論文 - 林 秀弥
-
第1章「コミュニティ防災とICTー熊本地震, 九州北部豪雨, 西曰本豪雨等を踏まえて」
林秀弥、西澤雅道、金思穎
『大災害と情報メディア』勁草書房 頁: 3-26 2018年
-
Competition policy and the development of big data and artificial intelligence
Hayashi Shuya, Wu Kunlin, Tangsatapornpan Benjawan
ROLES OF INNOVATION IN COMPETITION LAW ANALYSIS 頁: 162 - 177 2018年
-
NTT東西の加入者回線網の接続料認可に対する取消訴訟
林 秀弥
別冊ジュリストメディア判例百選第2版((長谷川恭男、山口いつ子、宍戸常寿編) 241号 巻 頁: 212 - 213 2018年
-
オンライン・プラットフォーム企業による株式取得と市場の二面性
林 秀弥
ジュリスト 1521 巻 頁: 122 - 125 2018年
-
ブロードバンド市場におけるゼロレーディング慣行(2)
林 秀弥
名古屋大学法政論集 279号 巻 頁: 283 - 306 2018年
-
ブロードバンド市場におけるゼロレーディング慣行(1)
林 秀弥
名古屋大学法政論集 276号 巻 頁: 459 - 512 2018年
-
ビッグデータの利用とプライバシーに関する法と経済学:展望と課題
林 秀弥
Kobe city university of foreign studies working paper series 57号 巻 頁: 1 - 25 2018年
-
ビッグデータの利用とプライバシーに関する法と経済学:展望と課題
田中 悟, 林 秀弥
Kobe city university of foreign studies working paper series ( 57 ) 頁: 1-25 2018年
-
コミュニティ防災とICTー熊本地震, 九州北部豪雨, 西曰本豪雨等を踏まえて 招待有り
林秀弥, 西澤雅道, 金思穎
三友仁志編『大災害と情報メディア』(勁草書房)所収 頁: 3 - 26 2018年
-
オンライン・プラットフォーム企業による株式取得と市場の二面性 公取委平成28.6.8発表
林 秀弥
ジュリスト 1521号 巻 頁: 122 - 125 2018年
-
決済サービスと市場の多面性
林 秀弥
日本消費者法学会編・消費者法 10号 巻 頁: 26 - 30 2018年
-
ゼロレーティング」とネットワーク中立性 査読有り
林秀弥
情報通信政策研究 1 巻 ( 1 ) 頁: 00 2017年11月
-
「ゼロレーティング」とネットワーク中立性 招待有り
林 秀弥
情報通信政策研究 1 巻 ( 1 ) 頁: 9 - 34 2017年11月
-
移動通信システム向け周波数の一層の有効利用に向けた制度的課題―5G時代の電波監理― 招待有り
林秀弥
電子情報通信学会誌 100 巻 ( 11 ) 頁: 1209-1214 2017年11月
-
ゼロレーティング」とネットワーク中立性 査読有り
林秀弥
情報通信政策研究 1 巻 ( 1 ) 頁: 9 - 34 2017年11月
-
移動通信システム向け周波数の一層の有効利用に向けた制度的課題 : 5G時代の電波監理 (創立100周年記念特集 今後のICT活用と社会の発展) -- (電子情報通信サービス利用者からの本会への期待) 査読有り
林 秀弥
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 100 巻 ( 11 ) 頁: 1209 - 1214 2017年11月
-
規制改革と独禁法・競争政策―公益事業を中心に― 招待有り
林秀弥
日本経済法学会年報 ( 38 ) 頁: 157-179 2017年10月
-
(判例解説)水平型企業結合(2)[新日鐡・住金合併事例] 招待有り
林秀弥
『経済法判例・審決百選』(有斐閣)第2版 頁: 94-95 2017年10月
-
消費者安全法に関する一考察:コミュニティ防災と連携した「見守り」とICTの活用
西澤雅道、金思穎、林秀弥
名古屋大学法政論集 ( 274 ) 頁: 247-268 2017年9月
-
西澤雅道、金思穎、林秀弥
福岡大學法學論叢 62 巻 ( 2 ) 頁: 393-409 2017年9月