講演・口頭発表等 - 小松 尚
-
地域住民の居場所となる商店街内の交流の場の空間・運営・支援体制に関する研究 ~愛知県T市O町の事例Hhについて~
小松尚
人間・環境学会第13回大会発表
-
アンケート調査による愛知・岐阜・三重3県における交流の場の状況分析 地域住民が主体的に設立・運営する交流の場に関する研究 その1
小松尚・辻真菜美・洪有美
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
コミュニティの持続を促す長屋改修・建替え方法の提案とそれに対する大家の評価 名古屋駅北地区におけるケーススタディ
白上幹洋・小松尚
日本建築学会2005年度大会学術講演会
-
教育支援と供給方法からみた米国大学のキャンパス長期計画における居住施設の特徴
王丹暘・小松尚
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
地域的な支援関係からみた交流の場の設立経緯と運営状況 地域住民が主体的に設立・運営する交流の場に関する研究 その3
洪有美・辻真菜美・小松尚
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
事例にみる交流の場の立地・設え・もてなしの状況 地域住民が主体的に設立・運営する交流の場に関する研究 その2
辻真菜美・洪有美・小松尚
日本建築学会大会学術講演梗概集
-
地域住民が主導的に設立・運営する交流の場に関する研究-その1.アンケート調査による愛知・岐阜・三重県下の状況把握-
辻真菜美、洪有美、小松尚
2004年度日本建築学会東海支部学術研究発表
-
地域住民が主導的に設立・運営する交流の場に関する研究-その2
辻真菜美、洪有美、小松尚
2004年度日本建築学会東海支部学術研究発表
-
米国大学キャンパス長期計画書にみる居住施設に関する戦略と計画
王丹暘、小松尚
2004年度日本建築学会東海支部学術研究発表
-
看板とショーウィンドーからみた商業建築の立面における広告と建物用途の関連性に関する研究
山本友丘森、小松尚
日本建築学会2004年度大会学術講演会
-
就業者にとっての喫茶店の役割 ー都心の居場所に関する事例研究ー
辻真菜美、小松尚
人間・環境学会第10回大会発表
-
就業者にとっての喫茶店の役割 : 都心の居場所に関する事例研究(第10回大会発表論文)
辻 真菜美, 小松 尚
人間・環境学会誌 2005年12月26日 人間・環境学会
-
コミュニティ・スクールにおける地域づくりの推進のための連携関係および活動内容と施設整備の傾向
小松 尚
日本建築学会東海支部研究報告集 2017年
-
中山間地域における健康づくりと近隣交流を目的とする小規模な集会に関する研究(第13回大会発表論文)
土屋 匡平, 小松 尚
人間・環境学会誌 2007年5月15日 人間・環境学会
-
中心市街地における落書きの実態(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
近藤 洋平, 小松 尚
学術講演梗概集. 計画系 2002年6月 日本建築学会
-
商店による公共空間の私的利用 : 商品等の溢れ出しにみる私的領域の形成要因(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
木村 篤, 小松 尚
学術講演梗概集. 計画系 2002年6月 日本建築学会
-
地域マネジメントに向けた大学と地域の連携(パネルディスカッション(1),都市計画部門,2005年度日本建築学会大会(近畿))
小松 尚
建築雑誌 2006年2月20日 日本建築学会
-
地域住民が主導的に設立・運営する交流の場に関する研究-その1.アンケート調査による愛知・岐阜・三重県下の状況把握-
小松 尚
日本建築学会東海支部研究報告集 第43号 2005年
-
地域住民が主導的に設立・運営する交流の場に関する研究-その2.戸建て住宅と空き店舗での比較-
小松 尚
日本建築学会東海支部研究報告集 第43号 2005年
-
地域住民の居場所となる商店街内の交流の場の空間・運営・支援体制に関する研究 : 愛知県T市O町の事例Hhについて(第13回大会発表論文)
小松 尚
人間・環境学会誌 2007年5月15日 人間・環境学会