論文 - 清水 裕彦
-
Terahertz imaging with a two-dimensional array detector based on superconducting tunnel junctions
Ariyoshi S., Otani C., Dobroiu A., Sato H., Taino T., Matsuo H., Shimizu H.M.
33rd International Conference on Infrared and Millimeter Waves and the 16th International Conference on Terahertz Electronics, 2008, IRMMW-THz 2008 2008年12月
-
2D elemental analysis approach in focused neutron beam induced prompt gamma-ray analysis at JAEA
Segawa M., Matsue H., Sekiya Y., Yamada S., Shinohara T., Oku T., Sasao H., Suzuki J., Shimizu H.M.
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 278 巻 ( 3 ) 頁: 647 - 651 2008年12月
-
Strong variable permanent multipole magnets
Iwashita, Y; Ichikawa, M; Tajima, Y; Nakamura, S; Kumada, M; Spencer, CM; Tauchi, T; Kuroda, S; Okugi, T; Ino, T; Muto, S; Shimizu, HM
IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY 18 巻 ( 2 ) 頁: 957 - 960 2008年6月
-
超伝導トンネル接合素子を用いたテラヘルツ波検出器アレイの開発とイメージング応用
有吉 誠一郎, 大谷 知行, ドブロユ アドリアン, 佐藤 広海, 田井野 徹, 松尾 宏, 清水 裕彦
低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity 78 巻 頁: 62 2008年5月
-
Oku, T; Shinohara, T; Kikuchi, T; Oba, Y; Iwase, H; Koizumi, S; Suzuki, J; Shimizu, HM
MEASUREMENT SCIENCE AND TECHNOLOGY 19 巻 ( 3 ) 2008年3月
-
Variable permanent magnet sextupole lens for focusing of pulsed cold neutrons
Iwashita, Y; Tajima, Y; Ichikawa, M; Nakamura, S; Ino, T; Muto, S; Shimizu, HM
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT 586 巻 ( 1 ) 頁: 73 - 76 2008年2月
-
Ebisuzaki, T; Uehara, Y; Ohmori, H; Kawai, K; Kawasaki, Y; Sato, M; Takizawa, Y; Bertaina, ME; Kajino, F; Sawabe, T; Inoue, K; Sasaki, A; Sakata, M; Yamamoto, Y; Nagano, M; Inoue, N; Shibata, T; Sakaki, N; Uchihori, Y; Takahashi, Y; Shimizu, H; Arai, Y; Kurihara, Y; Fujimoto, H; Yoshida, S; Mizumoto, Y; Inoue, S; Asano, K; Sugiyama, T; Watanabe, J; Ikeda, H; Suzuki, M; Imamura, T; Yano, H; Murakami, T; Yonetoku, D; Itow, Y; Taguchi, M; Nagata, M; Nagataki, S; Abe, S; Tajima, T; Adams, JH; Mitchell, S; Christl, MJ; Watts, J; English, A; Takahashi, Y; Pitalo, K; Hadaway, J; Geary, J; Readon, P; Crawford, H; Pennypacker, C; Arisaka, K; Cline, D; Gorodetsky, P; Salin, P; Patzark, T; Maurissen, A; Valentin, M
NUCLEAR PHYSICS B-PROCEEDINGS SUPPLEMENTS 175 巻 ( SUPPL.: COMPLETE ) 頁: 237 - 240 2008年1月
-
藤田 薫, 高橋 浩之, 猪野 隆, 清水 裕彦, 岸本 俊二, 古坂 道弘, 奥 隆之, 鈴木 淳市
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2008f 巻 ( 0 ) 頁: 131 - 131 2008年
-
Terahertz Imaging with a Two-dimensional Array Detector Based on Superconducting Tunnel Junctions
Ariyoshi, S; Otani, C; Dobroiu, A; Sato, H; Taino, T; Matsuo, H; Shimizu, HM
2008 33RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER AND TERAHERTZ WAVES, VOLS 1 AND 2 頁: 618 - 618 2008年
-
中性子光学・基礎物理ビームライン (J-PARC BL05)
清水 裕彦
波紋 18 巻 ( 3 ) 頁: 151 - 154 2008年
-
23aSJ-10 重力場による超冷中性子の量子状態観測 : 冷中性子を用いた測定器の性能評価(23aSJ 半導体検出器,素粒子実験領域)
市川 豪, 川崎 真介, 駒宮 幸男, 神谷 好郎, 佐貫 智行, 清水 裕彦, 日野 正裕, 北口 雅暁
日本物理学会講演概要集 63.2.1 巻 ( 0 ) 頁: 22 2008年
-
26pZL-2 冷中性子集束用の強度変調型永久六極磁石の開発(ビーム診断,ビーム制御,ビーム物理領域)
山田 雅子, 市川 雅浩, 岩下 芳久, 田島 裕二郎, 頓宮 拓, 猪野 隆, 清水 裕彦, 武藤 豪
日本物理学会講演概要集 63.1.1 巻 ( 0 ) 頁: 131 2008年
-
24pWG-11 多重連結六極磁石による白色中性子の集光と応用(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
鈴木 淳市, 奥 隆之, 篠原 武尚, 大場 洋次郎, 菊地 隆之, 清水 裕彦
日本物理学会講演概要集 63.1.4 巻 ( 0 ) 頁: 931 2008年
-
24pWG-10 熱中性子による即発γ線を用いた2-3次元元素分布測定システムの開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
瀬川 麻里子, 松江 秀明, 山田 悟, 篠原 武尚, 奥 隆之, 笹尾 一, 鈴木 淳市, 清水 裕彦
日本物理学会講演概要集 63.1.4 巻 ( 0 ) 頁: 931 2008年
-
23pSM-6 パルス冷中性子集束用の強度変調型永久六極磁石の開発II(23pSM 中性子実験,素粒子実験領域)
山田 雅子, 岩下 芳久, 市川 雅浩, 杉本 貴則, 頓宮 拓, 藤澤 博, 清水 裕彦, 猪野 隆, 三島 賢二, 竹谷 薫, 吉岡 瑞樹, 武藤 豪, 森嶋 隆裕, 奥 隆之, 鈴木 淳市, 篠原 武尚, 酒井 健二, 佐藤 広海, 広田 克也, 大竹 淑惠, 關 義親, 川崎 真介, 駒宮 幸男, 神谷 好郎, 音野 瑛俊, 山下 了
日本物理学会講演概要集 63.2.1 巻 ( 0 ) 頁: 24 2008年
-
23pSM-5 極冷中性子干渉計の開発(23pSM 中性子実験,素粒子実験領域)
關 義親, 北口 雅暁, 日野 正裕, 舟橋 春彦, 三島 賢二, 猪野 隆, 竹谷 薫, 吉岡 瑞樹, 武藤 豪, 森嶋 隆裕, 清水 裕彦, 佐貫 智行, 鈴木 善明, 嶋 達志, 佐藤 宏海, 広田 克也, 大竹 淑恵, 川崎 真介, 駒宮 幸男, 神谷 好郎, 音野 瑛俊, 山下 了
日本物理学会講演概要集 63.2.1 巻 ( 0 ) 頁: 24 2008年
-
23pSM-2 J-PARCパルス中性子を用いた中性子干渉実験(23pSM 中性子実験,素粒子実験領域)
北口 雅暁, 日野 正裕, 關 義親, 舟橋 春彦, 三島 賢二, 猪野 隆, 竹谷 薫, 吉岡 瑞樹, 武藤 豪, 森嶋 隆裕, 清水 裕彦, 嶋 達志, 佐藤 広海, 広田 克也, 大竹 淑恵, 酒井 健二
日本物理学会講演概要集 63.2.1 巻 ( 0 ) 頁: 23 2008年
-
23aSJ-9 重力場による超冷中性子の量子状態観測 : ILLでの超冷中性子照射試験について(23aSJ 半導体検出器,素粒子実験領域)
川崎 真介, 市川 豪, 駒宮 幸男, 神谷 好郎, 佐貫 智行, 清水 裕彦, 日野 正裕, 北口 雅暁
日本物理学会講演概要集 63.2.1 巻 ( 0 ) 頁: 22 2008年
-
J‐PARCで迎える結晶学の新展開 1.J‐PARCで展開される中性子科学 中性子基盤研究開発
曽山 和彦, 清水 裕彦, 大友 季哉
日本結晶学会誌 50 巻 ( 1 ) 頁: 66 - 71 2008年
-
Development of permanent mangnet sextupole lens for focusing of cold neutrons
Yamada M., Iwashita Y., Ichikawa M., Tongu H., Shimizu H., Ino T., Muto S.
EPAC 2008 - Contributions to the Proceedings 頁: 2392 - 2394 2008年