Presentations -
-
Psychophysiological responses to emotional faces and emotional words. International conference
13th European Conference on Facial Expression
-
The facial expression of Noh mask International conference
13th European Conference on Facial Expression
-
ヘビが怖いのは生まれつきか? : サルやヒトはヘビを素早 く見つける
川合伸幸
第15回認知神経科学会 大会シンポジウム(情動の比較神経科学)
-
情動刺激に対する潜在的注意が眼球運動の方向に及ぼす影響
柏原考爾(JST-ERATO)・岡ノ谷一夫(理研/JST-ERATO)・川合伸幸(名大/JST-ERATO)
電子情報通信学会
-
The Right Superior Parietal Lobule Monitors Neutral Faces Associated with Negative Emotion. International conference
16th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
-
“Interference effects by spatial proximity and age-related declines in spatial memory by Japanese monkeys (Macaca fuscata): Deficits in integration of multiple spatial cues" International conference
15th Biennial Meeting International Society for Comparative Psychology
-
Rapid detection of snakes by Japanese monkeys (Macaca fuscata): An evolutionarily predisposed visual system" International conference
15th Biennial Meeting International Society for Comparative Psychology
-
快・不快感を喚起する視覚刺激が眼球運動に及ぼす影響
柏原考爾(JST-ERATO)・岡ノ谷一夫(理研/JST-ERATO)・川合伸幸(名大/JST-ERATO)
電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)ヒューマン情報処理研究会(HIP)共催
-
顔刺激に対するネガティブ感情の想起が中枢及び末梢応答に及ぼす影響
柏原考爾,岡ノ谷一夫,川合伸幸
2009年電子情報通信学会HCGシンポジウム
-
Aversively conditioned facial stimuli induce continuous activation of the right lateral fusiform gyrus. International conference
-
「ニホンザルにおけるWork-ethic効果の検討」
柴崎全弘・川合伸幸
日本動物心理学会第69回大会
-
「Comparative mental rotation study on recognizing Kana and Kanji between Chinese and Japanese」
孫波・川合伸幸
日本認知科学学会第26回大会
-
「ワーキングメモリへの比較認知科学的アプローチ」WS「ワーキングメモリの認知的変化を考える」
日本心理学会第73回
-
Snake Fears Revisited: Shifts in Received Wisdom
The 5th Snake Ecology Group meeting
-
身体性認知・運動を伴う社会エージェントのためのシミュレータープラットフォーム副題:SIGVerse:社会的知能発生シミュレータ
著者;稲邑,柴田,瀬名,橋本,川合,宮下,櫻井,清水,大武,細田,梅田,乾
第23回人工知能学会全国大会
-
社会的インタラクションを実装可能なシミュレータープラットフォーム副題:SIGVerse:社会的知能発生シミュレータ
稲邑 哲也, 柴田 智広,瀬名 秀明,橋本 敬, 川合 伸幸,宮下 敬宏, 櫻井 圭記, 清水 正宏, 大武 美保子, 細田 耕,梅田 聡,乾 健太郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
-
「視線手がかりと注意の移動」
川合伸幸
「先端技術による応用心理科学研究」学術講演会
-
「霊長類の心の進化:心の輪郭」
名古屋大学・NHK文化センター提携大河講座「ひとの大学」
-
ニホンザルにおける恐怖関連刺激の視覚探索2:グレー・ス ケール写真を用いた検討
柴崎全弘・川合伸幸
日本動物心理学会第68回大会
-
サルの手を自分の手のように知覚するか?:ヒトおよびサルの手の心的回転
川合伸幸・森村成樹・久保(川合)南海子
日本認知科学学会第25回大会