論文 - 宮脇 勝
-
117 北海道における公営住宅の住棟配置計画の特性(住宅・集合住宅)
ラサンタ リベラ, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 465 - 468 1999年3月
-
091 次世紀型の計画的住宅地への再編計画枠組み(都市計画論)
中川 グラシエラ・アナ, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 三井所 隆史
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 361 - 364 1999年3月
-
090 パブリック・オープン・スペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(2) : パブリック・オープン・スペースの意味と役割(パブリックスペース)
伊藤 知則, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 木田 佳仁
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 357 - 360 1999年3月
-
089 パブリック・オープンスペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(1) : パブリック・オープンスペースの系譜(パブリックスペース)
木田 佳仁, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 伊藤 知則
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 353 - 356 1999年3月
-
086 都市の公共空間形成に関する研究(1) : パブリックアートを視点とした公共空間の変遷(パブリックスペース)
高嶋 一穂, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 西田 武人
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 341 - 344 1999年3月
-
075 地方都市周縁部の計画とガイドライン その2 : 帯広市におけるガイドラインの検討(公園・緑地・都市縁辺部)
松岡 佳秀, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 297 - 300 1999年3月
-
074 地方都市周縁部の計画とガイドライン その1 : 滝川市における将来像の形成(公園・緑地・都市縁辺部)
千石 達也, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 松岡 佳秀
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 293 - 296 1999年3月
-
075 地方都市周縁部の計画とガイドライン その2 : 帯広市におけるガイドラインの検討(公園・緑地・都市縁辺部)
松岡 佳秀, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 297 - 300 1999年3月
-
086 都市の公共空間形成に関する研究(1) : パブリックアートを視点とした公共空間の変遷(パブリックスペース)
高嶋 一穂, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 西田 武人
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 341 - 344 1999年3月
-
089 パブリック・オープンスペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(1) : パブリック・オープンスペースの系譜(パブリックスペース)
木田 佳仁, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 伊藤 知則
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 353 - 356 1999年3月
-
090 パブリック・オープン・スペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(2) : パブリック・オープン・スペースの意味と役割(パブリックスペース)
伊藤 知則, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 木田 佳仁
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 357 - 360 1999年3月
-
091 次世紀型の計画的住宅地への再編計画枠組み(都市計画論)
中川 グラシエラ・アナ, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 三井所 隆史
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 361 - 364 1999年3月
-
117 北海道における公営住宅の住棟配置計画の特性(住宅・集合住宅)
ラサンタ リベラ, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 465 - 468 1999年3月
-
074 地方都市周縁部の計画とガイドライン その1 : 滝川市における将来像の形成(公園・緑地・都市縁辺部)
千石 達也, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 松岡 佳秀
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 293 - 296 1999年3月
-
087 都市の公共空間形成に関する研究(2) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の系譜と展望(パブリックスペース)
西田 武人, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 高嶋 一穂
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 345 - 348 1999年3月
-
087 都市の公共空間形成に関する研究(2) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の系譜と展望(パブリックスペース)
西田 武人, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 高嶋 一穂
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 345 - 348 1999年3月
-
087 都市の公共空間形成に関する研究(2) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の系譜と展望(パブリックスペース)
西田 武人, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 高嶋 一穂
日本建築学会北海道支部研究報告集 ( 72 ) 頁: 345 - 348 1999年3月
-
7344 グリッドの形態的変容からみた都市空間秩序の生成と特性 : 帯広・旭川を事例として(アーバンデザイン)
大島 亘, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 朝野 哲夫
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1998 ) 頁: 687 - 688 1998年7月
-
7001 既成市街地におけるパブリックスペースの計画(新時代の景観とまちづくり)
中西 泰志, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1998 ) 頁: 1 - 2 1998年7月
-
7016 地方小都市市街地の複合的再編手法(地方都市・中心地の空洞化)
小倉 麻衣, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝, 酒井 秀治
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1998 ) 頁: 31 - 32 1998年7月