Presentations -
-
Kajimura, H. and Kanamitsu, K. (1992) Symbiotic fungi associated with Xyle- borus mutilatus BLANDFORD (Coleoptera, Scolytidae) and their seasonal occurrence in wood. 19th International Congress of Entomology. Beijing, China, June 30, 1992.
-
梶村 恒,肘井直樹 (1991) 養菌性キクイムシとその共生菌.第38回日本生態学会大会, 奈良女子大学家政学部 (奈良) ,1991年4月5日.
-
梶村 恒,肘井直樹,金光桂二 (1991) クスノオオキクイムシ(Xyleborus mutilatus)の 共生菌(Ⅴ) - 電気泳動法によるアンブロシア菌の蛋白質分析 -.第102回日本林学会 大会,名古屋大学農学部 (名古屋) ,1991年4月2日.
-
梶村 恒,肘井直樹,金光桂二 (1991) クスノオオキクイムシ(Xyleborus mutilatus)の 共生菌(Ⅳ) - 胞子貯蔵器官(mycangia)の微細構造と共生菌の放出方法 -.第102回日 本林学会大会,名古屋大学農学部 (名古屋) ,1991年4月2日.
-
梶村 恒,肘井直樹,金光桂二 (1990) クスノオオキクイムシ(Xyleborus mutilatus)の 共生菌(Ⅱ) - 胞子貯蔵器官(mycangia)の構造と器官内の共生菌 -.第101回日本林学 会大会,京都大学農学部 (京都) ,1990年4月2日.
-
梶村 恒,肘井直樹,金光桂二 (1990) クスノオオキクイムシ(Xyleborus mutilatus)の 共生菌(Ⅲ) - 胞子貯蔵器官(mycangia)内への共生菌の取り込み時期と菌相について -.第101回日本林学会大会,京都大学農学部 (京都) ,1990年4月2日.
-
Kajimura, H., Hijii, N. and Kanamitsu, K. (1990) Ambrosia fungi of Xyleborus mutilatus (Coleoptera: Scolytidae) and their seasonal occurrence in Japan. 19th World Congress of IUFRO. Montreal, Canada, August 5-12, 1990.
-
梶村 恒,肘井直樹,金光桂二 (1989) クスノオオキクイムシ(Xyleborus mutilatus)の 共生菌 - 越冬期と穿入・産卵期との比較 -.第38回日本林学会中部支部大会,三重大 学生物資源学部 (津) , 1989年10月8日.
-
Ambrosia beetles attacking fruit trees of foreign origin and fungi detected from discolored areas
Miyakoshi Nozomu, Asuke Soichiro, Kajimura Hisashi, Masuya Hayato, Kuroda Keiko
The Japanese Forest Society Congress 2023.5.30 THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY
-
Birds' responses to 30-year change and vegetation spatial distribution in mixed coniferous and broadleaf forests
Shibayama Junta, Kajimura Hisashi
The Japanese Forest Society Congress 2023.5.30 THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY