講演・口頭発表等 - 木村 宏之
-
シピエント移植コーディネーター各論(生体移植時) 招待有り
木村宏之
第22回日本移植コーディネーター協議会(JATCO)総合研修会 2024年12月7日 日本移植コーディネーター協議会
-
臓器移植における精神科医の役割 招待有り
木村宏之
第23回日本移植コーディネーター協議会(JATCO)総合研修会 2024年12月 日本移植コーディネーター協議会
-
精神科治療歴のある生体肝移植ドナーのメンタルサポートについて
若子静保、岸辰一、松井風佳、野村美夢、岡田真典、髙木都、木全みこ、木村宏之、池田匡志
第37回総合病院精神医学会 2024年11月30日 日本総合病院精神医学会
-
がん領域におけるShared Decision Making ―家族が主導的役割を果たした1例―
臼井比奈子、伊藤鑑、杉本達哉、木村宏之、佐藤哲観
第37回日本総合病院精神医学会 2024年11月30日 日本総合病院精神医学会
-
HIV領域に従事する心理師が感じるチーム医療での連携困難
岸辰一、河合敬太、長島渉、徳倉達也、小笠原一能、安尾利彦、野村美夢、松井風佳、鈴木結希花、若子静保、髙木都、木全みこ、木村宏之、池田匡志
第37回日本総合病院精神医学会 2024年11月30日 日本総合病院精神医学会
-
シンポジウム はじめての臓器不全・臓器移植とその最新知見―臨床現場で活かすために―
岡田剛史、大橋綾子、庵地雄太、菅原裕子、木村宏之、近藤麻衣
第37回日本総合病院精神医学会 2024年11月 日本総合病院精神医学会
-
アルコール性肝不全に対する肝移植における応用実践:サイコセラピーの質的検討
岸辰一、若子静保、松井風佳、野村美夢、岡田真典、木村宏之
日本精神分析学会第70回大会 2024年11月9日 日本精神分析学会
-
シンポジウム 精神力動的アプローチ 病院臨床 招待有り
木村宏之
日本精神分析学会第70回大会 2024年11月10日 日本精神分析学会
-
自主シンポジウム 臓器移植領域における心理師の役割-ドナーに着目した意思決定支援と多職種連携- 招待有り
中西健二、岸 辰一、近藤麻衣 、木村宏之、庵地雄太、井上敦子
日本心理臨床学会第43回大会 2024年10月7日 日本心理臨床学会
-
パネル 精神神経学会サブスペシャルティ認定をめぐって:認知行動療法と森田療法との対話 精神分析的精神療法について 招待有り
木村宏之
日本精神分析的精神医学会第21回大会 2024年9月14日 日本精神分析的精神医学会
-
精神医学的介入を要した生体肝移植ドナーの特徴と困り感について
若子静保、髙木都、岸辰一、木村宏之
日本心理臨床学会第43回大会 2024年8月 日本心理臨床学会
-
シンポジウム 難しいうつ病・適応障害の患者をどう理解するか
木村宏之
第120回日本精神神経学会 2024年6月22日 日本精神神経学会
-
シンポジウム 臓器移植と緩和ケアのリエゾン精神医学
西村勝治、成田尚、大橋綾子、杉田尚子、竹内崇、木村宏之、川嵜弘昭
第120回日本精神神経学会 2024年6月21日 日本精神神経学会
-
パネル 肝移植チーム医療における精神科医・心理士の貢献について
木村宏之、若子静保、高木都、岸辰一、坪井千里、山口尚子、倉田信彦、藤本康弘、小倉靖弘、池田匡志
第42回日本肝移植学会 2024年6月8日 日本肝移植学会
-
「HIV陽性者との心理臨床の実際(安尾利彦)」「総合病院心理職として現場から学んできたことーチーム医療の一員として何が求められるのかー(花村温子)」指定討論 招待有り
木村宏之
令和5年度 東海ブロックHIVカウンセラー拡大会議 2024年1月13日 東海ブロックHIVカウンセラー拡大会議
-
シンポジウム HIV診療における心理士と精神科医の医療連携 招待有り
木村宏之、安尾利彦
第37回日本エイズ学会 2023年12月4日 日本エイズ学会
-
HIV領域の心理職と精神科医の連携の現状と課題に関する研究
安尾利彦、木村宏之
第37回日本エイズ学会 2023年12月 日本エイズ学会
-
レシピエント移植コーディネーター各論(生体移植時) 招待有り
木村宏之
第22回日本移植コーディネーター協議会(JATCO)総合研修会 2023年12月2日 本移植コーディネーター協議会(JATCO)
-
臓器移植における精神科医の役割 招待有り
木村宏之
第22回日本移植コーディネーター協議会(JATCO)総合研修会 2023年12月 日本移植コーディネーター協議会
-
シンポジウム 総合病院精神医学における臨床倫理について考える アルコール使用障害患者に対する肝移植
木村宏之
第36回日本総合病院精神医学会 2023年11月 日本総合病院精神医学会