講演・口頭発表等 - 堀 克敏
-
Analysis of fish epidermal bacteriota for the development of novel disease control methods in aquaculture 国際会議
H. Nakatani, N. Yamada, N. Hashimoto, F. Okazaki, T. Arakawa, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Functional analysis of the outer membrane transporter of the toluene-utilizing bacterium Acinetobacter sp. Tol 5 国際会議
S. Mori, S. Yoshimoto, H. Oka, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Development of whole-cell biocatalysts expressing exogenous carbonic anhydrase for efficient CO2 utilization 国際会議
K. Abe, H. Oka, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Single-molecule toughness analysis of the trimeric adhesive protein AtaA using atomic microscopy 国際会議
A. Kato, J. Sasahara, S. Yoshimoto, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Construction of a nanopore using the transmembrane domain of the cell surface protein AtaA 国際会議
T. Hwang, S. Yoshimoto, J. Sasahara, R. Kawano, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Mechanical stability analysis of the trimeric adhesive protein AtaA by all-atom molecular dynamics simulation 国際会議
J, Sasahara, S. Yoshimoto, K. Fujimoto, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Development of a fast feature extraction method for SARS-CoV-2 spike sequences using amino acid physical properties 国際会議
H. Oka, Y. Yoshimoto, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Identification of the adhesive domain of AtaA from Acinetobacter sp. Tol 5 and its application in immobilizing Escherichia coli 国際共著 国際会議
S. Yoshimoto, S. Aoki, Y. Ohara, M. Ishikawa, A. Suzuki, D. Linke, A. Lupas, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Extensive lysine methylation of the outer membrane protein AtaA in Acinetbacter sp. Tol 5 国際会議
S. Inoue, H. Oka, S. Yoshimoto, K. Hori
Chubu International Symposium for Biotechnology 2023 2023年9月6日
-
Experimental and computational approaches to the molecular characterization of a bacterial adhesin protein 国際会議
K. Hori, J. Sasahara, A. Kato, S. Yoshimoto
The 75th Annual Meeting of the Society for Biotechnology 2023年9月5日
-
Analysis of fish epidermal bacteriota for the development of novel disease control methods in aquaculture 国際共著 国際会議
H. Nakatani, F. Okazaki, T. Arakawa, D. Anggorowati, K. Anam, D. Susulaningsih, Y. Tamaru, K. Hori
The 75th Annual Meeting of the Society for Biotechnology 2023年9月5日
-
Degradation of carbon nanotubes by the Fenton reaction occurring in the presence of heme enzymes
高橋 慧良、田口 冨美子、堀 克敏
第65回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2023年9月4日
-
アミノ酸物性値を用いた SARS-CoV-2 スパイク配列の高速特徴抽出法の開発
岡 大椰、吉本 将悟、堀 克敏
第75回日本生物工学会大会 2023年9月3日 日本生物工学会
-
三量体型オートトランスポーターアドヘシンの膜貫通ドメインを用いたナノポアの構築
黄 泰賢、吉本 将悟、笹原 純、川野 竜司、堀 克敏
第75回日本生物工学会大会 2023年9月3日 日本生物工学会
-
全原子分子動力学計算による三量体接着タンパク質AtaAの機械的安定性のメカニズムの解析
笹原 純、吉本 将悟、藤本 和士、堀 克敏
第75回日本生物工学会大会 2023年9月3日 日本生物工学会
-
驚異的な油脂分解能力をもつ微生物による超効率的な食用油含有排水処理法の確立と社会的実装
小原 優季、蟹江 純一、堀 克敏
第75回日本生物工学会大会 2023年9月3日 日本生物工学会
-
トルエン質化最近Acinetobacter sp. Tol 5 の外膜トランスポーター機能解析
森 さくら、吉本 将悟、岡 大椰、堀 克敏
第75回日本生物工学会大会 2023年9月3日 日本生物工学会
-
トルエン質化最近Acinetobacter sp. Tol 5 の外膜タンパク質におけるメチル化修飾
井上 翔理、岡 大椰、吉本 将悟、堀 克敏
第75回日本生物工学会大会 2023年9月3日 日本生物工学会
-
繊維状タンパク質の量末端連結反応を基礎とした人工繊維の形成
長谷 彩沙、南畑 孝介、石川 聖人、吉本 将悟、堀 克敏、神谷 典穂
第75回日本生物工学会大会 2023年9月3日 日本生物工学会
-
合成生物学利用に向けた形質転換効率の低い最近の遺伝子工学的改変
石川 聖人、堀 克敏
第75回日本生物工学会大会 2023年9月3日 日本生物工学会