講演・口頭発表等 - 西澤 泰彦
-
近代建築の保存再生を考える
西澤泰彦
JIA保存再生セミナー
-
*日本の明治時代の造船所―ドライドックを中心に―
石田千尋、ウィルバート・ウェバー、横川清、バッカー・マンチェス、菊地勝広、西澤泰彦、レオン・ホンブルク、堀勇良
日蘭通商400年記念/日本とオランダ・ドイツの歴史的乾ドックとその周辺
-
おしゃれな瑞穂区
西澤泰彦
おしゃれな瑞穂区を探そう
-
20世紀前半の東アジア地域における日本人建築家の活動に関する研究
西澤泰彦
2009年日本建築学会賞受賞者記念講演
-
*20世紀前半の東アジア地域における日本人建築家の活動に関する研究 国際会議
西澤泰彦
2009年日本建築学会賞受賞講演
-
近代建築の保存と活用-愛知県の事例から思うこと
西澤泰彦
近代建築史への旅・スケッチ展
-
文化財建造物活用の意義
西澤泰彦
「地域の文化財建造物を判定できる専門家」養成研修
-
*東アジアにおける「海を渡った建築家」とその活動に関する考察 国際会議
西澤泰彦
東アジアの都市環境文化遺産をいかに継承するか
-
Some Topics about Preservation and Utilization of Modern Architecture in Japan 国際会議
The Coference of Docomomo Korea in 2009
-
鉄筋コンクリート造建築の普及と都市の近代化
西澤泰彦
20世紀の生活様式と社会環境を考える研究会2008年度第6回研究会
-
80年の時をこえて市庁舎が伝えるもの
西澤泰彦
第1回文化建築見学ツアー&開催記念講演会「近代建築が一宮の文化を耕す」
-
豊橋ハリストス正教会聖堂の建築的魅力
西澤泰彦
日本ハリストス正教会西日本教区研修会
-
地域の遺物から文化的資産へ―資産としての農業倉庫を考える―
西澤泰彦
福釜産業組合農業倉庫説明会
-
既存ストックの活用による都市の魅力向上
西澤泰彦
指定都市外郭団体連絡協議会講演会
-
まちの魅力とは-住宅の味わい方
西澤泰彦
名古屋市瑞穂生涯学習センター公開講座・名古屋学マイスター講座
-
建築が語る満洲の記憶
笠木絵津子,西澤泰彦
満洲を廻る記憶のかたち
-
文化財建造物の保存
西澤泰彦
「地域の文化財建造物を判定できる専門家」育成研修
-
豊橋ハリストス正教会聖堂の位置づけ
泉田英雄、伊藤晴康
とよはし歴史探訪「重要文化財指定記念講演会」
-
建築史からのコメント
石井三記、深尾祐造、細野耕司、岩谷十郎、川村康、西澤泰彦
法制史学会第60回総会ミニシンポジウム「法と正義のルプレザンタシオン-法制史における図像解釈の新たな可能性」
-
建物の保存-最近の動向-
西澤泰彦
2007年度公共建築月間レトロ建築ウオッチング