講演・口頭発表等 - 護 雅史
-
表層地盤の非線形応答性状に不整形性が与える影響 -名古屋市域を対象とした一解析的検討-
河野優・護雅史
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
大振幅模擬地震動の設計行為への適用
護雅史
日本建築学会大会 パネルディスカッション
-
交通振動を利用した地震波干渉法による地下構造探査の試み その2 自動車走行振動の利用に関する検討
高橋広人・平井敬・護雅史
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
交通振動を利用した地震波干渉法による地下構造探査の試み その1 列車走行振動の利用に関する検討
平井敬・高橋広人・護雅史
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
地震観測・常時微動計測に基づく杭基礎中層庁舎建物の振動特性に関する分析
天野靖大・護雅史・飛田潤・福和伸夫
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
2016 年熊本地震で被災した庁舎建物の建物振動特性と杭基礎被害との関係
護 雅史,丹 裕也,宮本裕司,永野正行
第15回日本地震工学シンポジウム
-
東海地域における南海トラフの地震に対する設計用入力地震動について
宮腰淳一,壇 一男,石井やよい,小穴温子,福和伸夫, 護 雅史,西澤崇雄,梅村建次,千賀英樹,高橋広人
第15回日本地震工学シンポジウム
-
常時微動計測に基づく杭基礎中層庁舎建物の振動特性に関する分析
天野靖大・護雅史・飛田潤・福和伸夫
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
南海トラフ地震を想定した東海地域における設計用入力地震動の策定(その1~その4)
護雅史・福和伸夫・西澤崇雄・梅村建次・壇一男・宮腰淳一・高橋広人他
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
地下構造推定を目的とした地震波干渉法による地下鉄振動の分析
高橋広人・平井敬・護雅史
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
表層地盤の非線形応答性状に不整形性が与える影響
河野優・護雅史
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
振動計測に基づく2016年熊本地震で被災した低層RC造杭基礎建物及びその周辺地盤の振動特性の分析
丹裕也・護雅史・飛田潤・福和伸夫
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
地域力向上による減災ルネサンス 招待有り
護 雅史
地域防災シンポジウム2018
-
愛知県周辺地域における 設計用入力地震動の検討 招待有り
護 雅史
日本建築学会近畿支部耐震構造部会シンポジウム
-
2016 年熊本地震で被災した低層 RC 造杭基礎建物の非線形相互作用解析 -常時微動計測結果に基づく検討-
丹裕也・護雅史・福和伸夫
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
4.「住宅の減災のために」 住宅災害の被害を小さくするための備え 招待有り
護 雅史
第52回地盤工学研究発表会 住宅地盤に潜むリスクに関する講演会
-
益城町役場の被害状況と地震時挙動の推定
護 雅史
ワークショップ 地盤と建物の動的相互作用の現象解明と耐震設計
-
地震記録に基づく益城町役場の地盤-建物応答
護 雅史
第44回地盤震動シンポジウム
-
Dynamic Behavior of Tall Adjacent Buildings Having Different Foundation Embedment Depths
-
免震建物の加振実験による動土圧の観測
成澤健太、飛田潤、福和伸夫、護雅史
日本建築学会大会学術講演梗概集