講演・口頭発表等 - 横山 智
-
過去70年のラオス農村の人口動態と生業 招待有り
横山 智
2017(平成29)年度 海外学術調査フォーラム 2017年7月1日 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
-
ラオス中部・アランノイにおける食生活・食料獲得活動と出生力 国際共著
佐藤廉也, 蒋 宏偉, 西本 太, 横山 智
日本人口学会第69回年次大会 2017年6月11日 日本人口学会
-
ラオス中部天水田農村の人口増加と開田
横山 智
日本人口学会第69回年次大会 2017年6月11日 日本人口学会
-
ラオス中部・アランノイの食生活と出生力─食事調査データの分析を中心に─ 国際共著
佐藤廉也, 蒋 宏偉, 西本 太, 横山 智
2017年日本地理学会春季学術大会 2017年3月28日 日本地理学会
-
山岳研究の研究動向─Mountain Research and Development誌の分析を事例に─
横山 智
2017年日本地理学会春季学術大会 2017年3月29日 日本地理学会
-
ラオス中部アランノイ住民の日常活動と健康リスク─小型GPS及び加速度計を用いた行動調査データの分析を中心に─ 国際共著
蒋 宏偉, 西本 太, 佐藤廉也, 横山 智
2017年日本地理学会春季学術大会 2017年3月28日 日本地理学会
-
東南アジア・ラオスの伝統的生業:森林政策によって消えゆく焼畑とグローバル化によって変化する農村
横山 智
2016年度 第3回「アフリカ農業・農村社会史の再構築:在来農業革命の視点から」共同利用・共同研究課題研究会 2017年3月29日 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
-
Current situation of Japanese smallholders 国際会議
Satoshi YOKOAYMA
Asian smallholders: Transformation & persistence, 2nd Workshop 2017年1月23日
-
海外辺境フィールドワークの魅力:焼畑から納豆まで 招待有り
横山 智
平成28年度愛媛大学学長戦略経費法文学部シンポジウム:フィールドワークで見る地域と社会 2016年11月9日 愛媛大学
-
How had population changes affected paddy holdings? A result of dynamics for three generations in a rice farming village of central Laos 国際会議
Satoshi YOKOAYMA
The 33rd International Geographical Congress 2016年8月24日 International Geographical Union, the Geographical Society of China, Institute of Geographic Sciences and Natural Resources Research (Chinese Academy of Sciences)
-
アジア・ヒマラヤの納豆文化の広がり
横山 智
第82回 民族自然誌研究会 2016年4月23日 民族自然誌研究会
-
ラオス農山村住民の生計戦略 招待有り
横山 智
第45回 JICA農村開発部ナレッジ勉強会 2016年2月9日 JICA農村開発部
-
Population increase, temporary transnational migration, and paddy holdings in a rural village of Laos 国際会議
Satoshi YOKOAYMA
SEASIA 2015 Conference 2015年12月12日 The Consortium for Southeast Asian Studies in Asia
-
人口増加と水田所有―ラオス中部K村の事例―
横山 智
2015年人文地理学会大会 2015年11月15日 人文地理学会
-
Demographic change and farmland holdings in a rural village of Laos 国際会議
Satoshi YOKOAYMA
Regional Conference of the International Geographical Union (IGU), 2015 Moscow Conference 2015年8月20日 International Geographical Union
-
コメント: 人文・社会科学分野と山岳科学 招待有り
横山 智
日本山岳アカデミア(JALPS)・山岳科学共同学位プログラム開設準備室「山岳科学の体系化に向けた合同勉強会」第1回 2015年7月4日 日本山岳アカデミア
-
納豆の起源:照葉樹林帯を横断、納豆文化の多様性を追う 招待有り
横山 智
第33回雲南懇話会 2015年6月28日 雲南懇話会
-
ラオスの納豆(トゥアナオ)を探る 招待有り
横山 智
第7回ラオス文化研究会 2015年3月29日 ラオス文化研究会
-
生業変化の研究:移行経済下のラオス農山村の文化・政治生態学 招待有り
横山 智
2014年人文地理学会大会 2014年11月8日 人文地理学会
-
Perspectives and directions for future research in Southeast Asian studies: Reflections of Japanese geographer's experience 招待有り 国際会議
Satoshi YOKOAYMA
Annual Meeting of Korean Geographers 2014 2014年6月19日 The Association of Korean Geographers