論文 - 石井 秀宗
-
多次元ソーシャルサポート測定尺度に関する今後の課題―堀井氏・橋本氏のコメントに対するリプライ― 招待有り Open Access
藤野真行・石井秀宗
青年心理学研究 36 巻 頁: 155 - 158 2025年4月
-
Enhancing precision in predicting magnitude of differential item functioning: A M-DIF pre-trained model approach 査読有り Open Access
Huang, S., & Ishii, H.
Educational and Psychological Measurement 85 巻 ( 2 ) 頁: 384 - 400 2025年4月
-
モバイル端末管理の機能を活用した環境配布型CBTの試験室での運用実験―Windows端末とChromebookを用いて― 査読有り Open Access
寺尾尚大・石井秀宗・清水友貴・西郡 大・木村智志・播磨良輔
大学入試研究ジャーナル 35 巻 頁: 217 - 224 2025年3月
-
入試区分と地域別にみた志願者動向の分析 査読有り Open Access
橘 春菜・永野拓矢・寺嶌裕登・石井秀宗
大学入試研究ジャーナル 35 巻 頁: 111 - 116 2025年3月
-
「3要素・3観点」と大学入学者選抜APとの関連に係る一考察 査読有り Open Access
永野拓矢・寺嶌裕登・橘 春菜・石井秀宗
大学入試研究ジャーナル 35 巻 頁: 55 - 62 2025年3月
-
コメント2:「大学の立場から」 招待有り
石井秀宗
大学入学者選抜改革推進委託事業シンポジウム「観点別学習状況の評価とその可能性を考える―高等学校の立場から/大学の立場から―」報告書 頁: 48 - 53 2025年3月
-
A Generalized Multi-Detectors Combination Approach for Differential Item Functioning Detection 査読有り
Huang, S., & Ishii, H.
Applied Psychological Measurement 49 巻 ( 3 ) 頁: 75 - 89 2025年3月
-
日本語版Dispositional Attitude Measure (DAM-J) の作成 査読有り
藤野真行・石井秀宗
パーソナリティ研究 33 巻 頁: 119 - 132 2024年10月
-
大学入試における近年の危機対応事例の総括 ―感染症・自然災害・刺傷事件・不正行為と未知の危機に備える― 査読有り
寺尾尚大・内田照久・石井秀宗・林 篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡 大・宮本友弘・久保沙織・倉元直樹
日本テスト学会誌 20 巻 頁: 43 - 71 2024年6月
-
観点別学習状況の評価と大学入学者選抜における活用可能性の展望 ―高校の進路・教務担当教諭への調査より― 査読有り
永野拓矢・寺嶌裕登・橘 春菜・石井秀宗
日本テスト学会誌 20 巻 頁: 23 - 42 2024年6月
-
多次元ソーシャルサポート測定尺度の作成とカットオフ値の設定に関する研究 査読有り
藤野真行・石井秀宗
青年心理学研究 35 巻 頁: 113 - 133 2024年5月
-
高校時の高大連携活動に対する価値評定と大学生活の認識との関連―利用した入試区分による検討― 査読有り
橘 春菜・永野拓矢・寺嶌裕登・石井秀宗
大学入試研究ジャーナル 34 巻 頁: 44 - 51 2024年3月
-
アドミッション教員からみた環境設定端末配布方式CBTの可能性と課題 招待有り
石井秀宗
大学入試センター研究開発部「モバイル端末管理の機能を活用したCBT環境の簡易設定に関する研究報告書」 頁: 132 - 135 2024年3月
-
CBTにおけるロックダウンブラウザの試行と考察―試験実施者の設定方法と受検者の利用方法に着目して― 査読有り
寺尾尚大・西郡 大・石井秀宗・木村智志・播磨良輔
日本テスト学会誌 19 巻 頁: 69 - 93 2023年7月
-
Modeling the direct and indirect relationships between cognitive style, daily life stress and mental distress 査読有り
Momonoki, S. Y., & Ishii. H.
Journal of Affective Disorders Reports 13 巻 頁: 100594 - 100594 2023年5月
-
高大接続の過渡期における改訂高校調査書の成果と課題 査読有り
永野拓矢・橘 春菜・寺嶌裕登・石井秀宗
大学入試研究ジャーナル 33 巻 2023年3月
-
名古屋大学における志願動向と高校教員の役割の地域差の検討―志願者アンケートおよび県民所得データに着目して― 査読有り
寺嶌裕登・永野拓矢・橘 春菜・石井秀宗
大学入試研究ジャーナル 33 巻 2023年3月
-
シンポジウム「大学入試におけるコロナ対策:令和3 年度入試の舞台裏」のプレイバック 査読有り
内田照久・寺尾尚大・石井秀宗・林 篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・南 紅玉・倉元直樹
大学入試研究ジャーナル 33 巻 2023年3月
-
(再収録) 大学入試における共通テストの複数回実施は実現可能か―日本のテスト文化やこれまで見送られてきた理由などからの検討― 招待有り
石井秀宗
CSHE Research library 高大接続と入試改革 頁: 93 - 108 2022年3月
-
名古屋大学における大学入試改革への取り組み 招待有り
石井秀宗
令和3年度第69回東海地区大学教育研究会報告書 頁: 32 - 41 2022年3月