Presentations -
-
SiNx:H/AlOxパッシベーションスタック層を用いた光照射によるSi基板のライフタイム向上
市川寛章,高橋勲,宇佐美徳隆,白澤勝彦,高遠秀尚
第13回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
-
フォトニックナノ構造とMetal AssistedChemical Etchingを用いた新規光閉じ込め構造の作製と光学特性
清美樹, 黒川康良, 宇佐美徳隆
第13回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
-
A Simple Approach to Grow BaSi2 Thin Film on Foreign Substrates as an Absorber for High-Performance Thin Film Solar Cell International conference
N.Usami, K.O.Hara, Y.Nakagawa, C.T.Trinh, T.Suhara, J.Adrian.Wibowo, I.Takahashi, T.Suemasu
2016 MRS Spring Meeting
-
高性能結晶シリコン太陽電池の実現に向けた新規ヘテロ接合用材料と高品質シリコン結晶に関する研究
宇佐美徳隆、高橋勲、黒川康良、中塚理
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
シリサイド系半導体材料BaSi₂を用いたSiベースヘテロ接合太陽電池の作製
塚原大地、武内大樹、髙部涼太、都甲薫、宇佐美徳隆、末益崇
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
Drastic improvement of effective carrier lifetimes in Si nanowires embedded with anodic aluminum oxide by post-deposition anneal
H.V.Nguyen, S.Kato, N.Usami
-
Minority-carrier lifetime of BaSi2 formed on various multicrystalline Si substrates
Y.LI, C.T.Trinh, R.Takabe, K.Toko, T.Sekiguchi, N.Usami, T.Suemasu
-
Photoresponse property of BaSi2 film grown on Si substrate by vacuum evaporation
C.T.Trinh, Y.Nakagawa, K.O.Hara, R.Takabe, T.Suemasu, N.Usami
-
MACES法で作製したシリコンナノワイヤの細線化
矢野貢、黒川康良、宮島晋介、山田明
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
シリコンナノワイヤ太陽電池のキャリア収集特性の改善
加藤慎也、阿部祐介、白柳裕介、黒川康良、宮島晋介、小長井誠
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
単層Geドットマスクを用いたアルカリエッチングによる結晶Si太陽電池用新規光閉じ込め構造
本部惇史、黒川康良、宇佐美徳隆
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
表面形状のランダムネスを有するフォトニックナノ構造の光学特性解析
青沼理、黒川康良、太野垣健、宇佐美徳隆
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
Geドット積層条件の変調によるフォトニックナノ構造の形状制御
古田大知、青沼理、黒川康良、宇佐美徳隆
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
フォトニックナノ構造とMetal Assisted Chemical Etching 法を用いた新規光閉じ込め構造の作製
清美樹、黒川康良、宇佐美 徳隆
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
Siビーズ核形成層によるハイパフォーマンス多結晶Siの育成
村松哲郎、高橋勲、宇佐美徳隆
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
欠陥マニピュレーションに向けた結晶Siの粒界構造と転位発生の関係
岩田大将、高橋勲、宇佐美 徳隆
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
機能性欠陥層を用いた太陽電池用結晶シリコンの不純物制御
羽山優介、高橋勲、宇佐美 徳隆
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
Al誘起成長法を用いたp型薄膜多結晶Siの太陽電池セルへの応用
高橋勲、筋原康博、宇佐美徳隆
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
Al誘起成長Ge薄膜をシードとした低不純物密度Ge層の厚膜形成
中田充紀、都甲薫、原康祐、宇佐美徳隆、末益崇
第63回応用物理学会春季学術講演会
-
微傾斜基板を用いた伸張歪みSi/緩和SiGe/Si(110)ヘテロ構造のモフォロジー及び素子特性
宇津山直人、佐藤圭、山田 崇峰、有元圭介、山中淳⼆、中川清和、原康介、宇佐美徳隆、澤野憲太郎
第63回応用物理学会春季学術講演会