, 岡田徹, 神岡祐子, 石垣武男, 長縄慎二
日本医学放射線学会
-
3T MRIによる磁化率強調画像(SWI)を用いた多発性硬化症の脱髄巣を走行する静脈描出頻度の検討
久保田誠司, 川井恒, 深津博, 長縄慎二
日本医学放射線学会
-
遠隔画像診断クリニックにおける業務分析と課題
村瀬詠子, 深津恵理子, 石垣武男, 古賀佑彦, 加藤克彦, 深津博, 長縄慎二, 島本佳寿広
日本医学放射線学会
-
腹腔動脈狭窄に因る膵仮性動脈瘤に対するTAE
鈴木耕次郎, 館靖, 森芳峰, 太田豊裕, 長縄慎二, 丸山邦弘, 伊藤信嗣, 白石里支
日本医学放射線学会