講演・口頭発表等 - 狐塚 貴博
-
傷つきを抱える母親に対する親面接の一例: 母子関係の「例外」に着目して
清水渓介, 森川夏乃, 狐塚貴博
日本家族心理学会第41回大会 2024年10月12日
-
子どもの過敏性腸症候群を主訴とする親との面接過程
木村悠人, 狐塚貴博
日本家族心理学会第41回大会 2024年10月12日
-
短期療法・家族療法とテクノロジー: 実践と訓練におけるテクノロジーの可能性の検討
高木源, 野口修司, 狐塚貴博, 中島卓裕, 若島孔文
日本心理臨床学会第43回大会 2024年10月5日
-
大規模自然災害において被災者を支援するということ(実践編)—ブリーフセラピーからの接近— 招待有り
若島孔文, 狐塚貴博
日本カウンセリング学会第55回大会研修
-
大規模自然災害において被災者を支援するということ(基礎編)—初期支援の基本のキ— 招待有り
狐塚貴博, 若島孔文
日本カウンセリング学会第55回大会研修
-
PTG プロセスにおけるトラウマの自己開示 に関する文献レビュー
木村悠人, 狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会 第 15 回学術会議 2023年10月1日
-
発達相談におけるブリーフセラピーのすすめ
狐塚貴博, 村瀬 凛, 清水渓介, 木村悠人
日本ブリーフセラピー協会第15回大会 2023年10月1日
-
家族レジリエンスの測定に関する一考察
木村悠人, 小森桃佳, 工藤笑莉樺, 狐塚貴博
日本家族心理学会第39回大会 2023年9月16日
-
障害者きょうだいの家族内役割尺度の作成と 信頼性・妥当性の検討
清水渓介, 狐塚貴博
日本家族心理学会第40回大会 2023年9月16日
-
コロナ禍における遠隔心理支援でのオンラインツールの利用-オンラインツールを使用する際の工夫の観点からー
木村悠人, 狐塚貴博, 渡辺素子, 中西和紀
日本心理学会第42回大会発表論文集 2023年9月1日
-
ストレスフルな体験に関する自己開示が PTGに及ぼす影響
木村悠人, 狐塚貴博
日本心理学会第86回大会発表論文集 2022年
-
夫婦の家族内役割と心理的居場所感との関連 -就学前の子を持つ夫婦を対象としたAPIM による検討-
清水渓介, 村瀬凜, 狐塚貴博, 中島卓裕, 兪幜蘭, 若島孔文
日本家族心理学会第38回大会 プログラム・発表論文集, 64-65. 2022年
-
保護者の逆境的小児期体験が子どもの問題行動に及ぼす影響-メンタライゼーションとソーシャル・サポートを調整変数 として-
板倉憲政, 森川夏乃, 狐塚貴博
日本心理学会第86回大会発表論文集 2022年
-
保護者の逆境的小児期体験が子どもの問題行動に及ぼす影響ー養育スタイルを媒介としてー
森川夏乃, 板倉憲政, 狐塚貴博
日本心理臨床学会第41回大会発表論文集, 144. 2022年
-
ストレスフルな体験に関する自己開示がPTGに及ぼす影響
木村 悠人, 狐塚 貴博
日本心理学会大会発表論文集 2022年 公益社団法人 日本心理学会
-
家族内の役割尺度の作成および信頼性・妥当性の検討: 就学前の子を持つ夫婦を対象として
村瀬凜, 清水渓介, 狐塚貴博, 中島卓裕, 兪幜蘭, 若島孔文
日本家族心理学会第38回大会 プログラム・発表論文集, 23-24. 2021年11月19日
-
ソリューション・フォーカスト・アプローチ 招待有り
狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会第13回学術会議 ワークショップ
-
東日本大震災による原子力災害の避難者・避難経験者のストレスと不安
藤田浩之, 元吉忠寛, 狐塚貴博
第20回日本トラウマティックストレス学会 2021年7月17日
-
震災支援活動におけるボランティア学生の心理的成長
川野真帆, 狐塚貴博
日本心理臨学会第39回大会プログラム, 59. 2020年
-
ブリーフセラピー入門—理論と魅力— 招待有り
狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会第12回学術会議ワークショップ