講演・口頭発表等 - 西澤 泰彦
-
濃尾地震の建築被害とその影響
西澤泰彦
防災・日本再生シンポジウム 濃尾地震から120年 その教訓を振り返る
-
日本近代建築保存活用之諸問題 国際会議
西澤泰彦
2011東北亞建築文化遺産国際研究討論会
-
博物館明治村と近代建築の保存 国際会議
西澤泰彦
京畿大学校大学院特別講義
-
近代化遺産の保存・再生・活用―愛知県での事例について思うこと
西澤泰彦
愛知県都市教育長協議会講演会
-
愛知県庁をはじめとした歴史的建造物の保存再生活用
西澤泰彦
日本材料学会東海支部第2回講演会
-
「まちの魅力」を見る
西澤泰彦
那古野まちの魅力発見ワークショップ
-
建築の保存・再生・活用―愛知県での事例から考えること
西澤泰彦
JIA東海・保存情報出版記念講演会
-
長屋と戸建て―瑞穂区の良さを再び考える
西澤泰彦
瑞穂うるおいまちづくり会+瑞穂区役所まちづくり推進室ワークショップ
-
植民地建築の保存再生と『日本近代建築総覧』
山口廣、坂本勝比古、越野武、竺覚曉、藤森照信、増田彰久、堀勇良、角幸博、中川理、大川三雄、西澤泰彦、村松伸
シンポジウム「日本近代建築史研究の軌跡―『日本近代建築総覧』刊行から30年を考える」
-
近代化遺産概論
西澤泰彦
岡崎市市民講座「近代化遺産を学び考える」
-
景観破壊與建築保存
西澤泰彦
東亞都市與建築保存国際研討会
-
東アジア地域の建築分野における人・モノ・情報の移動 ―日本人建築家を中心に― 国際会議
西澤泰彦
東アジア地域の日本植民地における建築・都市比較研究
-
日本近代建筑保存活用之問題 国際会議
西澤泰彦
第2回歴史建築遺産保護與持続発展国際論壇会
-
建築史家から見た馬場家住宅の面白さ
笹本正治、溝口常俊、西澤泰彦、谷口元
重要文化財「馬場家住宅」公開講座
-
近代空間を考える
松重充浩、劉建輝、松本俊郎、西澤泰彦、井上徹
シンポジウムシンポジウム<満洲研究のフロンティアをもとめて-『「満洲」の成立』を手がかりとして>
-
文化財建造物活用の意義
西澤泰彦
「地域の文化財建造物を判定できる専門家」養成研修
-
シンポジウムのまとめ
近代建築史研究の最先端第6回「近代(日本)×近代(西洋)-モダニズム研究の方法論をめぐって」
-
名古屋の歴史・文化資産の活用のあり方
西澤泰彦
第三回開府500年のまちの姿懇談会
-
東三河の近代和風建築
西澤泰彦
2009年度日本建築学会東海支部歴史意匠委員会研究懇談会「愛知県の近代和風建築―その特徴と魅力―」
-
近代建築の保存再生とまちづくり活動
西澤泰彦
2009年度日本建築学会東海支部研究発表会シンポジウム