論文 - 宮脇 勝
-
宮脇 勝, 西村 幸夫, 山中 知彦
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2003 ) 頁: 737 - 738 2003年7月
-
フランスにおける都市連帯と都市リニューアルに関する法律(SRU法)の一考察 査読有り
河原田 千鶴子, 宮脇 勝
都市計画報告集 1 巻 ( 1 ) 頁: 78 - 83 2003年4月
-
サンフランシスコ市ミッションベイ地区開発の都市デザイン基準に関する考察 査読有り
宮脇 勝
都市計画報告集 1 巻 ( 1 ) 頁: 9 - 15 2003年4月
-
7020 フランスにおける「持続可能な開発」と都市計画法(都市計画)
河原田 千鶴子, 宮脇 勝
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 73 ) 頁: 313 - 316 2003年2月
-
7020 フランスにおける「持続可能な開発」と都市計画法(都市計画)
河原田 千鶴子, 宮脇 勝
研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ( 73 ) 頁: 313 - 316 2003年2月
-
イタリアの都市再生及び持続可能な広域開発プログラムと複合プログラムに関する制度の研究:法律、省令、州法、プログラム分布、評価について 査読有り
宮脇 勝
都市計画論文集 38 巻 ( 0 ) 頁: 55 - 55 2003年
-
都市計画法の用途地域制と景観条例の景観地域区分の整合性に関する研究 : 千葉県柏市景観形成ガイドラインの事例 査読有り
宮脇 勝, 北原 理雄
都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning ( 37 ) 頁: 997 - 1002 2002年10月
-
都市計画法の用途地域制と景観条例の景観地域区分の整合性に関する研究:千葉県柏市景観形成ガイドラインの事例 査読有り
宮脇 勝, 北原 理雄
都市計画論文集 37 巻 ( 0 ) 頁: 997 - 997 2002年
-
中心市街地の賑わい創出を目的とした公共空間利用実験 - 千葉市「都市景観市民フォーラム」を事例に - 査読有り 国際共著
渡辺 直, 加藤 浩司, 宮脇 勝, 北原 理雄
都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning 36 巻 頁: 793 - 798 2001年10月
-
7005 都市公園のオープンカフェ利用に関する研究 : 千葉市「都市景観市民フォーラム」での実践的試みを通じて(景観とまちづくり,都市計画)
渡辺 直, 宮脇 勝, 北原 理雄
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 2001 ) 頁: 9 - 10 2001年7月
-
中心市街地の賑わい創出を目的とした公共空間利用実験:千葉市「都市景観市民フォーラム」を事例に 査読有り 国際共著
渡辺 直, 加藤 浩司, 宮脇 勝, 北原 理雄
都市計画論文集 36 巻 ( 0 ) 頁: 793 - 798 2001年
-
中川 グランシエラ・アナ, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 1025 - 1026 1999年7月
-
7193 パブリック・オープンスペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(1) : パブリック・オープンスペースの系譜
木田 佳仁, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 385 - 386 1999年7月
-
7232 都市の公共空間形成に関する研究(1) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の変遷
高嶋 一穂, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 463 - 464 1999年7月
-
7233 都市の公共空間形成に関する研究(2) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の系譜と展望
西田 武人, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 465 - 466 1999年7月
-
7193 パブリック・オープンスペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(1) : パブリック・オープンスペースの系譜
木田 佳仁, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 385 - 386 1999年7月
-
7233 都市の公共空間形成に関する研究(2) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の系譜と展望
西田 武人, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 465 - 466 1999年7月
-
7232 都市の公共空間形成に関する研究(1) : パブリックアートを視点とした公共空間形成の変遷
高嶋 一穂, 小林 英嗣, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 463 - 464 1999年7月
-
7194 パブリック・オープンスペースによる都市再編の空間形成フレームワーク(2) : 都市再編成におけるパブリックオープンスペースの意味と役割
伊藤 知則, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 387 - 388 1999年7月
-
中川 グランシエラ・アナ, 小林 英嗣, 瀬戸口 剛, 小篠 隆生, 宮脇 勝
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 1999 ) 頁: 1025 - 1026 1999年7月