講演・口頭発表等 - 西澤 泰彦
-
Introduction of Nagoya University and Building damage caused by the Nobi Earthquake in 1891 招待有り 国際会議
NISHIZAWA Yasuhiko
Workshop for Agreement for Academic Exchange and Cooperation between School of Civil Engineering, Tianjin University and Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University 2024年11月6日 Depr. of Architecture, Nagoya Univ.and School of Civil engineering Tianjin Univ.
-
A study on urban development methodologies in Western Dairen during the 1920s 国際会議
Xiang Yilang, Yasuhiko Nishizawa
2024年9月12日 Architectural Institute of Japan
-
20世紀初頭の台湾における鉄筋コンクリート造建築物に関する考察-その2 招待有り 国際会議
西澤泰彦
2024年7月31日 成功大学計画設計学院+名古屋大学+北海道大学+日本製鉄+国家地震研究センター
-
二十世紀初於台灣鋼筋混凝土建築物研究 招待有り 国際会議
西澤泰彦
2024年3月4日 成功大学計画設計学院建築系+名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻建築学系
-
地域が建てたRC造校舎・講堂の例
西澤泰彦
科研(B)_近代日本公共施設RC造化シンポジウム 関東大震災前後のRC造建物を考える(その2) 2024年2月13日 科研(B)_近代日本公共施設RC造化研究班(代表:西澤泰彦)
-
20世紀前半の東アジアにおける建築情報の伝播に関する考察 招待有り 国際会議
西澤泰彦
東アジア近代化遺産関連保存と推動研究の国際シンポジウム 2023年11月10日 中原大学および文化資産局
-
植民地建築の遺物化・遺産化・資産化 招待有り 国際会議
西澤泰彦
光復後の首都ソウルのアイデンティティ、そして未来 2023年10月26日 ソウル市立大学およびソウル歴史博物館
-
大学等コアリション・地域ゼロカーボンワーキンググループ 第二期活動報告及び第三期活動計画について 招待有り
西澤泰彦
カーボンニュートラルに貢献する大学等コアリション総会 2023年9月7日 カーボンニュートラルに貢献する大学等コアリション
-
東三河の 身近な 歴史的建造物を考える ~ 遺産を未来の資産に繋ぐ試み ~ 招待有り
西澤泰彦
2023年東三河地域問題セミナー 2023年4月19日 公益 社団法人東三河地域研究センター
-
Introduction of Nagoya University and Toyoda Auditorium completed in 1960 国際会議
Nishizawa, Yasuhiko
Taiwan-Japan Workshop for Environmental Engineering and Architecture at Nagoya University 2023年2月19日 Nagae Group
-
近代東アジアの海港都市と建築ー関門・仁川・大連 招待有り 国際会議
西澤泰彦
東アジア友好博物館シンポジウム「東アジアの海港都市と建築ー北九州・仁川・大連」 2022年11月5日 北九州市立自然史・歴史博物館
-
建築家中村與資平の挑戦と静岡市庁舎 招待有り
西澤泰彦
展覧会「時を超え静岡に集う小川三知作品」特別講演 2022年8月27日 小川三知を讃える会
-
登録文化財に係る「所見」の作成 招待有り
西澤泰彦
歴まちびとスキルアップ講座(2) 2022年3月26日 名古屋まちづくり公社
-
歴史的建造物の評価と登録文化財 国際会議
西澤泰彦
web研究会「建築・都市から考える1900 年前後の東アジア」 2022年2月19日 西澤泰彦・尹仁石
-
文化財建造物としての聚楽園大仏の評価-先人の工夫を褒める試み 招待有り
西澤泰彦
聚楽園大仏文化財講演会 2022年2月6日 東海市教育委員会
-
登録文化財に係る「所見」の作成 招待有り
西澤泰彦
歴まちびとスキルアップ講座 2022年2月5日 名古屋まちづくり公社
-
脱炭素社会の実現に向けた東海国立大学機構としての新たなチャレンジ 招待有り 国際会議
西澤泰彦
第 32回国際経済政策研究センター・キタン国際学術シンポジウムーポストコロナ時代の グローバル・サプライチェーン再建 2022年1月19日 名古屋大学大学院経済学研究科附属国際経済政策研究センター 一般社団法人キタン会 (名古屋大学経済学部 /経済学研究科同窓会 ) 日本貿易振興機構 ・ アジア経済研究所 IDE-JETRO
-
カーボンニュートラル推進室について
西澤泰彦
「エネルギーの確保と供給」シンポジウム 名古屋大学における脱炭素を考える 脱 2022年12月24日 東海国立大学機構カーボンニュートラル推進室および名古屋大学環境学研究科
-
満鉄大連医院本館が持つ社会的意味 国際会議
西澤泰彦
東アジア日本硏究者協議会 第5回国際学術大会 2021年11月27日 東アジア日本研究者協議会
-
身近な歴史的建造物の保存活用計画立案 招待有り
西澤泰彦
なごや歴まちびと養成講座 2021年11月20日 名古屋まちづくり公社