講演・口頭発表等 - 平野 恭弘
-
樹⽊細根フェノロジー解析のためのデータ共有システムの紹介と課 題
森健介・池野英利・檀浦正⼦・平野恭弘・野⼝享太郎・⼩林 元・⼤橋瑞江
第60回根研究集会 2024年12月15日 根研究学会
-
幸⽥ヒノキ林におけるARATAモデル最適化の⼿法
吉⽥陽向・柳瀬亮太・⼭形拓⼈・吉江凛平・⾕川東⼦・⼤橋瑞江・ 池野英利・平野恭弘
第60回根研究集会 2024年12月15日 根研究学会
-
表層から個体根系最深部までの⼟壌物理化学特性の変化がスギ細根形 態に与える影響
柳瀬亮太・⾕川東⼦・藤堂千景・⿊⾒信輔・⾦⼦ 祥也・⼭瀬敬太郎・池野英利・⼤橋瑞江・檀浦正⼦・杁⼭哲⽮・林亮 太・平野恭弘
第60回根研究集会 2024年12月15日 根研究学会
-
The long annual rings of giant cedar trees have a 500-year record of air pollution based on sulfur isotope analysis 国際会議
Ayumi Shiode, Takeshi Nakatsuka, Yoshikazu Kato, Hiroyuki Sase, Masayuki Morohashi, Takuya Ishida, Yasuhiro Hirano, Toko Tanikawa
24th AAACU Biennial Conference and General Assembly 2024年12月3日 Asian Association of Agricultural Colleges and Universities
-
Developmental process of Japanese black pine (Pinus thunbergii) root system based on tree-ring analysis 国際会議
Yuma Ueda, Yasuhiro Hirano, Koh Yasue, Chikage Todo, Hidetoshi Ikeno, Asuka Yoneda, Keitaro Yamase, Mizue Ohashi, Masako Dannoura, Toko Tanikawa
24th AAACU Biennial Conference and General Assembly 2024年12月3日 Asian Association of Agricultural Colleges and Universities
-
How do the physicochemical properties of soil change when forests transition from deciduous to evergreen ? 国際会議
Daichi Sato ・Yasuhiro Hirano ・Riichi Oguchi ・Toko Tanikawa
24th AAACU Biennial Conference and General Assembly 2024年12月3日 Asian Association of Agricultural Colleges and Universities
-
Ryota Hayashi, Nagamitsu Maie, Rota Wagai, Yasuhiro Hirano, Yosuke Matsuda, Toru Okamoto, Ryusei Wada, Toko Tanikawa
9th International Symposium of Interactions of Soil Minerals with Organic Components and Microorganism 2024年10月16日 ISMOM2024 Local Organizing Committee
-
林亮太・眞家永光・ 和穎朗太・平野恭弘・ 谷川東子
日本土壌肥料学会2024年度福岡大会 2024年9月4日 日本土壌肥料学会
-
Lignin and Suberin Chemical structures of the bark and the root bark of Cryptomeria japonica 国際会議
Motoki Ohashi, Dan Aoki, Masato Yoshida, Yasuhiro Hirano, Kazuhiko Fukushima
The 2nd International Lignin Symposium 2024年9月
-
4 月から6 月にかけて脱落したヒノキ細根の形態学的・解剖学的特徴
吉田陽向・柳瀬亮太・谷川東子・平野恭弘
第59回根研究集会 2024年7月21日 根研究学会
-
表層から深さ1.5m までの土壌炭素及び窒素濃度の変化がスギ細根形態に与える影響
柳瀬亮太・谷川東子・杁山哲矢・黒見信輔・金子祥也・林亮太・山瀬敬太郎・藤堂千景・ 池野英利・大橋瑞江・檀浦正子・平野恭弘
第59回根研究集会 2024年7月21日 根研究学会
-
水平・垂直方向の直径の違いを考慮した3 次元根系の可視化
田中優斗・山瀬敬太郎・藤堂千景・大橋瑞江・今若舞・平野恭弘・谷川東子・檀浦正子・ 池野英利
第59回根研究集会 2024年7月20日 根研究学会
-
SfM/MVS に基づく3 次元モデルにより取得した立木間樹木根系データの評価
池野英利・田中優斗・藤堂千景・谷川東子・平野恭弘・大橋瑞江・今若舞・檀浦正子・ 山瀬敬太郎
第59回根研究集会 2024年7月20日 根研究学会
-
濱口京子・長谷川元洋・松田陽介・平野恭弘・谷川東子
第135回日本森林学会大会 2024年3月10日 日本森林学会
-
混交林と単一樹種林ではリター分解で生成される有機物の特性は異なるのか?
柵木香奈穂・眞家永光・Han Lyu・渡邉哲弘・平野恭弘・ 林亮太・二村杏太朗・谷川東子
第135回日本森林学会大会 2024年3月8日 日本森林学会
-
複数樹種のリター分解で得るDOC のフェリハイドライト様物質への吸着特性
二村杏太朗・柵木香奈穂・林亮太・眞家永光・渡邉彰・ 平野恭弘・谷川東子
第135回日本森林学会大会 2024年3月8日 日本森林学会
-
生育基盤盛土に植栽されたクロマツの根返り耐性と根系分布の関係
野口宏典・小野賢二・新田響平・平野恭弘・谷川東子
第135回日本森林学会大会 2024年3月10日 日本森林学会
-
拡大造林1 世代目のスギ・ヒノキ林土壌の特徴 ─広葉樹林からの転換─
佐藤大地・平野恭弘・小口理一・谷川東子
第135回日本森林学会大会 2024年3月8日 日本森林学会
-
林亮太・眞家永光・和穎朗太・平野恭弘・谷川東子
第135回日本森林学会大会 2024年3月8日 日本森林学会
-
柳瀬亮太・谷川東子・杁山哲矢・黒見信輔・金子祥也・ 山瀬敬太郎・藤堂千景・池野英利・大橋瑞江・檀浦正子・ 平野恭弘
第135回日本森林学会大会 2024年3月8日 日本森林学会