論文 - 許 明子
-
<報告>現職日本語教師を対象とした日本語研修プログラムの実践報告 : 2005年度筑波大学留学生センターにおける京畿道外国語教育研修院日本研修の実施について
許 明子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 22 ) 頁: 81-90 2007年2月
-
<報告>京畿道外国語教育研修院現職日本語教師研修の実施報告 : 2006年度韓国国内研修の実施について
許 明子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 22 ) 頁: 47-56 2007年2月
-
スモールテスト実施と日本人学生ボランティアを活用した日本語補講授業の試み
許, 明子;小河原, 世津;長谷川, 守寿
『筑波大学留学生センター日本語教育論集』第21号 ( 21 ) 頁: 97-110 2006年3月
-
韓国京畿道外国語教育研修院における現職日本語教師研修プログラム:京畿道外国語教育研修院現職日本語教師再研修のための研修実施報告―2005年度韓国国内研修の実施について―
許, 明子
『筑波大学留学生センター日本語教育論集』第21号 ( 21 ) 頁: 261-272 2006年3月
-
韓国京畿道外国語教育研修院における現職日本語教師研修プログラム:現職日本語教師再研修のための文法と誤用分析教材開発
許, 明子, 和氣, 圭子
『筑波大学留学生センター日本語教育論集』第21号 ( 21 ) 頁: 191-200 2006年3月
-
韓国京畿道外国語教育研修院における現職日本語教師研修プログラム:現職日本語教師再研修のための教材開発全般について
許, 明子
『筑波大学留学生センター日本語教育論集』第21号 ( 21 ) 頁: 137-146 2006年3月
-
現職日本語教師研修のための文法と誤用分析教材開発 (<特集>韓国京畿道外国語教育研修院における現職日本語教師研修プログラム)
許 明子, 和氣 圭子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 21 ) 頁: 191-200 2006年2月
-
現職日本語教師研修のための文法と誤用分析教材開発 (特集 韓国京畿道外国語教育研修院における現職日本語教師研修プログラム)
許 明子, 和氣 圭子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 21 ) 頁: 191-200 2006年
-
京畿道外国語教育研修院現職日本語教師研修のための研修実施報告--2005年度韓国国内研修の実施について (特集 韓国京畿道外国語教育研修院における現職日本語教師研修プログラム)
姜 星鎭, 許 明子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 21 ) 頁: 261-271 2006年
-
現職日本語教師再研修のための教材開発全般について (特集 韓国京畿道外国語教育研修院における現職日本語教師研修プログラム)
許 明子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 21 ) 頁: 137-146 2006年
-
スモールテスト実施と日本人学生ボランティアを活用した日本語補講授業の試み--2004年度補講コースSJ3-1、SJ3-2の授業を通して
許 明子, 小河原 世津, 長谷川 守寿
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 21 ) 頁: 97-110 2006年
-
「言われる」受身文の使い方について
許, 明子
『筑波大学留学生センター日本語教育論集』第20号 ( 20 ) 頁: 1-14 2005年3月
-
許 明子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 20 ) 頁: 1-14 2005年2月
-
筑波大学日韓共同理工系学部留学生事業報告書
衣川隆生;西村よしみ;許, 明子
『筑波大学留学生センター日本語教育論集』第19号 ( 19 ) 頁: . 2004年3月
-
衣川 隆生, 小野 正樹, 許 明子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 19 巻 頁: 53-71 2004年2月
-
衣川 隆生, 小野 正樹, 許 明子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 19 ) 頁: 53-71 2004年
-
筑波大学日韓共同理工系学部留学生事業報告 (コース報告特集)
許 明子, 西村 よしみ, 小林 典子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 ( 19 ) 頁: 73-87 2004年
-
日本語と韓国語の受身文の実証的な対照研究の試み
許, 明子
九州大学大学院比較社会文化研究科(博士論文) 頁: . 2002年3月
-
韓国で使われている日本語教科書における受身文について
許, 明子
筑波大学留学生センター日本語教育論集 頁: 第17号 2002年3月
-
日本語と韓国語の受身文の実証的な対照研究の試み
許, 明子
九州大学大学院比較社会文化研究科(博士論文) 頁: . 2002年3月