講演・口頭発表等 - 藤田 耕史
-
Modelling past discharge from Qaanaaq Glacier in northwestern Greenland during 1950-2023 国際会議
Kondo K, Fujita K
IASC Network on Arctic Glaciology meeting and Workshop on the Dynamics and mass budget of Arctic glaciers 2025年1月21日 International Arctic Science Committee
-
Validation of statistically-improved thermal resistance for debris-covered glaciers by means of whole available Landsat-8 scenes. 国際共著 国際会議
Nagai H, Fujita K, Pratap B, Sato Y, Konya K, Oulkar SN, Nuimura T, Sakai A, Takigawa M, Sharma P
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月13日 American Geophysical Union
-
Climate changes and movement of people in Central Asia during the late Holocene: a comparative study between archeological evidence and ice core records. 国際共著 国際会議
Ito S, Takeuchi N, Kume S, Schwikowski M, Fujita K, Aizen VB
American Geophysical Union Fall Meeting 2024 2024年12月13日 American Geophysical Union
-
Mineral dust variations over the past 1000 years at EGRIP, northeastern Greenland.
Komuro Y, Nakazawa F, Goto-Azuma K, Nagatsuka N, Hirabayashi M, Ogata J, Fukuda K, Kurita N, Fujita K, Yonekura A, Kitamura K, Sinnl G, Rasmussen SO, Popp TJ, Dahl-Jensen D
2024年12月4日
-
A new methodology to estimate the freshwater content in Baffin Bay and the Labrador Shelf: weekly climatology and interannual anomalies.
Mensah V, Yashayaev I, Fujita K, Stephen E. L. Howell SEL, Ikeda M, and Ohshima KI
2024年12月3日
-
グリーンランドアイスコアに記録された過去200年間の過酸化水素濃度の長期変動要因の検討.
坪井彩紀, 石野咲子, 川上薫, 服部祥平, 藤田耕史, 浜本佐彩, 植村立, 的場澄人, 飯塚芳徳
地球化学会第71回年会 2024年9月18日 地球化学会
-
産業革命後の北極の大気酸性度と硝酸エアロゾル濃度の関係. 国際共著
飯塚芳徳, 松本真依, 川上薫, 捧茉優, 石野咲子, 服部祥平, 植村立, 松井仁志, 藤田耕史, 大島長, Spolaor A, Svensson A, Vinther BM, 大野浩, 関宰, 的場澄人
雪氷研究大会 2024年9月17日 日本雪氷学会
-
消失しつつあるヒマラヤの氷河とその変動要因. 国際共著
藤田耕史, Kayastha RB
雪氷研究大会 2024年9月18日 日本雪氷学会
-
ヒマラヤ山岳域の局地気象日変化の再現実験 その3.
橋本明弘, 藤波初木, 佐々木織江, 坂井亜規子, 藤田耕史
雪氷研究大会 2024年9月17日 日本雪氷学会
-
グリーンランド氷床北東部における過去100年間の鉱物起源の連続的な変化. 国際共著
永塚尚子, 東久美子, 藤田耕史, 小室悠紀, 長島佳菜, 平林幹啓, 尾形純, 福田かおり, 北村享太郎, 米倉綾香, 中澤文男, 大沼友貴彦, 栗田直幸, Rasmussen SO, Sinnl G, Popp TJ, Dahl-Jensen D
雪氷研究大会 2024年9月17日 日本雪氷学会
-
ネパール・ヒマラヤ トランバウ氷河上流における冬期質量収支の特性.
砂子宗次朗, 藤田耕史, 坂井亜規子
雪氷研究大会 2024年9月18日 日本雪氷学会
-
グリーンランド北東部EGRIPにおける過去数百年間の鉱物ダスト変動. 国際共著
小室悠紀, 中澤文男, 東久美子, 永塚尚子, 平林幹啓, 尾形純, 福田かおり, 栗田直幸, 藤田耕史, 米倉綾香, 北村享太郎, Rasmussen SO, Sinnl G, Popp TJ, Dahl-Jensen D
雪氷研究大会 2024年9月17日 日本雪氷学会
-
ヒマラヤの氷河湖末端氷河における末端質量損失量の推定.
小川隼輝, 佐藤洋太, 箕輪昌紘, 坂井亜規子, 藤田耕史
雪氷研究大会 2024年9月18日 日本雪氷学会
-
ネパール・ヒマラヤ,トランバウ氷河アイスコアに保存された145年間の大気ダスト記録. 国際共著
江刺和音, 對馬あかね, 的場澄人, 飯塚芳徳, 植村立, 足立光司, 木名瀬健, Kayastha RB, 藤田耕史
雪氷研究大会 2024年9月19日 日本雪氷学会
-
中央アジアの青銅器時代の民族移動に影響を及ぼした気候変動-考古学的証拠と山岳アイスコアの比較研究-. 国際共著
伊藤彩也香, 竹内望, 久米正吾, Schwikowski M, 藤田耕史, Aizen VA
雪氷研究大会 2024年9月19日 日本雪氷学会
-
Toward unraveling precipitation variability and precipitation systems around the glacierized catchment in the Himalayas in summer. 国際共著 国際会議
Fujinami H, Fujita K, Kanamori H, Sato Y, Sato T, Hirata H, Takahashi N, Hirose M, Hashimoto A, Sugimoto S, Kato M, Kayastha RB, Shrestha D, Terao T
The 9th Global Energy and Water Exchanges (GEWEX) Open Science Conference 2024年7月9日 Global Energy and Water Exchanges (GEWEX)
-
Automatic detection of snowline altitude at five glacierized catchments over the high-mountain Asia. 国際共著 国際会議
Sasaki O, Miles ES, Pellicciotti F, Fujita K, Sakai A
The 9th Global Energy and Water Exchanges (GEWEX) Open Science Conference 2024年7月9日 Global Energy and Water Exchanges (GEWEX)
-
Finding a tipping point of a disappearing Himalayan glacier. 国際共著 国際会議
Fujita K, Kayastha RB
The 9th Global Energy and Water Exchanges (GEWEX) Open Science Conference 2024年7月9日 Global Energy and Water Exchanges (GEWEX)
-
Numerical simulations of diurnal variation of precipitation in the Rolwaling region, Nepal. 国際会議
Hashimoto A, Fujinami H, Fujita K
The 9th Global Energy and Water Exchanges (GEWEX) Open Science Conference 2024年7月9日 Global Energy and Water Exchanges (GEWEX)
-
ネパール・ヒマラヤ、トランバウ氷河アイスコアから得られた146年分の大気ダスト記録. 国際共著
江刺和音, 對馬あかね, 植村立, 的場澄人, 飯塚芳徳, 足立光司, 木名瀬健, Kayastha RB, 藤田耕史
日本地球惑星科学連合大会 2024年5月29日 日本地球惑星科学連合