論文 - 武田 一哉
-
A Binaural Speech Processing Method Using Subband-Crosscorrelation Analysis for Noise Robust Recognition 査読有り
S.Kajita, K.Takeda, F.Itakura
ICASSP'97 vol.2 巻 頁: pp.1243-1246 1997年1月
-
種々の定常雑音下におけるLombard音声の認識法の検討 査読有り
若尾淳,武田一哉, 板倉文忠
電子情報通信学会論文誌 J80-DII 巻 ( 7 ) 頁: 1643-1650 1997年1月
-
音源分離による音声認識性能の改善 査読有り
武田一哉・板倉文忠
日本音響学会誌 53 巻 ( 11 ) 頁: 883-888 1997年1月
-
ヒューマンスピーチライフノイズに含まれる音声的特徴の検討 査読有り
梶田将司,小林大祐,武田一哉,板倉文忠
日本音響学会誌 53 巻 ( 5 ) 頁: 337-345 1997年1月
-
複数の発声様式を用いた話者モデルの学習法の検討 査読有り
後藤雅彦,早川昭二,武田一哉,板倉文忠
電子情報通信学会論文誌DII J80-DII 巻 ( 1 ) 頁: 10月17日 1997年1月
-
部分分仮説の尤度を用いた連続音声認識のための音声区間検出法
武田一哉
電子情報通信学会論文誌DII J80-DII 巻 ( 11 ) 頁: 2895-2903 1997年1月
-
線形予測残差スペクトルの調波構造に含まれる個人性情報を用いた話者 認識 査読有り
早川昭二,武田一哉, 板倉文忠
電子情報通信学会論文誌 J80-A 巻 ( 9 ) 頁: 1360-1650 1997年1月
-
Feature Space Reduction through Nonlinear Identity Mapping 査読有り
H.Ito, S.Kajita, K.Takeda, F.Itakura
ASJ-ASA Third Joint Meeting 4aSC4 巻 頁: pp.2756 1996年12月
-
On the Use of Zero-Crossing Analysis for Multi-Channel Signal Processing 査読有り
T.Sugihara, S.Kajita, K.Takeda, F.Itakura
ASJ-ASA Third Joint Meeting 1aSP6 巻 頁: pp.2576 1996年12月
-
Interpolating HRTF for Auditory Virtual Reality 査読有り
T.Nishino, S.Mase, S.Kajita, K.Takeda, F.Itakura
ASJ-ASA Third Joint Meeting 1pSP6 巻 頁: pp.2602 1996年12月
-
On the Problems in Applying Bell's Blind Separation to Real Environments 査読有り
T.Taniguchi, H.Yehia, S.Kajita, K.Takeda, F.Itakura
ASJ-ASA Third Joint Meeting 1pSP4 巻 頁: pp.2602 1996年12月
-
Variability of Lombard Effects under Different Noise Csnditions 査読有り
A.Wakao, K.Takeda, F.Itakura
ICSLP'96, Philladelphia 頁: pp.2009-2012 1996年10月
-
Extracting Speech Features from Human Speech-like Noise 査読有り
D.Kobayashi, S.Kajita, K.Takeda, F.Itakura
ICSLP'96, Philladelphia 頁: pp.418-421 1996年10月
-
Subband-Crosscorrelation Analysis for Robust Speech Recognition 査読有り
S.Kajita, K.Takeda, F.Itakura
ICSLP'96, Philladelphia 頁: pp.422-425 1996年10月
-
大語彙連続音声認識用新聞記事読み上げコーパス
武田一哉
人文学と情報処理 12 巻 頁: 80-85 1996年1月
-
An Acoustically Oriented vocal-Tract Model 査読有り
Hani C. Yahia, Kazuya Takeda and Fumitada Itakura
IEICE Transactions on Information and Systems. E79-D 巻 ( 8 ) 頁: 1198-1208 1996年1月
-
Nベスト意味探索と再評価法を用いた大規模内線受付装置の試作 査読有り
黒岩眞吾,内藤正樹,武田一哉,谷戸文広,山本誠一,
電子情報通信学会論文誌 J79-DII 巻 ( 12 ) 頁: 2132-2138 1996年1月
-
A Prototype of a Realtime Japanese-Korean Speech Translation System 査読有り
M.Suzuki, N.Inoue, K.Takeda, F.Yato, S.Yamamoto
EUROSPEECH, Madrid 頁: pp.1951-1954 1995年9月
-
Voice-Activated Telephone Extension System for 5,000 Branch Phones 査読有り
S.Yamamoto, K.Takeda, M.Naito, S.Kuroiwa
AVIOS'95, San Jose 頁: pp.123-129 1995年9月
-
Intelligent Network Services using Speech Recognition and Its Field Trailas 査読有り
S.Yamamoto, K.Takeda, N.Inoue, S.Kuroiwa
TELECOM 95 - 巻 ( - ) 頁: - 1995年9月