講演・口頭発表等 - 狐塚 貴博
-
子どもの問題行動に対する夫婦間提携の有効性 国際会議
堀江 桃, 山田佑美, 和氣絵美, 狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会第7回学術会議, 17.
-
Psychological support for Residents in temporary housing by using the effective solution - focused approach.
Itakura, N., Wakashima, K., & Kozuka, T.
Solution Focused Brief Therapy Association 2014 Conference, Santa Fe, New Mexico, November 5-8.
-
抑うつを主訴とする男性の対処パターンに着目したブリーフセラピー―システミックセラピーにおける個人療法の視点から― 国際会議
狐塚貴博, 堀江 桃
日本ブリーフセラピー協会第6回学術会議プログラム, 23.
-
A Study of Family Structure Relevant to Adolescent’s Stress Process.
狐塚 貴博
The 7th Conference of International Academy of Family Psychology. Program & Abstract, 214.
-
青年の摂食障害傾向と家族構造との関連 国際会議
狐塚 貴博
日本ブリーフセラピー協会第4回学術会議プログラム,7.
-
東日本大震災心理・社会的支援-多角的な支援を知る- 自主シンポジウム(企画・話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本心理臨床学会第31回大会(愛知学院大学)プログラム, 118.
-
東日本大震災復興支援に関する会員校からの活動報告 招待有り 国際会議
狐塚貴博, 野口修司
日本臨床心理士養成大学院協議会第11回大会年次総会
-
三世代家族構造に関する研究 -母親から子どもの勢力に着目して- 国際会議
浅井継悟, 小林 智, 佐藤未央, 張 新荷, 狐塚貴博, 若島孔文
日本ブリーフセラピー協会第3回学術会議プログラム, 13.
-
愛犬の飼育による家族構造の変化に関する研究 国際会議
張 新荷, 狐塚貴博, 若島孔文, 浅井継悟, 小林 智, 佐藤未央
日本ブリーフセラピー協会第3回学術会議プログラム 13.
-
Father-child cohesion and two types of family communication in adolescence: Direct communication and mediated communication.
Kozuka, T., Wakashima, K., Usami, T., & Kobayashi, T.
The 2nd Regional Symposium of CIFA (Consortium of Institute on Family in Asia Region), November 25-28th, 2010, Tokyo, JAPAN. (Poster presentation), 48.
-
A study examinig the association between both past and the current family relationships and child's family related stress in late adolescence.
Wakashima,K., Usami,T., Kozuka,T., Itakura,N. & Noguchi,S.
20th Anniversary Conference, International Academy of Family Psychology, May 13-16, 2010 Callaway Gardens, Pine Mountain, Georgia USA.
-
Predicators for parent-child cohesion: Examining from three-generational family relationship.
Usami,T., Wakashima,K., Kozuka,T., Itakura,N. & Ikuta,M.
20th Anniversary Conference, International Academy of Family Psychology, May 13-16, 2010 Callaway Gardens, Pine Mountain, Georgia USA.
-
短期に終結した事例から短期・家族療法のエッセンスを再考する試み 国際会議
狐塚貴博, 浅井継悟, 平泉 拓, 宇佐美貴章, 若島孔文, 長谷川啓三
日本ブリーフセラピー協会第2回学術会議プログラム, 3.
-
ナラティブに基づく累積的家族関係―Family Relationship History Graphからの検討― 国際会議
宇佐美貴章, 狐塚貴博, 平泉 拓, 森川夏乃, 古山杏加里, 若島孔文
日本ブリーフセラピー協会第2回学術会議プログラム, 7.
-
認知症家族介護者の精神的健康と家族構造の変動の関連―累積的家族関係の観点から― 国際会議
平泉 拓, 狐塚貴博, 野口修司, 板倉憲政, 若島孔文, 長谷川啓三
日本ブリーフセラピー協会第2回学術会議プログラム, 8.
-
家族研究を現場に還元するには?!―一般的な知見と特殊な知見の融合について考える―(話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本家族研究・家族療法学会第27回大会 家族療法研究, 27(1), p.64.
-
愛犬のトラブル解消のための家族心理学(企画・話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本心理学会第74回大会(大阪大学)発表論文集, WS(37).
-
A comparative study of attitude of self-determination of children in Japan and Korea.
Kamiya, T., Kato, M., Wakashima, K., Kozuka, T., Kobayashi, T., Kurita, Y., Kim, H., Han, C., Eunjoo, L., & Tanaka, M.
The 2nd Regional Symposium of CIFA (Consortium of Institute on Family in Asia Region), November 25-28th, 2010, Tokyo, JAPAN. (Poster presentation), 46.
-
家族療法の臨床と研究(話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本心理学会第73回大会発表論文集, WS, p.35.
-
効率的家族構造測定尺度の開発―ICHIGEKIの作成― 国際会議
狐塚貴博, 野口修司, 山本喜則, 若島孔文
日本ブリーフセラピー協会第1回学術会議プログラム, 9.