講演・口頭発表等 - 久木田 水生
-
モラル・コンピューティングの技術的・倫理的課題 招待有り
久木田水生
第39回応用倫理・応用哲学研究会「近未来社会における道徳的地位:AI・オルガノイド・動物」 2025年3月17日
-
サイバネティック・アバターに対する倫理的態度――日本、アメリカ、スペインにおけるアンケート比較調査
久木田水生、次田瞬、染谷有利奈、上野ふき
電子情報通信学会SITE研究会 2025年3月5日
-
Artificial Intelligence and the Future of Trust 招待有り 国際会議
Minao Kukita
Hokkaido Workshop on Philosophy and Ethics of AI ``Moral and Legal Questions about Artificial Agents'' 2025年2月27日
-
How Automated Profiling Can Influence Our Perception of Others 招待有り 国際会議
Minao Kukita
Islamic Trust Studies International Symposium ``Overcoming the Divide: Connectivity and Trust Building for Middle East Peace'' 2025年2月24日
-
Enhancing Social Presence in Hybrid Meetings: A Comparative Study of Teleoperated Robot Avatars and Video Conferencing 国際会議
Fuki Ueno, Hideyuki Takahashi, Yurina Someya, Shogo Nishimura, Shun Tsugita, and Minao Kukita
International Conference on Robot Ethics and Standard 2024 (ICRES '24) 2024年7月31日
-
Avatar Social Ethics Design 国際会議
Yukiko Nakano and Minao Kukita
International Conference on Robot Ethics and Standard 2024 (ICRES '24) 2024年7月31日
-
AI兵器と戦争の変容 招待有り
久木田水生
愛知県弁護士会連続憲法講座 2024年7月20日 愛知県弁護士会
-
人工知能と人間のよりよい共生のために 招待有り
久木田水生
スマートニュース「AIと人間」研究会 2024年7月9日 スマートニュース
-
ミームと遺伝子の間の共生関係と寄生関係――人工知能とのより良い共生のために 招待有り
久木田水生
関東社会学会テーマ部会A「人工知能(AI)との共存・共生における課題」 2024年6月16日 関東社会学会
-
21世紀における二つの文化 招待有り
久木田水生
日本哲学会シンポジウム「人工知能と人類の未来」 2024年5月19日 日本哲学会
-
ジョニーは戦場に行かなかった――自律型兵器と戦争の変容 招待有り
久木田水生
国立国会図書館調査及び立法考査局外交防衛課勉強会 2024年3月19日 国立国会図書館
-
バッド・プラクティスからみる人工知能の可能性と課題 招待有り
久木田水生
中部近畿産業保安監督部北陸産業保安監督署管内ダム水路主任技術者会令和5年度技術・研究発表会 2024年2月22日 中部近畿産業保安監督部北陸産業保安監督署管内ダム水路主任技術者会
-
科学技術と人間の複雑な関係――科学技術と「共生する」ということの意味 招待有り
久木田水生
京都大学ELP 4日間集中講座「科学技術と倫理 ビジネスと倫理:研究者・ビジネスパーソンとの対話を通じて倫理を考える」 2024年2月8日 京都大学
-
AIとBMIとリスク分析文化 招待有り
久木田水生
NTT-GLOCOMメガトレンド研究会 2024年1月17日 NTT、GLOCOM
-
一般の人々の認識についてのイメージ調査から見た問題
次田瞬、久木田水生
科学技術社会論学会OS「アンドロイドとジェンダー問題」 2023年12月10日 科学技術社会論学会
-
AI科学とAI実験哲学
久木田水生
日本科学哲学会ワークショップ「AI×実験哲学」 2023年12月3日 応用哲学会
-
発展を続けるAI――その可能性とリスク 招待有り
久木田水生
全日本病院協会大阪府支部講演会 2023年11月20日 全日本病院協会大阪府支部
-
A Cross-Cultural Survey on Cybernetic Avatars in Japan and America 国際会議
The 1st Japan-Spain Symposium on Avatar Symbiotic Society
-
AIとフランケンシュタイン・コンプレックス 招待有り
久木田水生
中部大学創発学術院こころの専門部会セミナー 2023年10月25日 中部大学創発学術院
-
人とロボットのより良い共生に向けて――道徳のエンジニアリングは可能か 招待有り
久木田水生
計測自動制御学会中部支部シンポジウム 2023年9月1日 計測自動制御学会中部支部