講演・口頭発表等 - 丸山 和昭
-
専門職論の動向と看護への示唆
丸山和昭
東北⼤学⼤学院医学系研究科看護管理学分野、学術交流会 2024年7月27日
-
専門職論を学ぶ―義肢装具士が専門職であることを改めて認識するために―
丸山和昭
公益社団法人 日本義肢装具士協会 社内研修会 2024年6月30日
-
教職課程を担当する教員の専門性に関する探索的研究-「教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想」の科目担当者に注目して-
東岡達也, 菊池美由紀, 丸山和昭
中部教育学会第71回大会 2023年6月24日
-
教育担当教員であるということ 日豪の事例に基づく批判的談話分析の試み
佐藤万知, 立石慎治, 丸山和昭, 杉原真晃
大学教育学会第46回大会 2024年6月8日
-
日本の状況とティーチング・プロフェッサー制度の導入に対する懸念
丸山和昭
大学教育学会第43回大会 2021年6月5日
-
日本高等教育学会プロジェクト 高等教育政策の研究―2010年代における高等教育政策決定過程の変容―
羽田貴史, 丸山和昭, 白川優治, 田中正弘, 塙武郎, 大場淳, 荒井克弘, 小林雅之
日本高等教育学会第23回大会 2020年5月30日
-
日本高等教育学会会長プロジェクト 高等教育行政の専門性とは何か―「官邸主導の政策形成の時代」における現状と課題―
羽田貴史, 白川優治, 辻優太郎, 齋藤渉, 林透, 磯田文雄, 塙武郎, 大場淳, 田中正弘, 丸山和昭, 荒井克弘, 小山竜司
日本高等教育学会第25回大会 2022年5月29日
-
米国における高等教育領域のEd.D.プログラムとPh.D.プログラムの差異の表現-両課程を併設する大学院のWebサイト掲載情報に着目して-
丸山和昭
大学教育学会第46回大会 2024年6月9日
-
米国の専門職養成におけるアクレディテーションの多元性-心理職養成を事例として-
丸山和昭
日本教育社会学会第71回大会 2019年9月12日