講演・口頭発表等 - 山本 直之
-
カサゴ目フサカサゴ科ハチApistus carinatusの発音系
大貫敦嗣、山本直之、宗宮弘明
第40回日本魚類学会年会
-
キントキダイ科魚類の発音系に関する研究
西原大輔、大貫敦嗣、山本直之、宗宮弘明
第40回日本魚類学会年会
-
ザラビクニンの脳、脳神経、特に側線系について
加藤健、山本直之、宗宮弘明
第40回日本魚類学会年会
-
ラット視索前野のGnRHニューロンに関する機能形態学的解析
薛昊?、加藤昌克、山本直之、楊春英、佐久間康夫、小澤一史
第48回日本組織細胞化学会総会
-
メダカにおいて性的二型を示すメタスチンニューロン群
松本真司、赤染康久、山本直之、大久保範聡、山田俊児、束村博子、前多敬一郎、岡良隆
第30回日本神経科学大会
-
GnRH-EGFPトランスジェニックラットを用いた性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)含有ニューロンの形態学的特徴に関する研究
薛昊?、山本直之、加藤昌克、楊春英、佐久間康夫、小澤一史
第30回日本神経科学大会
-
マウス三叉神経の3つの枝の感覚線維の数と太さの計測
吉本正美、山本直之、小澤一史
第30回日本神経科学大会
-
ザラビクニン(Careproctus trachysoma)の側線系について
加藤健、山本直之、宗宮弘明
日本動物学会中部支部会
-
サカナの“大脳新皮質”について
山本直之
日本動物学会中部支部会
-
イシダイ(Oplegnathus fasciatus)の発音とその神経支配
呉亜娟、大貫敦嗣、山本直之、宗宮弘明
日本動物学会中部支部会
-
マツカサウオMonocentris japonicaの発音運動神経核
大貫敦嗣、山本直之、宗宮弘明
日本動物学会中部支部会
-
サカナに海馬はあるのか?
山本直之,小澤一史
第112回日本解剖学会総会シンポジウム「海馬の進化」
-
マウス三叉神経の3つの枝の感覚線維の数と大きさ
吉本正美,山本直之,小澤一史
第112回日本解剖学会
-
Panorama description of gonadotropin-releasing hormone (GnRH) neurons in the preoptic area of GnRH-EGFP transgenic rat
薛昊?,山本直之,加藤昌克,楊春英,佐久間康夫,小澤一史
第112回日本解剖学会
-
Fiber connections of the rostrolateral region of the lateral preglomerular nucleus in cyprinid teleosts 国際会議
Society for Neuroscience
-
ラットの視索前野GnRHニューロンの全景描出
薛昊?,加藤昌克,山本直之,楊春英,佐久間康夫,小澤一史
第33回日本神経内分泌学会
-
メダカの中脳から終神経GnRH細胞への神経入力
山本直之,薛昊?,石川裕二,岡良隆,小澤一史
第33回日本神経内分泌学会
-
Possible novel function of metastin neurons as dual neuromodulators in the vertebrate brain 国際会議
Society for Neuroscience
-
メタスチンニューロンの新機能としての神経修飾作用
松本真司,山本直之,赤染康久,山田俊児,束村博子,前多敬一郎,岡良隆
第77回日本動物学会
-
サカナに扁桃体は存在するのか?-真骨魚類の嗅覚および味覚系-
山本直之,吉本正美,小澤一史
シンポジウム「生命の基本を司る脳機構の生物学」