講演・口頭発表等 - 藤田 耕史
-
黒河流域における過去二千年間の祁連山脈からの河川流量変動と農業への影響
坂井 亜規子, 井上 充幸, 藤田 耕史, 奈良間 千之, 窪田 順平, 中尾 正義, 姚 檀棟
雪氷研究大会講演要旨集 2012年 公益社団法人 日本雪氷学会/日本雪工学会
-
現地測量とリモートセンシングによるネパールヒマラヤ・リルン氷河の氷河表面の高度変化量
縫村 崇行, 藤田 耕史, 岡本 祥子, 竹中 修平, 保科 優, 永井 裕人
雪氷研究大会講演要旨集 2012年 公益社団法人 日本雪氷学会/日本雪工学会
-
南極内陸における積雪堆積環境がもたらす水安定同位体とイオン濃度の堆積後の変化
保科 優, 藤田 耕史, 中澤 文男, 飯塚 芳徳, 三宅 隆之, 平林 幹啓, 倉元 隆之, 本山 秀明, 藤田 秀二
雪氷研究大会講演要旨集 2012年 公益社団法人 日本雪氷学会/日本雪工学会
-
張 勇, 平林 由希子, 劉 巧, 藤田 耕史
水文・水資源学会研究発表会要旨集 2012年 水文・水資源学会
-
山口悟, 坂井亜規子, 藤田耕史
雪氷研究大会講演要旨集 2011年9月1日
-
Y. Hoshina, Koji Fujita, Fumio Nakazawa, Motohiro Hirabayashi, Takayuki Kuramoto, Hideaki Motoyama, Shuji Fujita, Yoshinori Iizuka, Takayuki Miyake
Summaries of JSSI and JSSE Joint Conference on Snow and Ice Research 2011年1月1日
-
Formation condition of debris-covered glaciers in the Bhutan Himalaya derived by satellite data
Hiroto Nagai, Koji Fujita, Takayuki Nuimura
Summaries of JSSI and JSSE Joint Conference on Snow and Ice Research 2011年
-
節レベルでの識別を目的としたベルーハ氷河中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析
中澤 文男, 植竹 淳, 陶山 佳久, 金子 亮, 竹内 望, 藤田 耕史, 本山 秀明, 神田 啓史
雪氷研究大会講演要旨集 2011年 公益社団法人 日本雪氷学会/日本雪工学会
-
多時期のDEMを用いた標高値の時系列変化の推定手法-ヒマラヤの氷河表面の高度変化の事例-
縫村崇行, 藤田耕史, 山口悟, シャルマ R リシ
日本写真測量学会学術講演会発表論文集 2011年
-
パミール高原・フェドチェンコ氷河アイスコア中の同位体および化学成分
雨宮 俊, 竹内 望, 藤田 耕史, 的場 澄人, 岡本 祥子, Podolskiy Evgeny, Bodington Dylan, Vladimir Aizen
雪氷研究大会講演要旨集 2011年 公益社団法人 日本雪氷学会/日本雪工学会
-
Introduction of Glacier Area Mapping for Discharge in Asian Mountains Project
Akiko Sakai, Takayuki Nuimura, Hiroto Nagai, Koji Fujita
Summaries of JSSI and JSSE Joint Conference on Snow and Ice Research 2011年
-
Development of glacial lake inventory in Bhutan using "Daichi" (ALOS)
Takeo Tadono, Masanobu Shimada, Tsutomu Yamanokuchi, Jinro Ukita, Chiyuki Narama, Nobuhiro Tomiyama, Sachi Kawamoto, Koji Fujita, Kouichi Nishimura
International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2011年
-
シベリア・アルタイ山脈ベルーハ氷河アイスコアにおける結晶粒径解析
岡本 祥子, 藤田 耕史, 成田 英器, 植竹 淳, 竹内 望, 三宅 隆之, 中澤 文男, Aizen V. B, Nikitin S. A, 中尾 正義
雪氷研究大会講演要旨集 2011年 公益社団法人 日本雪氷学会/日本雪工学会
-
ドームふじおよびEPICA DMLの2つの深層掘削地点を含む東南極ドロンニングモードランドでの雪の堆積の時系列変化
藤田秀二, HOLMLUND P., ANDERSSON I., BROWN I., 榎本浩之, 榎本浩之, 藤井理行, 藤田耕史, 福井幸太郎, 福井幸太郎, 古川晶雄, HANSSON M., 原圭一郎, 保科優, 五十嵐誠, 飯塚芳徳, 伊村智, INGVANDER S., KARLIN T., 本山秀明, 中澤文男, OERTER H., SJOEBERG L.E, 杉山慎, SURDYK S., STROEM J., 植村立, WILHELMS F.
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2011年
-
ドームふじ表層4mの詳細物理層位-氷床コアシグナル形成過程理解の深化を目指して-
藤田秀二, 榎本浩之, 榎本浩之, 福井幸太郎, 福井幸太郎, 藤田耕史, 保科優, 飯塚芳徳, 中澤文男, 杉山慎
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2011年
-
Spatial and temporal variability of snow accumulation in Dronning Maud Land, East Antarctica, including two deep ice coring sites at Dome Fuji and EPICA DML
Shuji Fujita, P. Holmlund, I. Andersson, I. Brown, H. Enomoto, Y. Fujii, K. Fujita, K. Fukui, T. Furukawa, M. Hansson, K. Hara, Y. Hoshina, M. Igarashi, Y. Iizuka, S. Imura, S. Ingvander, T. Kameda, T. Karlin, H. Motoyama, F. Nakazawa, H. Oerter, L. Sjöberg, S. Sugiyama, S. Surdyk, J. Ström, R. Uemura, F. Wilhelms
Summaries of JSSI and JSSE Joint Conference on Snow and Ice Research 2011年
-
南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年の酸素・水素安定同位体比の変動
植村立, 植村立, 本山秀明, MASSON-DELMOTTE V., JOUZEL J., 三宅隆之, 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 河野美香, 河野美香, 東久美子, 藤井理行, 藤田耕史, 堀川信一郎, 飯塚芳徳, 五十嵐誠, 鈴木啓助, 鈴木利孝
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2011年
-
南極内陸における表面積雪の水安定同位体比と積雪堆積環境
保科優, 藤田耕史, 中澤文男, 飯塚芳徳, 三宅隆之, 平林幹啓, 倉元隆之, 本山秀明, 藤田秀二
雪氷研究大会講演要旨集 2011年
-
南極ドームふじ氷床コアによる過去72万年の氷期サイクルスケールのダストフラックス変動
三宅隆之, 三宅隆之, 藤井理行, 平林幹啓, 植村立, 倉元隆之, 東久美子, 本山秀明, 藤田耕史, 堀川信一郎, 飯塚芳徳, 五十嵐誠, 河野美香, 河野美香, 鈴木啓助, 鈴木利孝
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2011年
-
アジアの氷河・氷河湖と温暖化.
藤田耕史
統合された地球温暖化観測を目指して-雪氷圏における観測の最前線-(地球観測連携拠点(温暖化分野)平成21年度ワークショップ)