講演・口頭発表等 - 山本 直之
-
Neural basis driving speciation among Rhinogobius species
Kawaguchi M, Yamamoto N, Matsumoto K, Nakayama K, Hagio H, Shibata J, Sogabe A, Kawanishi R, Izumi H, Akazome Y, Suto F, Murakami Y, Ichijo H
-
ウナギの神経系と感覚器の特徴 招待有り
山本直之、萩尾華子
プロジェクト「鰻脳」キックオフ・シンポジウム「大規模回遊の神経機構解明を目指して」 2018年6月27日
-
Olfactory system: morphological and functional diversity in teleosts 国際会議
Yamamoto N
2018 Japan-Norway International Summer Course - Fish Physiology and Sustainable Aquaculture
-
ハゼ科魚類ヨシノボリの終脳に見いだされた基底核由来の複雑な神経核に関する解析
川口将史、山本直之、松本浩司、仲山慶、赤染康久、和泉宏謙、恒岡洋右、須藤文和、一條裕之、村上安則
第123回日本解剖学会
-
光刺激により賦活化した硬骨魚類の中枢視覚路の組織化学的解析
萩尾華子、加地秀、佐藤萌、阿部秀樹、山本直之
平成30年春期日本水産学会 3018年3月27日
-
クサフグ(Takifugu niphobles)におけるフグ毒類縁体に対する嗅覚感知機構
野口能寿、榊原 良、佐竹佳樹、安立昌篤、西川俊夫、山本直之、阿部秀樹
平成30年春期日本水産学会 2018年3月27日
-
ラージマウスバスの捕食行動を誘発する匂い物質の同定 国際会議
山本啓仁、山本直之
第2回モナッシュ大学脳科学研究所-富山大学国際シンポジウム「神経行動学研究の最新動向」・第12回水生動物の行動と神経系シンポジウム合同シンポジウム 2017年12月17日
-
魚類終脳による運動制御系の探索. 国際会議
山口由二朗、山本直之
第2回モナッシュ大学脳科学研究所-富山大学国際シンポジウム「神経行動学研究の最新動向」・第12回水生動物の行動と神経系シンポジウム合同シンポジウム 2017年12月17日
-
Ascending visual pathways and activation of visual centers by light stimulation in teleosts 国際会議
Hagio H, Sato M, Abe H, Yamamoto N
Society for Neuroscience 2017 2017年11月11日
-
蛍光デキストランを利用した匂い刺激に応答するクサフグ嗅上皮細胞の同定
野口能寿、榊原良、佐竹佳樹、安立昌篤、西川俊夫、山本直之、阿部秀樹
第88回日本動物学会
-
Neural basis of premating isolation in Rhinogobius species
Kawaguchi M, Matsumoto K, Yamamoto N, Nakayama K, Hagio H, Shibata J, Sogabe A, Kawanishi R, Izumi H, Akazome Y, Suto F, Ichijo H, Murakami Y
-
硬骨魚類の脳内視覚路の進化と光刺激により活性化したシトクロム酸化酵素の局在脳部位
萩尾華子、佐藤萌、阿部秀樹、山本直之
平成29年春期日本水産学会
-
Ascending visual pathways in the yellowfin goby
Hagio H, Sato M, Abe H, Yamamoto N
2016 Annual Meeting, Program for Leading Graduate Schools 2017年1月
-
Topographic analyses of retinal ganglion cells in medaka, Oryzias latipes
Kachi H, Abe H, Yamamoto N
The 22nd International Congress of Zoology and The 87th Meeting of The Zoological Society of Japan Joint Events
-
Can grass puffersifh (Takifugu niphobles) sniff “Tetrodotoxins”? 国際会議
Noguchi Y, Sakakibara R, Satake Y, Adachi M, Yamamoto N, Nishikawa T, Abe H
The 22nd International Congress of Zoology and The 87th Meeting of The Zoological Society of Japan Joint Events
-
マハゼの眼球内に確認された新規形状の水晶体筋
加藤亜花梨、萩尾華子、山本直之、宮崎多恵子
平成28年秋期日本水産学会
-
条鰭類の視覚路の進化と視覚路の機能に関する研究
萩尾華子、佐藤萌、阿部秀樹、山本直之
第2回ユニークな少数派実験動物を扱う若手が最先端アプローチを勉強する会 2016年8月16日
-
クサフグはTTX を匂いとして感知できるか?
野口能寿、榊原良、佐竹直樹、安立昌篤、西川俊夫、山本直之、阿部秀樹
第2回ユニークな少数派実験動物を扱う若手が最先端アプローチを勉強する会 2016年8月16日
-
魚の視覚の解明-学術的貢献と社会的貢献を目指して-
萩尾華子、佐藤萌、阿部秀樹、山本直之
第6回企業と博士人材の交流会 2016年8月
-
無顎類ヌタウナギEptatretinae burgeriにおける副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン(CRH)の脳内分布
天野勝文、阿見彌典子、鬼久保拳伍、高橋明義、山本直之
平成28年春期日本水産学会 2016年3月27日