論文 - 金子 敬明
-
判例解説「死亡保険金請求権と特別受益の持ち戻し」
金子敬明
山下友信ほか編『保険法判例百選』(有斐閣) 頁: 146-147 2010年12月
-
身分占有と訴訟要件
金子敬明
法律時報 82 巻 ( 11 ) 頁: 106-110 2010年10月
-
判例解説「915条の「自己のために相続の開始があったことを知った時」の意義」
金子敬明
松本恒雄ほか編『判例プラクティス民法Ⅲ 親族・相続』 (信山社) 頁: 148 2010年8月
-
判例解説「死因贈与の限定承認時における効力」
金子敬明
松本恒雄ほか編『判例プラクティス民法Ⅲ 親族・相続』 (信山社) 頁: 151 2010年8月
-
判例解説「921条3号における相続財産と相続債務」
金子敬明
松本恒雄ほか編『判例プラクティス民法Ⅲ 親族・相続』 (信山社) 頁: 150 2010年8月
-
判例解説「再転相続人の相続放棄の効力」
金子敬明
松本恒雄ほか編『判例プラクティス民法Ⅲ 親族・相続』 (信山社) 頁: 149 2010年8月
-
相続人
金子敬明
法学教室 ( 358 ) 頁: 16-18 2010年7月
-
判例研究「法律行為の取消と登記」
金子敬明
千葉大学法学論集 24 巻 ( 1 ) 頁: 15-31 2009年6月
-
判例解説「法律行為の取消しと登記」
金子敬明
中田=潮見=道垣内編『民法判例百選(第6版)Ⅰ』 頁: 104-105 2009年3月
-
KEY WORD 自己信託
金子敬明
法学教室 ( 338 ) 頁: 2-3 2008年11月
-
フランス相続法・恵与法の2006年改正について
金子敬明
手塚和彰ほか編集代表『変貌する労働と社会システム』(信山社) 頁: 387-406 2008年6月
-
フランス信託法の制定について
金子敬明
千葉大学法学論集 22 巻 ( 1 ) 頁: 174-151 2007年8月
-
大陸法系における信託の意義?----フランスにおける信託(fiducie)の動向
金子敬明
新井誠編『高齢社会における信託と遺産承継』(日本評論社) 頁: 135-164 2006年8月
-
最高裁判所民事判例研究「公共工事の請負者が保証事業会社の保証のもとに地方公共団体から支払を受けた前払金について,地方公共団体と請負者との間の信託契約の成立が認められた事例」
金子敬明
法学協会雑誌 123 巻 ( 1 ) 頁: 205-220 2006年1月
-
フランスにおける不動産執行競落人のための占有移転手続
金子敬明
千葉大学法学論集 20 巻 ( 1 ) 頁: 49-122 2005年8月
-
信託終了の構造と法定信託
金子敬明
千葉大学法学論集 19 巻 ( 1 ) 頁: 191-218 2004年7月
-
相続財産の重層性をめぐって(5)
金子敬明
法学協会雑誌 121 巻 ( 6 ) 頁: 1-80 2004年6月
-
相続財産の重層性をめぐって(4)
金子敬明
法学協会雑誌 120 巻 ( 11 ) 頁: 62-107 2003年11月
-
商事判例研究「株主会員制ゴルフクラブ会員資格の除名手続によらない剥奪が許容された事例」
金子敬明
ジュリスト ( 1256 ) 頁: 191-194 2003年11月
-
相続財産の重層性をめぐって(3)
金子敬明
法学協会雑誌 120 巻 ( 9 ) 頁: 66-115 2003年9月