講演・口頭発表等 - 北神 慎司
-
Investigating the Effectiveness of Teachers' Feedback Using Regulatory Fit in English Vocabulary Learning: Reducing Anxiety and Enhancing Self-Efficacy 国際会議
Furusho, T., Kitagami, S.
SARMAC 2023 2023年8月11日 The Society for Applied Research in Memory and Cognition
-
編集委員会企画シンポジウム 「どうする,国内学会誌?」
北神慎司
日本認知心理学会第21回大会 2023年7月1日
-
英語語彙学習における制御焦点および英語力との関連性の検討
古荘 智子,北神 慎司
日本認知心理学会第21回大会 2023年7月2日
-
物語理解時の共感における視空間的処理の検討:二重課題と心的イメージ指標との 関連
細川 亜佐子,北神 慎司
日本認知心理学会第21回大会 2023年7月1日
-
感情やメディア環境がフェイクニュース拡散にもたらす影響の検討
濱口玲華,北神慎司
日本認知心理学会第21回大会 2023年7月1日
-
The semantic processing of solely presented objects does not involve the compatibility of object’s orientation and dominant hand 国際会議
Ota, N., Kitagami, S.
ICPS 2023 2023年3月10日
-
Does Emotion Regulation Promote Empathy in Alexithymia? 国際会議
Hosokawa, A., Kitagami, S.
ICPS 2023 2023年3月10日
-
話者交替成績における ASD 傾向と視覚情報処理の関係
杉山恵里奈,太田直斗,平井真洋,北神慎司
日本発達心理学会第34回大会 2023年3月4日 日本発達心理学会
-
Categorical semantic processing of objects involves sensorimotor simulation: The study for basic, functional, and superordinate categories 国際会議
Ota, N., Kitagami, S.
The 2023 Annual Conference of the Korean Society for Cognitive and Biological Psychology 2023年2月17日 The Korean Society for Cognitive and Biological Psychology
-
Individual differences in visuospatial working memory and perceptual processes in empathic responses during narrative comprehension 国際会議
Hosokawa, A., Ota, N., Kitagami, S.
The 2023 Annual Conference of the Korean Society for Cognitive and Biological Psychology 2023年2月16日 The Korean Society for Cognitive and Biological Psychology
-
influence of visuo-spatial working memory on the effects of empathy during narrative comprehension 国際会議
Hosokawa, A., Ota, N., Kitagami, S.
OPAM 30 2022年11月17日
-
編集委員会企画ワークショップ 「機関誌『認知心理学研究』は生まれ変わります」「論文投稿・審査に関するこれまでとこれから」
北神慎司
日本認知心理学会第20回大会 2022年10月15日
-
感情制御方略がアレキシサイミア傾向と共感性の関連に及ぼす影響
細川亜佐子,北神慎司
日本認知心理学会第20回大会 2022年10月16日
-
機能カテゴリの処理には運動情報が関与する?
太田直斗,北神慎司
日本認知心理学会第20回大会 2022年10月16日
-
英語学習への意欲が語彙学習活動の情意面に及ぼす影響
古荘智子,北神慎司
日本認知心理学会第20回大会 2022年10月15日
-
機能カテゴリの活性化には感覚運動情報が関与するか?
太田直斗,北神慎司
日本心理学会第86回大会 2022年9月10日 日本心理学会
-
企画シンポジウム 「日常記憶研究の新展開」 指定討論
北神慎司
日本心理学会第86回大会 2022年9月8日 日本心理学会
-
物語理解時の共感的反応に視空間作動記憶が及ぼす影響
細川亜佐子,太田直斗,北神慎司
日本心理学会第86回大会 2022年9月10日 日本心理学会
-
注意範囲の大きさは,物体への動機づけの強さを変化させるか
武野全恵,北神慎司
日本認知心理学会第19回大会 2022年2月28日
-
How do margins affect consumers?: Effects of the differences in white space and logotypes in package design 国際会議
Mase, T., Iseki, S., Kitagami, S.
SenseAsia 2021, The 4th Asian Sensory and Consumer Research Symposium 2021年12月5日