講演・口頭発表等 - 小田 寛貴
-
鷹島海底から出土した木石碇の炭素14年代測定
小田寛貴
名古屋大学年代測定総合研究センター学内・市民シンポジウム「蒙古襲来の新研究
-
加速器質量分析法と歴史学
小田寛貴
第2回「環境放射能」研究会
-
古文書・古経典のAMS14C年代測定の現状
小田寛貴
第13回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム
-
名古屋大学タンデトロン1号機・2号機による古文書の14C年代測定
小田寛貴,増田 孝,丹生越子,中村俊夫
第9回東京大学原子力研究総合センターシンポジウム-新エネルギーはどこまで来たか-(第3回AMSシンポジウム)
-
加速器質量分析法による古文書・古経典の14C年代測定
小田寛貴,増田 孝,吉沢康和,藤田恵子,中村俊夫,古川路明
第44回放射化学討論会
-
加速器質量分析法による古文書および古経典の14C年代測定
小田寛貴,増田 孝,吉沢康和,藤田恵子,中村俊夫,古川路明
日本文化財科学会第17回大会
-
AMS14C測定の文化財科学・考古学への応用 -古文書・古経典の14C年代測定-
小田寛貴,増田 孝,吉沢康和,藤田恵子,中村俊夫,古川路明
第48回質量分析総合討論会
-
加速器質量分析法による古文書の14C年代測定
小田寛貴
愛知文教大学・NHK中部ブレーンズ共同書跡史料研究会
-
安城市東端貝塚・八剣貝塚のAMS14C年代と較正年代
山本直人,小田寛貴
動物考古学研究会第4回研究集会
-
加速器質量分析法による14C年代測定と与那国島海底遺跡試料の14C年代
小田寛貴,木村政昭,石川賀子,中村俊夫
口頭,東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム,東京大学海洋研究所(東京).
-
AMS radiocarbon dating of ancient Japanese sutras 国際会議
8th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
-
クック諸島マンガイア島ワイロロンガ遺跡出土木炭の放射性炭素年代
小田寛貴
1999年度核化学夏の学校
-
クック諸島マンガイア島ワイロロンガ遺跡出土木炭の放射性炭素年代
小田寛貴,中村俊夫,片山一道
第12回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
-
AMS14C年代測定法の古文書資料への適用
小田寛貴,増田孝,中村俊夫
日本文化財科学会第16回大会
-
タンデトロン1号機による文化財資料の14C年代測定
小田寛貴
第11回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム
-
AMS radiocarbon dating of ancient Japanese documents 国際会議
International Workshop on Frontiers in Accelerator Mass Spectrometry
-
名古屋大学タンデトロン1号機を用いた古文書資料の14C年代測定
小田寛貴,中村俊夫,吉沢康和,藤田恵子
第7回東京大学原子力研究総合センターシンポジウム
-
名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計による木曽ヒノキ年輪試料の14C年代測定
小田寛貴,米延仁志,池田晃子,中村俊夫,古川路明
1998年度日本地球化学会年会
-
古文書の年代推定と年代測定の試み
小田寛貴,増田孝
第31回日本古文書学会大会
-
AMS14C年代測定「測定の原理と古文書への適用」
小田寛貴
名古屋大学文学部創設50周年記念シンポジウム