Presentations -
-
台湾人日本語学習者における日本語の有対動詞の自動詞、他動詞、受身の選択について International conference
杉村泰
2025年度 輔仁大学日本語文学系国際シンポジウム 2025.11.15 輔仁大学
-
应该使用「もらう」,还是「得る」? International conference
杉村泰
2025年日本語の誤用及び第二言語習得研究国際シンポジウム 2025.10.25 日本語の誤用及び第二言語習得研究学会
-
日本語の「行く/来る/帰る」と中国語の“去/来/回”の選択について ―二者会話における第一話者が移動する場合― International conference
杉村泰
第十六届漢日対比語言学研討会 2025.8.23 漢日対比語言学(協作)会
-
中国人日本語学習者における日本語の自動詞・他動詞・受身の選択について ―選択率と許容度の観点から― International conference
杉村泰
異文化理解を目指す中日人文交流と地域研究シンポジウム & 第七回東アジア日本学研究シンポジウム 2025.8.16 延辺大学・東アジア日本学研究学会
-
台灣日語學習者的日語成對動詞的選擇 ―以非意圖性事態為中心― International conference
杉村泰
第五屆名古屋大學-屏東大學・文學交流曁論文發表會 2025.6.7
-
名古屋大学における第二外国語の現状 Invited International conference
杉村泰
首届東北亜高等院校外語教育学術研討会 2025.5.24 山東外事職業大学
-
日本語の複合動詞「V1-通す」と「V1-抜く」再論 International conference
杉村泰
首届東北亜高等院校外語教育学術研討会 2025.5.24 山東外事職業大学
-
日本語の「行く/来る/帰る」の選択について ―上海師範大学の日本語学習者を例に― International conference
杉村泰
第9回上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 2025.3.16 上海師範大学・名古屋大学
-
日本語の複合動詞「V1-通す」と「V1-抜く」の類義分析 International conference
杉村泰
東アジア日本学研究国際シンポジウム 2025.3.15 上海外国語大学・名古屋大学・東華大学
-
日本語の「~を通って」と「~を通して」再論 International conference
杉村泰
第6回 上海財経大学・名古屋大学合同研究会 ―グローバルな言葉の歴史と伝播 2025.3.14 上海財経大学・名古屋大学
-
日本語の「*開(あ)ける」→「開(ひら)く」について International conference
杉村泰
第1回 上海大学・名古屋大学合同研究会 2025.3.13 上海大学
-
中国人初級日本語学習者の「行く/来る/帰る」の選択 ―第三者が移動する場合― Invited International conference
杉村泰
2024年日本語教育と日本学研究国際シンポジウム 2024.11.30
-
日本語の「行く」「来る」「帰る」の選択と時制について International conference
杉村泰
人類運命共同体と東アジア日本学研究シンポジウム(第6回東アジア日本学研究国際シンポジウム) 2024.9.21 東アジア日本学研究学会
-
日本語の「行く/来る/帰る」と中国語の“去/来/回”の選択について ―二者会話における第一話者が移動する場合― International conference
杉村泰
人類運命共同体と東アジア日本学研究シンポジウム(第6回東アジア日本学研究国際シンポジウム) 2024.9.21 東アジア日本学研究学会
-
日本語の「行く/来る/帰る」と中国語の“去/来/回”の選択について ―二者会話における第一話者が移動する場合― International conference
杉村泰
第十五届漢日対比語言学研討会 2024.8.18 漢日対比語言学(協作)会
-
应该使用「~を通って…」,还是「~を通して…」? International conference
杉村泰
2024年日本語の誤用及び第二言語習得研究国際シンポジウム 2024.8.5 日本語の誤用及び第二言語習得研究学会
-
日本語の「~を出る」と「~から出る」の選択について
杉村泰
富士山合宿 2024.6.28 一橋大学庵功雄ゼミ
-
臺灣日語學習者的日語成對動詞之不及物動詞、及物動詞和被動形式的選擇 ─基於日語系學生的學年及日語習得水平數據─ International conference
杉村泰
第四届名古屋大學-屏東大學・文學交流曁論文發表會 2024.6.8
-
日本語の「行く」「来る」「帰る」の選択 ―過去・現在・未来― International conference
杉村泰
第8回上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 2024.3.17 上海師範大学・名古屋大学
-
日本語の「行く」「来る」「帰る」の選択 ―一人称・二人称・三人称― International conference
杉村泰
東アジア日本学研究国際シンポジウム 2024.3.16 上海外国語大学・名古屋大学・東華大学