講演・口頭発表等 - 小松 尚
-
419 米国の大学連携型リタイアメント・コミュニティに関する基礎的研究(4.建築計画)
小松 尚, 高村 尚吾, 福井 裕子, 上野 武
東海支部研究報告集 2009年2月14日 日本建築学会
-
420 事業所内保育施設の空間と運営に関する研究 : 愛知県内の事例を中心に(4.建築計画)
石井 一東, 小松 尚
東海支部研究報告集 2012年2月18日 日本建築学会
-
422 病院外来の待合座席における効果的配置に関する研究 : 豊橋市民病院での外来調査(建築計画)
岩岡 弘文, 小松 尚, 加藤 彰一, 谷口 元
東海支部研究報告集 1998年2月13日 日本建築学会
-
423 半田市岩滑区における高齢者の見守りに関する住民の認識 : 高齢者の見守り拠点の評価とその立地に関する研究その1(4.建築計画)
太田 礼美, 小松 尚, 川端 寛文
東海支部研究報告集 2013年2月18日 日本建築学会
-
423 地域住民が主導的に設立・運営する交流の場に関する研究 : その1 アンケート調査による愛知・岐阜・三重県下の状況把握(建築計画)
辻 真菜美, 洪 有美, 小松 尚
東海支部研究報告集 2005年2月 日本建築学会
-
424 地域住民が主導的に設立・運営する交流の場に関する研究 : その2 戸建て住宅と空き店舗での比較(建築計画)
辻 真菜美, 洪 有美, 小松 尚
東海支部研究報告集 2005年2月 日本建築学会
-
424 高齢者の交流の場所として開設された半田市岩滑区「花のき村」の利用圏 : 高齢者の見守り拠点の評価とその立地に関する研究その2(4.建築計画)
太田 礼美, 小松 尚, 川端 寛文
東海支部研究報告集 2013年2月18日 日本建築学会
-
425 地域における拠点型子育て支援の場の運営・活動・実施場所の傾向 : つどいの広場事業(地域子育て支援拠点事業ひろば型)にみる子育て支援の場に関する研究 その1(4.建築計画)
立枩 晃次, 小松 尚
東海支部研究報告集 2009年2月14日 日本建築学会
-
立枩 晃次, 小松 尚
東海支部研究報告集 2009年2月14日 日本建築学会
-
428 アメリカにおける子どもの建築教育を行う団体のプログラムと教材に関する研究 : 活動の方法・内容と団体が担う役割(4.建築計画)
牧野 由佳, 小松 尚
東海支部研究報告集 2013年2月18日 日本建築学会
-
438 小学校の教科書にみる住環境の扱われ方に関する研究 : 名古屋市を事例として(建築計画)
土屋 匡平, 小松 尚
東海支部研究報告集 2008年2月16日 日本建築学会
-
小松 尚, 辻 真菜美, 洪 有美
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 2005年7月31日 日本建築学会
-
5003 地域における子育て中の親子の外出行動に関する研究 : 外出距離と交通手段、外出先の関係を中心に(子どもの環境:地域・住宅地,建築計画I)
小久保 亮佑, 立枩 晃次, 小松 尚
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 2009年7月20日 日本建築学会
-
501 公営住宅に設置された地域福祉サービス拠点の空間整備と地域連携に関する研究(その1) : 全国17事例の現状分析(E.都市計画)
山田 裕喜, 小松 尚
東海支部研究報告集 2011年2月19日 日本建築学会
-
5010 つどいの広場事業(地域子育て支援拠点事業ひろば型)における子育て支援の場の実態に関する研究(子どもの環境:子育てひろば他,建築計画I)
立枩 晃次, 小久保 亮佑, 小松 尚
学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 2009年7月20日 日本建築学会
-
502 公営住宅に設置された地域福祉サービス拠点の空間整備と地域連携に関する研究(その2) : 開設場所に特徴のある4事例の分析(E.都市計画)
山田 裕喜, 小松 尚
東海支部研究報告集 2011年2月19日 日本建築学会
-
504 留学生との共生を目指した地域・大学連携の仕組みに関する研究 : 別府市における行政・NPO・経済団体・大学の取組みを事例に(5.都市計画)
高村 尚吾, 小松 尚
東海支部研究報告集 2009年2月14日 日本建築学会
-
505 協働による街路環境整備の実践と課題 : 名古屋市本山交差点修景計画におけるアクションリサーチ その1
小松 尚
東海支部研究報告集 2002年2月16日 日本建築学会
-
李 燕, 小松 尚
建築計画 2015年9月4日 日本建築学会
-
小松 尚, 李 燕
建築計画 2015年9月4日 日本建築学会