講演・口頭発表等 - 狐塚 貴博
-
傷つきを抱える母親に対する親面接の一例: 母子関係の「例外」に着目して
清水渓介, 森川夏乃, 狐塚貴博
日本家族心理学会第41回大会 2024年10月12日
-
子どもの過敏性腸症候群を主訴とする親との面接過程
木村悠人, 狐塚貴博
日本家族心理学会第41回大会 2024年10月12日
-
短期療法・家族療法とテクノロジー: 実践と訓練におけるテクノロジーの可能性の検討
高木源, 野口修司, 狐塚貴博, 中島卓裕, 若島孔文
日本心理臨床学会第43回大会 2024年10月5日
-
大規模自然災害において被災者を支援するということ(実践編)—ブリーフセラピーからの接近— 招待有り
若島孔文, 狐塚貴博
日本カウンセリング学会第55回大会研修
-
大規模自然災害において被災者を支援するということ(基礎編)—初期支援の基本のキ— 招待有り
狐塚貴博, 若島孔文
日本カウンセリング学会第55回大会研修
-
PTG プロセスにおけるトラウマの自己開示 に関する文献レビュー
木村悠人, 狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会 第 15 回学術会議 2023年10月1日
-
発達相談におけるブリーフセラピーのすすめ
狐塚貴博, 村瀬 凛, 清水渓介, 木村悠人
日本ブリーフセラピー協会第15回大会 2023年10月1日
-
家族レジリエンスの測定に関する一考察
木村悠人, 小森桃佳, 工藤笑莉樺, 狐塚貴博
日本家族心理学会第39回大会 2023年9月16日
-
障害者きょうだいの家族内役割尺度の作成と 信頼性・妥当性の検討
清水渓介, 狐塚貴博
日本家族心理学会第40回大会 2023年9月16日
-
コロナ禍における遠隔心理支援でのオンラインツールの利用-オンラインツールを使用する際の工夫の観点からー
木村悠人, 狐塚貴博, 渡辺素子, 中西和紀
日本心理学会第42回大会発表論文集 2023年9月1日
-
ストレスフルな体験に関する自己開示が PTGに及ぼす影響
木村悠人, 狐塚貴博
日本心理学会第86回大会発表論文集 2022年
-
夫婦の家族内役割と心理的居場所感との関連 -就学前の子を持つ夫婦を対象としたAPIM による検討-
清水渓介, 村瀬凜, 狐塚貴博, 中島卓裕, 兪幜蘭, 若島孔文
日本家族心理学会第38回大会 プログラム・発表論文集, 64-65. 2022年
-
保護者の逆境的小児期体験が子どもの問題行動に及ぼす影響-メンタライゼーションとソーシャル・サポートを調整変数 として-
板倉憲政, 森川夏乃, 狐塚貴博
日本心理学会第86回大会発表論文集 2022年
-
保護者の逆境的小児期体験が子どもの問題行動に及ぼす影響ー養育スタイルを媒介としてー
森川夏乃, 板倉憲政, 狐塚貴博
日本心理臨床学会第41回大会発表論文集, 144. 2022年
-
ストレスフルな体験に関する自己開示がPTGに及ぼす影響
木村 悠人, 狐塚 貴博
日本心理学会大会発表論文集 2022年 公益社団法人 日本心理学会
-
家族内の役割尺度の作成および信頼性・妥当性の検討: 就学前の子を持つ夫婦を対象として
村瀬凜, 清水渓介, 狐塚貴博, 中島卓裕, 兪幜蘭, 若島孔文
日本家族心理学会第38回大会 プログラム・発表論文集, 23-24. 2021年11月19日
-
ソリューション・フォーカスト・アプローチ 招待有り
狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会第13回学術会議 ワークショップ
-
東日本大震災による原子力災害の避難者・避難経験者のストレスと不安
藤田浩之, 元吉忠寛, 狐塚貴博
第20回日本トラウマティックストレス学会 2021年7月17日
-
震災支援活動におけるボランティア学生の心理的成長
川野真帆, 狐塚貴博
日本心理臨学会第39回大会プログラム, 59. 2020年
-
ブリーフセラピー入門—理論と魅力— 招待有り
狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会第12回学術会議ワークショップ
-
対人場面におけるマイクロスリップの機能に関する検討
水野加奈, 板倉憲政, 狐塚貴博
日本家族心理学会第37回大会プログラム・発表論文集, 46-47.
-
ブリーフセラピー: 児童生徒の強みを引き出すアプローチ 招待有り
狐塚貴博
学校づくりに生かす教育相談講座 2020年7月28日
-
エピジェネティクスから見た家族心理学と心理療法
若島孔文, 狐塚貴博, 板倉憲政, 高木 源
日本ブリーフセラピー協会第10回学術会議プログラム, p.18. 2018年
-
高校生の親子関係についての質的研究-両親の子へのかかわりにおける質的変遷に着目して-
原田智穂, 狐塚貴博, 兪 幜蘭
日本カウンセリング学会第51回大会発表論文集, 106. 2018年
-
ビデオ・セッションを用いた短期療法・森田療法の見立てと介入 自主シンポジウム
狐塚 貴博
日本カウンセリング学会第51回大会発表論文集, 28. 2018年
-
子ども家庭支援のケースマネジメント 招待有り
狐塚貴博
栃木県児童福祉司任用後研修 2017年11月30日
-
折衝・交渉力養成 招待有り
狐塚貴博
ふくしま自治研修センター基礎力アップ研修課程
-
ブリーフセラピー 招待有り
狐塚貴博
栃木県カウンセリング協会カウンセリング研修
-
ビデオ・セッションを用いた心理面接の学習-ブリーフセラピーの側面から- 自主シンポジウム2-24(話題提供)
狐塚 貴博
日本心理臨床学会第36回大会プログラム, 113. 2017年
-
青年期における家族構造と子どもの問題行動との関連―中学生からみる家族関係、現実と理想との差異に着目して―
原田智穂, 須永夏海, 狐塚貴博
日本家族心理学会第34回大会(作新学院大学)プログラム・発表論文集, 98. 2017年
-
妻が夫に望む時期的なニーズと夫婦関係満足度との関連―家族ライフサイクルの視点からー
屋代剛典, 狐塚貴博
日本家族心理学会第34回大会(作新学院大学)プログラム・発表論文集, 104. 2017年
-
肯定的関係の構築に関連するコミュニケーション・パターンの研究―教師と保護者間で取り交わされる連絡帳の分析から―
熊倉志乃, 狐塚貴博
日本家族心理学会第34回大会(作新学院大学)プログラム・発表論文集, 72-73. 2017年
-
対人関係における過去の愛着と現在の母親イメージとの関連 国際会議
和氣絵美, 狐塚貴博, 河野雄二
日本ブリーフセラピー協会第8回学術会議発表論文集, 50.
-
ビデオ・セッションを通じたブリーフセラピーの学習 自主シンポジウムS-D3(話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本カウンセリング学会第49回大会発表論文集, 57.
-
抽象度の高い悪循環を描く―職場のストレス問題に対するブリーフセラピーの事例から― 国際会議
粒良知加, 熊倉志乃, 狐塚貴博, 堀江 桃, 河野雄二
日本ブリーフセラピー協会第8回学術会議発表論文集, 57.
-
思春期の家族構造と子どもの外在的・内在的問題行動との関連 国際会議
堀江 桃, 狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会第8回学術会議発表論文集, 49.
-
子どもの問題行動に対する家族内役割の変化―家族ライフサイクルにおけるステージ移行の観点から― 国際会議
屋代剛典, 君嶋志保美, 狐塚貴博, 熊倉志乃, 海老沼李奈
日本ブリーフセラピー協会第8回学術会議発表論文集, 58.
-
青年期における家族内役割の変化と独立意識の関連 国際会議
山田佑美, 狐塚貴博, 河野雄二
日本ブリーフセラピー協会第8回学術会議発表論文集, 51.
-
学習支援を求める母親に対する解決構築の有効性 国際会議
山田佑美, 和氣絵美, 堀江 桃, 狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会第7回学術会議発表論文集, 16.
-
組織(企業・学校・病院など)のシステムのあり方や性質を利用したブリーフセラピーやシステミックなアプローチについて考える 自主シンポジウム(話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本家族心理学会第32回大会(山形大学)プログラム・発表論文集, 46-47.
-
子どもの問題行動に対する夫婦間提携の有効性 国際会議
堀江 桃, 山田佑美, 和氣絵美, 狐塚貴博
日本ブリーフセラピー協会第7回学術会議, 17.
-
Psychological support for Residents in temporary housing by using the effective solution - focused approach.
Itakura, N., Wakashima, K., & Kozuka, T.
Solution Focused Brief Therapy Association 2014 Conference, Santa Fe, New Mexico, November 5-8.
-
抑うつを主訴とする男性の対処パターンに着目したブリーフセラピー―システミックセラピーにおける個人療法の視点から― 国際会議
狐塚貴博, 堀江 桃
日本ブリーフセラピー協会第6回学術会議プログラム, 23.
-
A Study of Family Structure Relevant to Adolescent’s Stress Process.
狐塚 貴博
The 7th Conference of International Academy of Family Psychology. Program & Abstract, 214.
-
青年の摂食障害傾向と家族構造との関連 国際会議
狐塚 貴博
日本ブリーフセラピー協会第4回学術会議プログラム,7.
-
東日本大震災心理・社会的支援-多角的な支援を知る- 自主シンポジウム(企画・話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本心理臨床学会第31回大会(愛知学院大学)プログラム, 118.
-
東日本大震災復興支援に関する会員校からの活動報告 招待有り 国際会議
狐塚貴博, 野口修司
日本臨床心理士養成大学院協議会第11回大会年次総会
-
三世代家族構造に関する研究 -母親から子どもの勢力に着目して- 国際会議
浅井継悟, 小林 智, 佐藤未央, 張 新荷, 狐塚貴博, 若島孔文
日本ブリーフセラピー協会第3回学術会議プログラム, 13.
-
愛犬の飼育による家族構造の変化に関する研究 国際会議
張 新荷, 狐塚貴博, 若島孔文, 浅井継悟, 小林 智, 佐藤未央
日本ブリーフセラピー協会第3回学術会議プログラム 13.
-
Father-child cohesion and two types of family communication in adolescence: Direct communication and mediated communication.
Kozuka, T., Wakashima, K., Usami, T., & Kobayashi, T.
The 2nd Regional Symposium of CIFA (Consortium of Institute on Family in Asia Region), November 25-28th, 2010, Tokyo, JAPAN. (Poster presentation), 48.
-
A study examinig the association between both past and the current family relationships and child's family related stress in late adolescence.
Wakashima,K., Usami,T., Kozuka,T., Itakura,N. & Noguchi,S.
20th Anniversary Conference, International Academy of Family Psychology, May 13-16, 2010 Callaway Gardens, Pine Mountain, Georgia USA.
-
Predicators for parent-child cohesion: Examining from three-generational family relationship.
Usami,T., Wakashima,K., Kozuka,T., Itakura,N. & Ikuta,M.
20th Anniversary Conference, International Academy of Family Psychology, May 13-16, 2010 Callaway Gardens, Pine Mountain, Georgia USA.
-
短期に終結した事例から短期・家族療法のエッセンスを再考する試み 国際会議
狐塚貴博, 浅井継悟, 平泉 拓, 宇佐美貴章, 若島孔文, 長谷川啓三
日本ブリーフセラピー協会第2回学術会議プログラム, 3.
-
ナラティブに基づく累積的家族関係―Family Relationship History Graphからの検討― 国際会議
宇佐美貴章, 狐塚貴博, 平泉 拓, 森川夏乃, 古山杏加里, 若島孔文
日本ブリーフセラピー協会第2回学術会議プログラム, 7.
-
認知症家族介護者の精神的健康と家族構造の変動の関連―累積的家族関係の観点から― 国際会議
平泉 拓, 狐塚貴博, 野口修司, 板倉憲政, 若島孔文, 長谷川啓三
日本ブリーフセラピー協会第2回学術会議プログラム, 8.
-
家族研究を現場に還元するには?!―一般的な知見と特殊な知見の融合について考える―(話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本家族研究・家族療法学会第27回大会 家族療法研究, 27(1), p.64.
-
愛犬のトラブル解消のための家族心理学(企画・話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本心理学会第74回大会(大阪大学)発表論文集, WS(37).
-
A comparative study of attitude of self-determination of children in Japan and Korea.
Kamiya, T., Kato, M., Wakashima, K., Kozuka, T., Kobayashi, T., Kurita, Y., Kim, H., Han, C., Eunjoo, L., & Tanaka, M.
The 2nd Regional Symposium of CIFA (Consortium of Institute on Family in Asia Region), November 25-28th, 2010, Tokyo, JAPAN. (Poster presentation), 46.
-
家族療法の臨床と研究(話題提供) 国際会議
狐塚 貴博
日本心理学会第73回大会発表論文集, WS, p.35.
-
効率的家族構造測定尺度の開発―ICHIGEKIの作成― 国際会議
狐塚貴博, 野口修司, 山本喜則, 若島孔文
日本ブリーフセラピー協会第1回学術会議プログラム, 9.
-
「ICHIGEKI」を用いた多世代家族構造とライフヒストリーの研究 国際会議
若島孔文, 狐塚貴博, 板倉憲政, 宇佐美貴章
日本ブリーフセラピー協会第1回学術会議プログラム, 10.
-
家族構造測定尺度 ―ICHIGEKI― の開発に向けて(Ⅱ) 国際会議
野口修司, 狐塚貴博, 若島孔文
日本カウンセリング学会第41回大会プログラム, カウンセリング研究, 41, 増刊号, 35.
-
技法の違いがクライエントの感情状態へ及ぼす影響 国際会議
末崎裕康, 野口修司, 狐塚貴博, 若島孔文
第25回日本家族研究・家族療法抄録集 家族療法研究, 25(1), 46.
-
コミュニケーション・パターンによる関係性の類型と変化― 人間コミュニケーションの語用論の視点から― 国際会議
狐塚貴博, 野口修司, 末崎裕康, 若島孔文
第25回日本家族研究・家族療法抄録集 家族療法研究, 25(1), 45.
-
家族構造と社会的勢力に関する研究(2)―大学生・高校生・中学生間の比較― 国際会議
野口修司, 狐塚貴博, 末崎裕康, 若島孔文
第25回日本家族研究・家族療法抄録集 家族療法研究, 25(1), 47.
-
短期家族療法において窓口を誰にするか 国際会議
狐塚貴博, 野口修司, 若島孔文
日本家族心理学会第25回大会プログラム・抄録集, 88-89.
-
家族療法における問題のとらえ方について 国際会議
野口修司. 狐塚貴博, 若島孔文
日本家族心理学会第25回大会プログラム・抄録集, 112-113.
-
家族構造測定尺度 ―ICHIGEKI― の開発に向けて(Ⅰ) 国際会議
狐塚貴博, 野口修司, 若島孔文
日本カウンセリング学会第41回大会プログラム, カウンセリング研究, 41, 増刊号, 35.
-
青年期における家族役割の変容プロセスに関する研究-児童期から青年期への移行に関する青年の語りに着目して-
原田智穂, 狐塚貴博, 兪 キョン蘭
日本家族心理学会第36回大会プログラム・発表論文集, 101. 2019年9月21日
-
障害児・者のきょうだいの心理的適応ー家族内役割に着目してー
清水渓介, 板倉憲政, 狐塚 貴博
日本家族心理学会第36回大会プログラム・発表論文集, 103. 2019年9月21日
-
短期療法における介入への“ブリッジ”について考える ―どうしてクライエントは、その介入課題を受け入れてくれるのか?―
狐塚 貴博
日本家族心理学会第36回大会プログラム・発表論文集, 116-117. 2019年9月21日
-
災害、事件、事故後の学校における子どもの心理支援に関する研究―デルファイ法を用いたガイドライン作成の試み1 調査の概要と合意形成過程
窪田由紀, 冨永良喜, 小林朋子, 狐塚貴博, 樋渡孝徳, 山下陽平
第18回日本トラウマティック・ストレス学会 プログラム・抄録集, 115. 2019年6月15日
-
災害、事件、事故後の学校における子どもの心理支援に関する研究―デルファイ法を用いたガイドライン作成の試み2 基本的な考え方」について
小林朋子, 窪田由紀, 冨永良喜, 狐塚貴博, 樋渡孝徳, 山下陽平
第18回日本トラウマティック・ストレス学会 プログラム・抄録集, 115. 2019年6月15日
-
災害、事件、事故後の学校における子どもの心理支援に関する研究―デルファイ法を用いたガイドライン作成の試み3 災害と事件事故の共通の対応
冨永良喜, 窪田由紀, 小林朋子, 狐塚貴博, 樋渡孝徳, 山下陽平
第18回日本トラウマティック・ストレス学会 プログラム・抄録集, 116. 2019年6月15日
-
ケース検討—関係機関との連携、若手職員の育成— 招待有り
狐塚貴博
令和元年度児童(・障害者)相談センター人材育成強化事業指導力強化研修 2019年10月21日
-
家庭支援における機関連携 招待有り
狐塚貴博
栃木県中央児童相談所 家族支援応用研修 2019年1月30日
-
学校で使える家族療法 招待有り
狐塚貴博
日本学校教育相談学会愛知支部 学校教育相談の研究・研修 2018年4月19日
-
学校で使えるブリーフセラピー 招待有り
狐塚貴博
栃木県連合教育会学校カウンセリングセミナー 2017年8月19日
-
子ども家庭支援支援のためのケースマネジメント 招待有り
狐塚貴博
児童福祉士司任用後研修 2018年7月13日
-
ブリーフセラピー—児童生徒の強みを引き出すアプローチ— 招待有り
狐塚貴博
学級づくりに生かす教育相談講座 2020年4月9日
-
ストレスの理解と対応 招待有り
狐塚貴博
とちぎユースワークカレッジ 社会教育・若年者自立支援事業 2019年8月24日
-
ストレスの理解と対応 招待有り
狐塚貴博
とちぎユースワークカレッジ 社会教育・若年者自立支援事業 2024年2月24日
-
ストレスとその対処法 招待有り
狐塚貴博
第二管区福島海上保安部メンタルヘルス講習会 2017年12月14日
-
家族療法
狐塚貴博
学級づくりに生かす教育相談講座 2019年7月31日
-
青年期の家族問題について: 親子のやりとりから紐解く 招待有り
狐塚貴博
三重県県民公開講座 2024年12月1日
-
短期療法を教育相談に応用する 招待有り
狐塚貴博
栃木県教育委員会・宇都宮市教育委員会 問題行動党未然防止プログラム 2017年12月14日
-
生徒理解について―多様な生徒との関わりの中で― 招待有り
狐塚貴博
栃木県教育委員会 発達障害専門家派遣事業 校内研修会 2017年10月13日
-
災害時に被災した子どもと家族を支援するということ―災害支援の基本のキー 招待有り
狐塚貴博
(一社)家族心理士・家族相談士資格認定機構主催2024年度オンライン研修会 2024年7月28日
-
心のケア 招待有り
狐塚貴博
あいち・なごや強靱化共創センター 防災・減災カレッジ(防災人材育成研修) 2023年10月28日
-
心のケア 招待有り
狐塚貴博
あいち・なごや強靱化共創センター 防災・減災カレッジ(防災人材育成研修) 2024年7月27日
-
心のケア 招待有り
狐塚貴博
あいち・なごや強靱化共創センター 防災・減災カレッジ(防災人材育成研修) 2021年10月23日
-
心のケア 招待有り
狐塚貴博
あいち・なごや強靱化共創センター 防災・減災カレッジ(防災人材育成研修) 2022年10月15日
-
ブリーフセラピー 招待有り
若島孔文, 狐塚貴博
日本家族心理学会 2024年度第5回研修会 2025年1月26日