講演・口頭発表等 - 堀 克敏
-
A novel periplasmic protein TpgA forms a stable complex with a trimeric autotransporter adhesion 国際会議
R. Hiroshige, S. Yoshimoto, A. Suzuki, M. Ishikawa, K. Hori
IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017
-
Stickiness evaluation of the highly adhesive bacterium Acinetobacter sp. Tol 5 using atomic force microscopy 国際会議
S. Ishii, S. Yoshimoto, K. Hori
IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017
-
The bacterial adhesion through adhesive nanofiber protein AtaA is inhibited and detached by casamino acid 国際会議
Y. Ohara, S. Yoshimoto, S. Ishii, K. Hori
IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017
-
Features on the structure and functions of the highly adhesive trimeric autotransporter adhesin AtaA from Acinetobacter sp. Tol 5 国際会議
K. Hori
IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017
-
Structural insight into the highly adhesive protein AtaA 国際会議
S. Yoshimoto, S. Aoki, J. Bassler, M. Ishikawa, A. Suzuki, M. Hartmann, D. Linke, A. Lupas, K. Hori
IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017
-
Counting of the number of trimeric autotransporter adhesin molecules on the cell surface via SNAP-tag labeling 国際会議
J. Kanie, Y. Matsuzaki, H. Nakatani, K. Hori
IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017
-
Exploration of the minimum functional unit for elucidating the adhesion mechanism of AtaA 国際会議
S. Aoki, S. Yoshimoto, M. Ishikawa, K. Hori
IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017
-
付着性・凝集性細菌の付着・バイオフィルム形成過程と固定化技術の発展 招待有り
堀 克敏
第49回化学工学会度秋季大会
-
SNAP-tag融合AtaAタンパク質の細胞表層提示条件の検討 招待有り
松崎由紀、蟹江純一、中谷 肇、堀 克敏
第49回化学工学会度秋季大会
-
細胞内レドックス状態の制御に基づく哺乳動物細胞の概日時計操作
河合和紀、石川聖人、金子真大、中西周次、堀 克敏
第69回日本生物工学会大会 2017年9月12日
-
微生物触媒の固定化を目指したナノファイバー蛋白質AtaAの小型化
青木壮太、吉本将悟、堀 克敏
第69回日本生物工学会大会 2017年9月13日
-
ホモ三量体ファイバータンパク質AtaAの菌体外分泌生産の検討
唐鎌智也、石川聖人、石井慧、吉本将悟、堀 克敏
第69回日本生物工学会大会 2017年9月12日
-
AFMを用いた高付着性細菌Tol 5の力学特性解析
石井慧,吉本将悟,堀克敏
第11回バイオ関連化学シンポジウム 2017年9月7日
-
Acinetobacter sp. Tol 5 による citral の位置立体選択的生物変換と自然酸化
宇佐見享嗣,石川聖人,堀克敏
第11回バイオ関連化学シンポジウム 2017年9月8日
-
Quantification of cell adhesion of Acinetobacter sp. Tol 5 via a trimeric autotransporter adhesin using atomic force microscopy, 国際会議
S. Ishii, S. Yoshimoto, K. Hori
FEMS 7th Congress of European Microbiologists
-
新教室『分子生命環境プロセス』の創始とベンチャー起業:バイオコントロールとバイオインターフェースの二大テーマを掲げて 招待有り
堀 克敏
2017年バイオ工学シンポジウム
-
バクテリオナノファイバーの発見・解析と被毛微生物の創生 招待有り
堀 克敏
最新バイオインターフェース研究会
-
AtaA, a new trimeric autotransporter adhesin mediating strong and nonspecific adhesion of bacterial cells 招待有り
K. Hori
-
自己凝集性細菌Acinetobacter sp. Tol 5の異種微生物相互作用の解析
岩崎啓太、石川聖人、中谷 肇、堀 克敏
化学工学会第82回年会
-
Innovation of bioprocess through the bacterionanofiber AtaA 招待有り 国際会議
K. Hori
2nd Korea-Japan Smart Biodesign Workshop: Technology exchange for green biotechnology