Presentations -
-
Humans and monkeys detect leopards more quickly as an evolutionary threat than non-predatory carnivores
Kawai, N., Takahashi, K., & Adachi, I.
日本動物心理学会第84回大会 2024.10.26
-
Behavioral inflexibility and metabolic profile in the prenatal valproic acid-induced marmoset model of autism
Nakamura, M., Nakagami, A., Sato, T., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
2024.10.26
-
スパイラルオプティックフローによる無意識の頭部傾斜
粥川奨,平田貴士,川合伸幸
日本認知科学会第41回大会 2024.10.13
-
眼球運動からVR酔いの発生は特定できるのか?
平田貴士, 川合伸幸
日本認知科学会第41回大会 2024.10.14
-
手袋を着用すると見たモノへの嫌悪感が低減するか
木村慧一,川合伸幸
日本認知科学会第41回大会 2024.10.13
-
The relationship between eye positions bias and walking deviation under occluded vision: Evidence that spatial orientation estimation is manifested in eye movements International conference
Hirata, T., Tadokoro, S., Yamanaka, T., Shinji, Y., Kawai, N., & Hirata, Y.
Society for Neuroscience 2024 2024.10.9
-
打者がVR空間で判断するボールの大きさと打率の関係 ─社会人選手と大学選手の比較─
桐山良太, 川合伸幸
日本スポーツ心理学会第51回大会 2024.9.29
-
回転オプティカルフローによるベクション -回転の知覚と身体動揺の関係-
粥川 奨, 平田 貴士, 川合 伸幸
第39回日本行動科学学会ウィンターカンファレンス 2024.2.18
-
Bats & rats: Frightening, disgusting or nothing? Human and chimpanzee responses to visuals of natural disease reservoirs International conference
Sarabian, C., Adachi, I., Kadam, S., Laudisoit, A., Kimura, K., Hirata, T., & Kawai, N.
FRESH 4th annual conference 2023.11.20
-
Markerless gaze direction estimation using deep neural networks in common marmosets
Nakamura, M., Sato, T., Hadjiev, A., Sasai, S., Mimura, K., Watanabe, S., Kurotani, T., Sakai, K., Noguchi, J., Kawai, N., & Ichinohe, N.
2023.10.8
-
天井画は天井に,壁画は壁にあるからこそ美しいのか?
三浦慎司,川合伸幸
日本心理学会第87回大会 2023.9.17
-
社会的排斥による血行動態の変化: 全末梢血管抵抗値と心拍出量による検討
金谷悠太, 川合伸幸
日本心理学会第87回大会 2023.9.17
-
視野下方で捉える物体の運動は視野上方に比べて正確に推定される
平田貴士, 川合 伸幸
日本認知科学会第40回大会 2023.9.9
-
コンピュータゲーム内における他者の進路妨害による運転中の怒り誘発 ――STAXI,PANAS 及び脳波による評価――
木村慧一,川合伸幸
日本認知科学会第40回大会 2023.9.8
-
Increased cortisol levels correlate with hyperactivity in the prenatal valproic acid-induced marmoset model of autism spectrum disorder
Nakamura, M., Nakamura, T., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
第46回日本神経科学学会 2023.8.1
-
開始合図の有無が運動想像に与える影響の検討
斉藤隼人,川合伸幸
第41回日本生理心理学会 2023.5.20
-
自閉スペクトラム症モデルマーモセットにおけるコルチゾール値の上昇は過活動性と相関する
中村月香, 中村亨, 中神明子, 中垣慶子, 川合伸幸, 一戸紀孝
6NCリトリート(第31回日本医学会総会サテライト企画) 2023.4.22
-
Humans track the falling objects more accurately than the rising objects irrespective of acceleration conditions and vestibular gravity information International conference
Hirata, T., Hirata, Y., & Kawai, N.
Neuroscience 2022 2022.11.16
-
姿勢にかかわらず,落下する物体の位置は上昇する物体よりも正確に推定される:行動と視線追従実験
平田貴士,平田豊,川合伸幸
電子情報通信学会 ヒューマン情報処理 (HIP) 2022.10.18
-
ボールの記憶イメージが小さいほど出塁率が高い ─記憶しているボールの大きさと打撃成績の関係─
桐山良太, 川合伸幸
JSSP日本スポーツ心理学会第49回大会 2022.10.1