論文 - 清水 裕彦
-
Taino, T; Ishii, H; Yoshimura, S; Otani, C; Ariyoshi, S; Myoren, H; Kawase, K; Shibuya, T; Sato, H; Shimizu, HM; Takada, S
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 463 巻 ( SUPPL. ) 頁: 1119 - 1122 2007年10月
-
Development of neutron interferometer with wide-gapped "bSE"s for precision measurements
Seki Y., Kitaguchi M., Funahashi H., Taketani K., Hino M., Otake Y., Shimizu H.
AIP Conference Proceedings 915 巻 頁: 202 - 205 2007年9月
-
Spin-selective neutron optics for neutron fundamental physics
Shimizu H.
AIP Conference Proceedings 915 巻 頁: 197 - 201 2007年9月
-
マイクロパターンガス検出器の開発状況 : 東京大学におけるMSGC開発について
藤田 薫, 高橋 浩之, 二河 久子, 高田 夕佳, 猪野 隆, 清水 裕彦, 岸本 俊二, 奥 隆之, 鈴木 淳市, 古坂 道弘, 金沢 正和
電気学会研究会資料. NE, 原子力研究会 2007 巻 ( 1 ) 頁: 1 - 4 2007年9月
-
CS-7-9 ファイバー通信波長帯(1.5μm)における超伝導トンネル接合を用いた単一光子検出器(CS-7.単一光子検出技術-量子通信を目指して,シンポジウム)
志岐 成友, 佐藤 広海, 清水 裕彦
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 巻 ( 2 ) 頁: "S - 31"-"S-32" 2007年3月
-
X-Ray Detection Using Superconducting Tunnel Junction Shaped Normal-Distribution-Function
TAINO Tohru, NISHIHARA Tomohiro, HOSHINO Koichi, MYOREN Hiroaki, SATO Hiromi, SHIMIZU Hirohiko M., TAKADA Susumu
IEICE transactions on electronics 90 巻 ( 3 ) 頁: 566 - 569 2007年3月
-
Neutron diffraction under 30T pulsed magnetic fields
Ohoyama, K; Katoh, N; Nojiri, H; Matsuda, YH; Hiraka, H; Ikeda, K; Shimizu, HM
JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 巻 ( 2 ) 頁: E974 - E976 2007年3月
-
パルス六極電磁石による中性子集光実験結果とシミュレーションとの比較
岩下 秀徳, 岩佐 浩克, 平賀 富士夫, 加美山 隆, 鬼柳 善明, 鈴木 淳市, 篠原 武尚, 奥 隆之, 清水 裕彦
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2007f 巻 ( 0 ) 頁: 182 - 182 2007年
-
藤田 薫, 高橋 浩之, 二河 久子, 高田 夕佳, 猪野 隆, 清水 裕彦, 岸本 俊二, 古坂 道弘, 金沢 正和
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2007f 巻 ( 0 ) 頁: 106 - 106 2007年
-
Development of neutron interferometer with wide-gapped "BSE"s for precision measurements
Seki, Y; Kitaguchi, M; Funahashi, H; Taketani, K; Hino, M; Otake, Y; Shimizu, HM
PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL SPIN PHYSICS SYMPOSIUM 915 巻 頁: 202 - + 2007年
-
藤田 薫, 高橋 浩之, 二河 久子, 西 広佑, 高田 夕佳, 古坂 道弘, 猪野 隆, 清水 裕彦, 岸本 俊二, 奥 隆之, 鈴木 淳市, 豊川 秀訓, 金沢 正和
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2007s 巻 ( 0 ) 頁: 72 - 72 2007年
-
19aXB-5 中性子ビーム偏極集光磁気レンズの開発1 : 永久磁石による四極磁気レンズと可変六極磁気レンズの設計(X線・粒子線(中性子),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
猪野 隆, 岩下 芳久, 奥 隆之, 金子 直勝, 川合 將義, 小林 庸男, 下ヶ橋 秀典, 佐藤 節夫, 篠原 武尚, 清水 裕彦, 鈴木 淳市, 田原 俊央, 広田 克也, 武藤 豪, 森嶋 隆裕
日本物理学会講演概要集 62.1.4 巻 ( 0 ) 頁: 948 2007年
-
24aZG-2 超強力永久磁石を用いた強度可変多極磁石の磁場測定(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)
市川 雅浩, 岩下 芳久, 田島 裕二郎, 頓宮 拓, 猪野 隆, 清水 裕彦, 武藤 豪
日本物理学会講演概要集 62.2.1 巻 ( 0 ) 頁: 133 2007年
-
21pRE-13 強磁場中における金属薄膜のα線に対する阻止能変化の測定(放射線物理(エネルギー付与過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
伊東 宏之, 満田 史織, 森田 昭夫, 市川 雅浩, 田島 裕二郎, 清水 裕彦, 吉村 浩司, 戸崎 充男, 岩下 芳久
日本物理学会講演概要集 62.2.2 巻 ( 0 ) 頁: 156 2007年
-
21aTC-3 四極磁石型中性子偏極デバイスの開発と集光型中性子小角散乱実験への応用(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
奥 隆之, 篠原 武尚, 菊地 隆之, 大場 洋次郎, 岩瀬 裕希, 小泉 智, 鈴木 淳市, 清水 裕彦
日本物理学会講演概要集 62.2.4 巻 ( 0 ) 頁: 970 2007年
-
21aTC-2 中性子収束用薄膜フレネルレンズの開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
猪野 隆, 安達 智宏, 篠原 武尚, 清水 裕彦, 広田 克也, 武藤 豪
日本物理学会講演概要集 62.2.4 巻 ( 0 ) 頁: 970 2007年
-
21aTC-1 中性子ビーム偏極集光磁気レンズの開発3 : 永久磁石による四極磁気レンズのビーム実験(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
武藤 豪, 猪野 隆, 岩下 芳久, 奥 隆之, 金子 直勝, 川合 將義, 小林 庸男, 下ヶ橋 秀典, 佐藤 節夫, 篠原 武尚, 清水 裕彦, 鈴木 淳市, 田原 俊央, 広田 克也, 森嶋 隆裕
日本物理学会講演概要集 62.2.4 巻 ( 0 ) 頁: 970 2007年
-
19aXB-9 中性子ビーム用デバイスのための曲面スーパーミラーの開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
池田 一昭, 広田 克也, 佐藤 広海, 大森 整, 清水 裕彦, 古坂 道弘
日本物理学会講演概要集 62.1.4 巻 ( 0 ) 頁: 949 2007年
-
19aXB-8 多重連結型複合六極磁石による白色パルス中性子集光の原理実鉦(X線・粒子線(中性子),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
鈴木 淳市, 奥 隆之, 篠原 武尚, 清水 裕彦
日本物理学会講演概要集 62.1.4 巻 ( 0 ) 頁: 949 2007年
-
19aXB-7 パルス六極電磁石による中性子ビーム集光(X線・粒子線(中性子),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
篠原 武尚, 岩下 秀徳, 鈴木 淳市, 奥 隆之, 加美山 隆久, 岩佐 浩克, 平賀 富士夫, 鬼柳 善明, 佐藤 孝一, 清水 裕彦
日本物理学会講演概要集 62.1.4 巻 ( 0 ) 頁: 949 2007年