論文 - 金子 敬明
-
さまざまな指図(下) 銀行支払取引を基点にして 招待有り 査読有り
金子敬明
法律時報 93 巻 ( 3 ) 頁: 97 - 104 2021年3月
-
さまざまな指図(上) 銀行支払取引を基点にして 招待有り
金子敬明
法律時報 93 巻 ( 1 ) 頁: 84 - 91 2021年1月
-
民法985条~1003条 招待有り
金子敬明
松川正毅=窪田充見編『新基本コンメンタール 相続(第2版)』 頁: 238 - 255 2023年8月
-
相続財産の管理・清算 招待有り
金子敬明
潮見佳男ほか編『詳解 改正民法・改正不登法・相続土地国庫帰属法』 頁: 176 - 191 2023年5月
-
判例解説「法律行為の取消しと登記」
金子敬明
潮見佳男=道垣内弘人編『民法判例百選I(第9版)』(別冊ジュリスト262号) 頁: 104 - 105 2023年2月
-
判例解説「生存配偶者の姻族関係終了と祭祀承継」 招待有り
金子敬明
大村敦志=沖野眞已編『民法判例百選III(第3版)』(別冊ジュリスト264号) 頁: 114 - 115 2023年2月
-
判例解説「組合財産の帰属」
金子敬明
窪田充見=森田宏樹編『民法判例百選Ⅱ(第8版)』(別冊ジュリスト263号) 頁: 134 - 135 2023年2月
-
臨終婚について
金子敬明
深谷格=森山浩江=金子敬明編『生と死の民法学』 頁: 165 - 189 2022年11月
-
フランスにおける表見所有権理論の適用の実際
金子 敬明
名古屋大学法政論集 ( 295 ) 頁: 227 - 252 2022年9月
-
貸主に対して数個の元本債務を負う借主がした充当指定のない一部弁済と債務の承認の範囲 招待有り
金子 敬明
金融法務事情 ( 2169 ) 頁: 18 - 21 2021年9月
-
915条の「自己のために相続の開始があったことを知った時」の意義 招待有り
金子 敬明
判例プラクティス 民法III 親族・相続 頁: 159 - 159 2020年12月
-
死因贈与の限定承認時における効力 招待有り
金子 敬明
判例プラクティス 民法III 親族・相続 頁: 162 - 162 2020年12月
-
921条3号における相続財産と相続債務 招待有り
金子 敬明
判例プラクティス 民法III 親族・相続 頁: 161 - 161 2020年12月
-
再転相続人の相続放棄の効力 招待有り
金子 敬明
判例プラクティス 民法III 親族・相続 頁: 160 - 160 2020年12月
-
未成年の子を養子とする普通養子制度の在り方 招待有り
金子 敬明
法律のひろば 73 巻 ( 9 ) 頁: 53 - 59 2020年9月
-
不動産の物権変動における原因行為 招待有り
金子 敬明
民法研究第2集 ( 9 ) 頁: 7 - 18 2020年8月
-
イングランド法 招待有り
金子敬明
大村敦志監修『相続法制の比較研究』 頁: 81 - 147 2020年7月
-
相続による権利・義務の承継と第三者 招待有り
金子敬明
民商法雑誌 155 巻 ( 2 ) 頁: 262-289 2019年6月
-
Freeing orderをめぐるイングランド養子法の経験
金子敬明
廣瀬久和先生古稀記念『人間の尊厳と法の役割』 頁: 1-32 2018年12月
-
イングランド法
金子敬明
各国の親子法制(養子・嫡出推定)に関する調査研究業務報告書 頁: 121-141 2018年12月