講演・口頭発表等 - 平野 恭弘
-
平野恭弘, 南光一樹, 土居龍成,西村澪,杁山哲矢,谷川東子
第 52 回根研究集会 2020年11月21日 根研究学会
-
葉と根の分解により放出される水溶性成分と菌叢遷移とのかかわり
谷川 東子, 眞家 永光, 平野 恭弘, 溝口 岳男, 藤井 佐織, 松田 陽介
日本土壌肥料学会2020年度岡山大会 2020年9月9日 日本土壌肥料学会
-
二周波アンテナ同時探査可能な地中レーダを用いた樹木根系検出
平野恭弘, 谷川東子, 藤堂千景, 山瀬敬太郎, 土居龍成, 吉田厳, 西村澪, 澤志萌, 池野英利
第131回日本森林学会大会
-
土壌窒素が異なるヒノキ2林分の樹幹からの距離に応じた細根次数形態特性
土居龍成 谷川東子 吉田厳 西村澪 平野恭弘
第131回日本森林学会大会
-
根系が抱きかかえる土壌の量ー台風が地上に残した根鉢の解析ー
谷川東子, 池野英利, 藤堂千景, 山瀬敬太郎, 大橋瑞江, 岡本透, 溝口岳男, 中尾勝洋, 金子真司, 鳥居厚志, 稲垣善之, 中西麻美, 平野恭弘
第131回日本森林学会大会
-
ヒノキ細根は細根系内のどの位置で脱落するのか?
吉田厳 土居龍成 和田竜征 谷川東子 平野恭弘
第131回日本森林学会大会
-
スギ個体の根系構造情報からスギ林分の根系分布を推測する
藤堂千景, 池野英利, 山瀬敬太郎, 谷川東子, 大橋瑞江, 檀浦正子, 平野恭弘
第131回日本森林学会大会
-
葉と根の分解過程における菌叢遷移 -2.5年間にわたる室内培養実験-
谷川 東子, 眞家 永光, 平野 恭弘, 溝口 岳男, 藤井 佐織, 松田 陽介
日本生態学会第67回大会
-
コウヨウザン・ヒノキ・スギの75年の生育が表層土壌の化学性に与える影響
平野恭弘, 三木和仁, 土居龍成, 和田竜征, 谷川東子
日本生態学会第67回大会
-
ヒノキにおける脱落根の量と形態の1年間の推移
吉田厳 谷川東子 土居龍成 和田竜征 平野恭弘
日本生態学会第67回大会
-
直径2㎜以下の細根系における低次根形態の分岐発生位置による違い
土居龍成 谷川東子 吉田厳 西村澪 平野恭弘
日本生態学会第67回大会
-
二周波同時探査レーダを用いたクロマツ根系の検出
平野恭弘 谷川東子 藤堂千景 山瀬敬太郎 土居龍成 吉田厳 西村澪 澤志萌 池野英利
第50回根研究集会
-
ヒノキ樹幹からの水平距離に応じた細根系の次数形態特性
土居龍成 谷川東子 吉田厳 西村澪 平野恭弘
第50回根研究集会
-
ヒノキ2林分の表層土壌における細根の1年間の成長量
西村澪 土居龍成 吉田厳 和田竜征 谷川東子 平野恭弘
第50回根研究集会
-
表層土壌におけるヒノキ細根の月別脱落根量
吉田厳 土居龍成 和田竜征 谷川東子 平野恭弘
第50回根研究集会
-
ヒノキにおける脱落根の量と形態の1年間の推移
吉田厳 土居龍成 和田竜征 谷川東子 平野恭弘
2019年度 日本生態学会 中部地区大会
-
スギとヒノキの葉と細根から分解過程で放出される有機・無機の窒素とリン
谷川東子 松田陽介 平野恭弘 溝口岳男 藤井佐織 眞家永光
第130回日本森林学会大会
-
ヒノキ表層土壌における細根の脱落根量とその形態
吉田厳 谷川東子 土居龍成 和田竜征 三木和仁 平野恭弘
第130回日本森林学会大会
-
スギ次数根特性の季節変化
和田竜征 谷川東子 土居龍成 平野恭弘
第130回日本森林学会大会
-
次数別の形態特性から見る直径2㎜以下の全体の根系構造
土居龍成 谷川東子 平野恭弘
第130回日本森林学会大会