Presentations -
-
日本語の「~てならない」、「~てたまらない」と中国語の“~得不得了”、“~得受不了”、“~得要死”の比較 International conference
杉村泰
第七届漢日対比語言学研討会
-
日本語の「V1-忘れた」と中国語の“忘了V1”の比較 International conference
杉村泰
第四回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
-
日本語の格助詞のイメージ International conference
杉村泰
第四回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
-
日・中母語話者の格助詞「を」と「から」の選択について
杉村泰
第13回日本語教育研究集会
-
中国語話者における起点を表す格助詞「を」と「から」の選択について
杉村泰
富士Calm合宿
-
日・中・韓・中朝バイリンガルにおける日本語の自・他・受身の選択
杉村泰
2015年度第2回日本語教育学会研究集会
-
中国語話者における〈起点〉を表す格助詞「を」と「から」の選択について International conference
杉村泰
2015年日本語教育と日本学研究国際シンポジウム
-
〈起点〉を示す格助詞「を」と「から」の選択について International conference
杉村泰
2015年言語文化学術交流会(上海師範大学・名古屋大学)
-
日本語学習者における日本語の自動詞・他動詞・受身の選択 International conference
杉村泰
2015年「日本言語文化研究」学術研究会(東華大学・名古屋大学・上海外国語大学)
-
複合動詞「V1-渋る」と「V1-惜しむ」について International conference
杉村泰
2015年上海財経大学・名古屋大学合同中日言語文化研討会
-
中国人日本語学習者の格助詞の誤用 International conference
杉村泰
国際交流基金 にほんご拠点事業「日本語教育現場におけるコーパスの開発と利用(ワークショップ)
-
日語教育語法与対比研究 International conference
杉村泰
上海市私立大学若手教師研修プログラム(上海市民弁高校強師工程)
-
韓国語・中国語・日本語話者における日本語の自動詞・他動詞・受身の選択 International conference
杉村泰
韓國日本學會 第90回 國際學術大會
-
台湾人日本語学習者における日本語の自動詞・他動詞・受身の選択 International conference
杉村泰
2014年台中科技大學応用日本語学科国際シンポジウム
-
日本語と中国語の動詞と「慣れる」の共起表現の対照的考察 International conference
杉村泰
第10回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
-
日本語と中国語の動詞と「慣れる」の共起表現の対照的考察
杉村泰
ホームカミングデイ企画 公開マラソン講演会「共起表現」
-
(1日目)「日本語の自・他・受身の選択」、(2日目)「日本語の格助詞」 International conference
杉村泰
北京理工大学日語系暑期論壇
-
韓国語話者における日本語の自動詞・他動詞・受身の選択 International conference
杉村泰
日韓学術交流会 -言語文化を巡って-
-
中国語を母語とする日本語学習者における日本語の自・他・受身の選択 International conference
杉村泰
第六届漢日対比語言学研討会
-
日本語の「V1-慣れる」と中国語の“V1-慣”のV1の相違について
杉村泰
第12回日本語教育研究集会