論文 - 金子 敬明
-
判例解説「共有物について遺産共有持分と他の共有持分とが併存する場合における分割の手続・方法」
金子敬明
法学教室413号別冊付録『判例セレクト2014[Ⅰ] 』 頁: 18 2015年2月
-
判例解説「法律行為の取消しと登記」
金子敬明
潮見佳男=道垣内弘人編『民法判例百選Ⅰ』(第7版) 頁: 108-109 2015年1月
-
イングランド法
金子敬明
『各国の相続法制に関する調査研究業務報告書』(法務省ウェブサイトに掲載) 頁: 43-81 2014年10月
-
相続財産論
金子敬明
吉田克己=片山直也編『財の多様化と民法学』(商事法務) 頁: 727-755 2014年10月
-
判例解説「遺産分割と家事審判手続」
金子敬明
二宮周平=潮見佳男編『新・判例ハンドブック 親族・相続』 頁: 156 2014年3月
-
判例解説「遺言に反する遺産分割協議の効力」
金子敬明
二宮周平=潮見佳男編『新・判例ハンドブック 親族・相続』 頁: 157 2014年3月
-
判例解説「遺産分割協議で負担した債務の不履行と契約解除」
金子敬明
二宮周平=潮見佳男編『新・判例ハンドブック 親族・相続』 頁: 158 2014年3月
-
判例解説「遺産分割協議の合意解除」
金子敬明
二宮周平=潮見佳男編『新・判例ハンドブック 親族・相続』 頁: 159 2014年3月
-
不動産の譲渡担保----判例の立場をどのように説明すべきか
金子敬明
千葉大学法学論集 28 巻 ( 1=2 ) 頁: 185-246 2013年9月
-
判例評釈「死亡した被廃除者の審判手続上の地位」
金子敬明
民商法雑誌 147 巻 ( 6 ) 頁: 597-606 2013年7月
-
身分占有と訴訟要件
金子敬明
千葉大学法学論集 27 巻 ( 4 ) 頁: 143-168 2013年4月
-
判例解説「遺言による相続分の指定が遺留分を侵害した場合における遺留分減殺請求の効果」
金子敬明
ジュリスト ( 1453 ) 頁: 87-88 2013年4月
-
抵当権と時効---- 最近の三つの最高裁判決を機縁として
金子敬明
千葉大学法学論集 27 巻 ( 3 ) 頁: 1-72 2013年1月
-
養子制度
金子敬明
大村敦志ほか編『比較家族法研究』(商事法務) 頁: 179-233 2012年3月
-
実親子法に関する資料
金子敬明
大村敦志ほか編『比較家族法研究』(商事法務) 頁: 379-384 2012年3月
-
判例解説「「相続させる」旨の遺言と受益相続人の先死亡」
金子敬明
法学教室377号別冊付録『判例セレクト2011[Ⅰ] 』 頁: 24 2012年1月
-
文献紹介 小梁吉章著『フランス信託法』
金子敬明
信託法研究 ( 36 ) 頁: 157-164 2011年12月
-
商事判例研究「賃貸中の建物の所有権者の変動と賃貸人たる地位の帰趨」
金子敬明
ジュリスト ( 1209 ) 頁: 151-154 2011年11月
-
"irreducible core of trusteeship"の概念について
金子敬明
新井誠ほか編『信託法制の展望』(日本評論社) 頁: 206-231 2011年3月
-
養子制度の利用実態
金子敬明
千葉大学法学論集 25 巻 ( 4 ) 頁: 155-180 2011年3月